伊勢丹新宿店にて、『Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING』のポップアップイベントを開催
2022.06.01

〈BEAMS Planets〉のディレクター佐藤幸子が監修したプロジェクト『Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING』のポップアップイベントを伊勢丹新宿店にて初開催します。
重要無形文化財久留米絣を取り入れたエイジレスで普遍的なリラクシングウェア〈CATHRI(カスリ)〉
佐賀県肥前を代表する5つの陶磁器を宝石に見立てたジュエリーコレクション〈HIZEN jewelry(ヒゼン ジュエリー)〉
兵庫エリアにある多様なタンナーによって生み出されたレザーを様々なアイテムに落とし込んだ〈HYOGO LEATHER(ひょうごレザー)〉
唯一無二のプロダクトを、この機会にぜひ伊勢丹新宿店でご覧ください。
CATHRI





重要無形文化財の久留米絣を取り入れ、どのジャンルにもカテゴライズされない、エイジレスで普遍的なリラクシングウェアを展開するブランド〈CATHRI〉。
2020年にローンチした同ブランドは、様々な手法で表現されたアートのような絣を、ファッションの視点でデザインに落とし込み、唯一無二のプロダクトに昇華させていきます。
HP:https://www.beams.co.jp/special/cathri/
Instagram:@cathri_official
HIZEN jewelry





佐賀県肥前の陶磁器を宝石に見立て再構築したブランド
〈HIZEN jewelry〉。
「宝石を纏うように“やきもの”を纏う」がコンセプト。肥前地区を代表する5つの窯元の陶磁器をベースにしたジュエリーコレクションが〈HIZEN jewelry〉です。
産地ごとに特性が異なる個性を持つ陶磁器をジュエリーという新たなカテゴリーで表現します。
※掲載アイテム:左から 有田焼、伊万里焼、唐津焼、嬉野吉田焼、武雄焼
Instagram:@hizen_jewelry
HYOGO LEATHER





兵庫県の豊かな自然から生み出されてきた革は国産レザーの約8割を占め、その品質や機能性は国内外から高く評価されています。
〈HYOGO LEATHER〉は、“レザーの聖地”兵庫エリアにある、たくさんのなめし工場と歴史ある職人技術を持つタンナーによって、それぞれの得意分野で生産された多様性に溢れる“革”となって届けられています。
- 開催期間
- 2022年6月8日(水)〜6月21日(火)
※10 : 00〜20 : 00
- 会場
- 伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1
- 問い合わせ
- BEAMSカスタマーサービスデスク
0120-011-301(受付時間11:00〜19:00 ※土日祝 年末年始を除く)