焚き火台清掃用のブラシです。ありそうで無かったアイテム。焚き火台を清掃する方法に、水洗いがありますが、回数が多くなると逆にその寿命を縮めてしまうことがあります。清掃を怠ると灰が取れにくくなって汚れてしまうという問題もあり、この商品はそれを解決してくれるキャンパー必見のアイテムです。
【商品特徴】
和歌山県海南市で70年以上棕櫚(シュロ)製品を製造する深海産業有限会社/Broom Craftと共同開発し、歴史ある箒の作り方をもとに、職人が一つ一つ手作りで製作。
「棕櫚」は熱や水に強く、耐久性が高いため、使用後は水洗いが可能な天然素材です。
この繊維に天然の油分を含んでいるため、表面にワックス効果があり灰が舞い上がりにくく、静電気を発生させずに、灰を簡単に落とすことができます。
毛先はユーザー自身がハサミで好きな形に刈ることもでき、「自分のギアに合ったカスタムができる”育てる手箒”」として、さまざまな用途でのアウトドアシーンにお使いいただけます。
【使用上の注意】
・天然の棕櫚を使用しているため最初は粉や繊維が落ちます。気になる場合は新聞紙などを敷き、粉や繊維をよく落としてご使用下さい。
・銅線は破損した場合ケガの原因となりますので使用を中止してください。
・職人の手作業で作っているため大きさや形状が若干異なります。
・天然繊維の特徴として乾燥すると穂先がそってくる場合があります。気になる場合は少し湿らせて乾燥させてからお使い下さい。
・焚き火台が熱い状態で使用しないで下さい。引火、変形の危険があります。
・製品改良にともない予告なく仕様・外観などを変更することがあります。予めご了承ください
【保管方法】
・ご使用後、穂先の汚れが気になる場合はよく水洗いし(皮革部分が濡れないようお気をつけ下さい)水気を十分きって自然乾燥させます。乾燥は直置きをせずに、吊り下げた状態で保管することをおすすめします。
・皮革部分が濡れてしまった場合は、必ず水気を拭き取ってから乾燥させて下さい。
・皮革の汚れが気になる場合は、中性洗剤を薄めたものを使用し、ぬるま湯に固く絞った布で水拭きした後、必ず乾拭きをして下さい。乾燥後、専用のクリームなどをお使い下さい。
・日の当たらない涼しい場所に吊るし、雨水を避け先が地面に着かないよう保管して下さい。
・車内などの高温になる場所、湿度の高い場所などに保管しないで下さい。変形、カビの原因になります。
●〈菊地商店〉の商品紹介ページはこちら
●〈菊地商店〉の商品一覧はこちら※『菊地延@B印MARKET』アイテムは、Online Shop限定販売となります。店舗へのお取り寄せ(試着申し込み)はご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください。
◆B印MARKETはこちら
◆菊地延@B印MARKETページはこちら