3名のスタッフがRound2へ進出!接客コンテスト『STAFF OF THE YEAR 2024』
2024.07.17

約1,300のアパレルブランド、全国8万人が参加する、令和のカリスマ店員を決める接客コンテスト<STAFF OF THE YEAR 2024>。
今回、ビームスから3名のスタッフがRound 2に進出しました!
特設サイトでは、BEAMSらしいスタッフの個性溢れるスタッフが、みなさまをHAPPYにするスタイリングや動画をお届けします。
あなたの応援するスタッフが全国1位になるかも!?
お気に入りのスタッフへの「投票」やスタイリングや動画への「いいね❤」が可能ですので、ぜひチェックしてみてください!
『STAFF OF THE YEAR 2024』特設サイトはこちら
2ndステージ(Round2)期間:2024年7月24日(水)~8月14日(水)
みなさまのあたたかい応援をよろしくお願いいたします。
『STAFF OF THE YEAR 2024』
特設サイトはこちら
2ndステージ(Round2)期間:
2024年7月24日(水)~8月14日(水)
みなさまのあたたかい応援を
よろしくお願いいたします。

桑田 祐輔
(ビームス プラス 原宿兼、オムニスタイルコンサルタント)
ビームス プラス 原宿 の桑田 でございます☺︎⤴︎。
通称、桑田レッドフォード でございます。
『マチガイナイベ⤴︎。』をキーワードに、
BEAMS PLUS の【接客の神様】として、店頭・オンライン上でも好評活躍中⭐︎‼︎
『BEAMS PLUS 』と『ファッションを楽しむことの魅力』について、面白おかしく語らさせたら、そして、発信させたら!もう右に出る方は いらっしゃらない であろうことは・・・
マチガイナイベ⤴︎。
お客様が、ちょっとでも嬉しいと感じて頂けるような接客・発信を心掛けて頑張って行きます‼︎
よろしくお願いいたします‼︎
Styling
Instagram
STAFF OF THE YEAR 2024
桑田 祐輔
(ビームス プラス 原宿兼、オムニスタイルコンサルタント)
ビームス プラス 原宿 の桑田 でございます☺︎⤴︎。
通称、桑田レッドフォード でございます。
『マチガイナイベ⤴︎。』をキーワードに、
BEAMS PLUS の【接客の神様】として、店頭・オンライン上でも好評活躍中⭐︎‼︎
『BEAMS PLUS 』と『ファッションを楽しむことの魅力』について、面白おかしく語らさせたら、そして、発信させたら!もう右に出る方は いらっしゃらない であろうことは・・・
マチガイナイベ⤴︎。
お客様が、ちょっとでも嬉しいと感じて頂けるような接客・発信を心掛けて頑張って行きます‼︎
よろしくお願いいたします‼︎
Styling Instagram
STAFF OF THE YEAR 2024

須藤 和也
(ビームス 新宿兼、オムニスタイルコンサルタント)
ご覧いただきありがとうございます😊
BEAMS新宿のSUDOです!販売歴は11年!
接客一筋で今日まで突き進んできました!
接客が何より大好きでお客様のお買い物をお手伝いできる時間が自分自身1番生き生きとする瞬間です!
デジタル接客を初めてからも気づけば2000件以上のスタイリングをあげていました🤣
是非、リアルでもデジタルでも皆様とお会いできるのを楽しみにしております🥰
Styling
Instagram
STAFF OF THE YEAR 2024
須藤 和也
(ビームス 新宿兼、オムニスタイルコンサルタント)
ご覧いただきありがとうございます😊
BEAMS新宿のSUDOです!販売歴は11年!
接客一筋で今日まで突き進んできました!
接客が何より大好きでお客様のお買い物をお手伝いできる時間が自分自身1番生き生きとする瞬間です!
デジタル接客を初めてからも気づけば2000件以上のスタイリングをあげていました🤣
是非、リアルでもデジタルでも皆様とお会いできるのを楽しみにしております🥰
Styling Instagram
STAFF OF THE YEAR 2024

東江 漠
(ビームス ストリート 梅田)
【とにかくBEAMSが好き🌐】【何でも一生懸命💪】
BAKU(本名:東江 漠 ひがしえ ばく)と申します🫡
『帽子』『ヒゲ』『眼鏡』🥸⛑️がトレードマークです!
185cm、声低めなので上記のトレードマークと合わせると若干近寄り難いと思われるかもしれませんが、喋ると非常に柔らかいと思います笑。
是非、自己紹介動画をチェックしてみてください😆📹
『1つの洋服が出来上がるまでの作り手の想いや、それらに携わる人たちの熱量』僕の周りには有難い事にそのような方が沢山いて、毎回感銘を受けます。
その想いや熱量を皆さまに届けて、『感じて動く』→『驚き』を体験していただけるような接客を心掛けています🔥
Styling
Instagram
STAFF OF THE YEAR 2024
東江 漠
(ビームス ストリート 梅田)
【とにかくBEAMSが好き🌐】【何でも一生懸命💪】
BAKU(本名:東江 漠 ひがしえ ばく)と申します🫡
『帽子』『ヒゲ』『眼鏡』🥸⛑️がトレードマークです!
185cm、声低めなので上記のトレードマークと合わせると若干近寄り難いと思われるかもしれませんが、喋ると非常に柔らかいと思います笑。
是非、自己紹介動画をチェックしてみてください😆📹
『1つの洋服が出来上がるまでの作り手の想いや、それらに携わる人たちの熱量』僕の周りには有難い事にそのような方が沢山いて、毎回感銘を受けます。
その想いや熱量を皆さまに届けて、『感じて動く』→『驚き』を体験していただけるような接客を心掛けています🔥
Styling Instagram
STAFF OF THE YEAR 2024
1990年代
カリスマ店員ブームの到来
日本独自のファッションカルチャーは世界中にインパクトを与えた。
あれから20年以上が経ち
テクノロジーの進化で消費の世界もめくるめく変貌した。
そしてショップスタッフの働き方にも変化が求められた。
「憧れ」だけではない「共感」できる存在へー
オンライン/リアルでの接客スキルを競い
令和のカリスマ店員を発掘する
これからの時代を作る次世代ショップスタッフがここに誕生する。
- ABOUT - STAFF OF THE YEAR