大滝詠一のアルバム『EACH TIME』の発売40周年を記念し、架空のレコードジャケットデザインを落とし込んだTシャツを予約販売!
2024.03.21

大滝詠一の代表アルバム『EACH TIME』が2024年3月21日に発売40周年を迎えます。『EACH TIME』は、1984年3月21日に発表されたソロ名義としては6枚目、オリジナルスタジオ・フル アルバムとしては大滝生前最後の作品です。
はっぴいえんど時代からの盟友・松本隆氏作詞による、まるで音で奏でる短編小説集のようなオリジナル盤の発表以降、“毎回曲順を変えて”何度もリリースが続く非常に人気の高い作品でもあり、[曲順未完のアルバム]とも言われています。
この度、〈TOKYO CULTUART by BEAMS(トーキョー カルチャート by ビームス)〉では、“曲順未完のアルバムと言われる『EACH TIME』はジャケットも未完だったのでは!?”という架空のコンセプトで、〈TOKYO CULTUART by BEAMS〉と親交の深い5名のアーティストを新たにピックアップ。それぞれのアーティストが描き下ろした、ジャケットデザインを施したTシャツ5種類を、40周年を迎える3月21日(木)より予約販売します。
この機会をお見逃しなく。
大滝詠一
1973年のはっぴいえんど解散後、自身のレーベル“Niagara”を1975年に創設。シュガー・ベイブ等のプロデュースワークに加え、自身も多彩な作品を発表し続け、現在のジャパニーズ・ポップスの礎を築く。1981年発表の歴史的名盤『A LONG VACATION』は累計出荷300万枚を記録。世界的なシティポップ・ムーブメントを代表する作品として海外からの評価も非常に高い。2024年3月21日に代表アルバム『EACH TIME』40周年記念盤をリリース。
- 予約販売
- 2024年3月21日(木)〜
- お渡し時期
- 4月下旬予定
- 販売店舗
- ビームス公式オンラインショップ

金安 亮
岡山県倉敷市在住。
フリーランスのイラストレーターとして広告、書籍、WEB、TVCM、様々な企業とのコラボレーションなど幅広い分野で活動。

小磯竜也
アーティスト・グラフィックデザイナー
1989年群馬県生まれ。東京都在住。 2013年に東京藝術大学を卒業後、絵描き兼デザイナーとして活動。
2015年に中山泰(元 WORKSHOP MU!!)の事務所を訪問。面白い本などを見せてもら い刺激を受ける。 様々なミュージシャンのジャケットアートやグッズデザイン、ファッションブランドとのコ ラボレーション、イベントやキャンペーンなどのキービジュアルやポスター制作などを手掛 ける。2018年にはTOKYO CULTUART by BEAMSで個展を開催。

tree13
韓国在住、韓国で活躍するイラストレーター。韓国のサブカルチャーや、日本の80年代・90年代のアニメに影響を受け、活動を行う。韓国のVaporwave/FutureFunkアーティスト Night tempoのジャケットデザインや、80年代のアイドルやJKをテーマにしたZINEなどを制作。

NONCHELEEE
b. 1986, Fukuoka
Illustrator
Lives and works in Fukuoka
Co-runs ON AIR,心SHOP
くれなずむハマでサンオイルの香りと夕陽がトロリと溶けた時に生まれたのがNONCHELEEE今ここに集まってくれているすべてのルーボィ&レイディースビゴップユアセルフマジで 無駄なもんなんてひとつもないからじっくりあッたまってっってってっててっつって

Rimo
グラフィック・イラストレーションを柱に、国内外のファッションやアウトドア・スポーツブランドの広告など幅広い分野で活動中。
アーティストとしても、不定期で作品制作やエキシビションなども行う。
また、自身のブック・プロジェクト「millnote (見るノート)」では、本やZine、Tシャツなど不定期にリリースしている。