『となりのUMAランド 写真で見る未確認生物図鑑』の刊行を記念したPOP UPを、8月25日(金)から「ビームス ジャパン」にて開催
2023.08.22

UMAたちが集まると、どこでも観光名所となりお祭り気分に!
そしてファン待望のUMAソフビも誕生!
『となりのUMAランド 写真で見る未確認生物図鑑』の刊行を記念して、8月25日(金)から9月3日(日)の期間、「ビームス ジャパン」(新宿) 4F〈TOKYO CULTUART by BEAMS〉にてポップアップショップを開催します。
会場ではフィギュアイラストレーター・デハラユキノリの新作ソフビフィギュア4種を展示販売。また、本書に登場するUMA50体の展示はもちろん、となりのUMAランドと〈TOKYO CULTUART by BEAMS〉のコラボレーションアイテム発売や、書籍関連グッズの販売、新作フィギュア「オシャレUMA」たちの展示販売など、盛りだくさんの内容が楽しめます。
デハラユキノリ氏の生み出す独特かつユーモア溢れる世界観を堪能できる個展『となりのUMAランド祭』。ぜひこの機会に足を運んでみてください。

『となりのUMAランド写真で見る未確認生物図鑑』
著者:中沢健
フィギュア・写真・イラスト:デハラユキノリ
(YAMAVICO HAUS)
価格:2,200円(inc.tax)
ISBN:978-4-9910506-4-0
『となりのUMAランド写真で見る未確認生物図鑑』
著者:中沢健
フィギュア・写真・イラスト:デハラユキノリ
(YAMAVICO HAUS)
価格:2,200円(inc.tax)
ISBN:978-4-9910506-4-0
- 開催期間
- 2023年8月25日(金) ~ 9月3日(日)
11: 00~20:00
- 開催場所
- ビームス ジャパン(新宿)4階
『TOKYO CULTUART by BEAMS』
- 企画
- YAMAVICO HAUS
- 空間デザイン
- 根子敬生
著者:中沢健 (なかざわ・たけし)
作家、脚本家、UMA 研究家。
茨城県生まれ。作家デビュー作『初恋芸人』(小学館)が、NHK BS プレミアムでドラマ化。その他の著作に『キモイマン』(小学館)『茨城の妖怪図鑑』(TO ブックス)、などがある。UMA 研究家として、『ビートたけしの超常現象X ファイル』(テレビ朝日)や『緊急検証!シリーズ』(ファミリー劇場)などの番組にコメンテーターとして出演。
著者:中沢健 (なかざわ・たけし)
作家、脚本家、UMA 研究家。
茨城県生まれ。作家デビュー作『初恋芸人』(小学館)が、NHK BS プレミアムでドラマ化。その他の著作に『キモイマン』(小学館)『茨城の妖怪図鑑』(TO ブックス)、などがある。UMA 研究家として、『ビートたけしの超常現象X ファイル』(テレビ朝日)や『緊急検証!シリーズ』(ファミリー劇場)などの番組にコメンテーターとして出演。
フィギュア・イラスト・写真:デハラユキノリ
フィギュアイラストレーター。
1974 年高知県生まれ、カツオ育ち。年間制作フィギュアは約400 体。ナイキ、NEC、タワーレコード、アシックスヨーロッパなどの広告を手がけ、フィギュア作家として年間4 ~ 6 回のペースで東京をはじめ台湾・韓国・香港・NY・LA・パリなどで個展を開催。著書にフィギュア写真集『サトシ君のリストライフ』(リトルモア)、絵本に『お野菜戦争』『サトシくんとめんたくん』(長崎出版)がある。
フィギュア・イラスト・写真:デハラユキノリ
フィギュアイラストレーター。
1974 年高知県生まれ、カツオ育ち。年間制作フィギュアは約400 体。ナイキ、NEC、タワーレコード、アシックスヨーロッパなどの広告を手がけ、フィギュア作家として年間4 ~ 6 回のペースで東京をはじめ台湾・韓国・香港・NY・LA・パリなどで個展を開催。著書にフィギュア写真集『サトシ君のリストライフ』(リトルモア)、絵本に『お野菜戦争』『サトシくんとめんたくん』(長崎出版)がある。