8月1日(木)「ビームスT 原宿」にてバイヤー新井伸吾著『PLAY THE NEW CLASSIC』の販売記念イベント『Getting to Know Shingo』を開催!

2024.07.25

ファッションやライフスタイルに深いこだわりをもつビームススタッフ個人の魅力を一冊の本にしたパーソナル・ブックシリーズ『I AM BEAMS』のVol.7、〈BEAMS(ビームス)〉メンズカジュアルバイヤー新井伸吾著の『PLAY THE NEW CLASSIC』の発売を記念したイベント『Getting to Know Shingo』を本書の発売日でもある8月1日(木)19:00より、新井が店長を務めた経験のある「ビームスT 原宿」にて開催します。

本イベントでは書籍の販売のみならず、店内は『PLAY THE NEW CLASSIC』で紹介されたアイテムの展示を行う特別仕様となり、新井が1日限定店長として(19:00〜21:00のイベント時のみ)在店します。メイン企画として、本書内のインタビューページに登場した新井が尊敬するビームスの先輩やOBをゲストスピーカーに迎えたトークセッションを実施。さらに、イベント限定のTシャツの販売も行います。書籍の裏側や、本書内では語りきれなかったエピソードなどここでしか聞けないストーリーも必見です。

『PLAY THE NEW CLASSIC』の世界観をお楽しみいただける特別なイベントに、是非ご来場ください。

イベント概要

トークセッション
『Getting to Know Shingo』
開催日時
2024年8月1日(木)19:00〜21:00

※当日16:00〜19:00は、イベント準備のため一時クローズいたします。
※店内の特別仕様は、19:00〜となり、それまでは通常営業となります。
※イベントは19:00より、トークセッションは20:00ごろの開始を予定しています。
開催店舗
ビームスT 原宿

注意事項

※「ビームスT 原宿」には駐車場、駐輪場はございません。店舗周辺の公道やスペースへの駐車、駐輪は禁止となりますので、お近くの駐車場、駐輪場をご利用ください。
※混雑時には入場制限を行う可能性がございます。予めご了承ください。
※イベント内容は、予告無く変更する可能性がございます。予めご了承ください。

出演者

〈Unlikely(アンライクリー)〉ディレクター・中田慎介

〈BEAMS PLUS(ビームス プラス)〉のオープニングスタッフとしてBEAMS に入社し、2012年にディレクター就任。その後〈BEAMS〉のチーフバイヤー、メンズカジュアルの統括ディレクターとして活躍。2023年3月にBEAMSを退社し、同年9月に自らのブランド〈Unlikely〉をスタートする。著書に『UNLIKELY THINGS』がある。

株式会社LOOPS ディレクター・桑原健太郎

株式会社LOOPSディレクター。BEAMSに長年所属し、〈BEAMS T〉のディレクターを務めた後に独立。現在は商品の製作会社に籍を置きながら、個人でもファッションとアートに関わる仕事に携わっている。著者 新井の20年来の先輩であり、兄貴として慕われる存在。

〈BEAMS〉メンズカジュアルバイヤー兼〈BEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)〉アパレルディレクター・鈴木竹彦

1996年BEAMS 入社、メンズカジュアルバイヤー責任者兼〈BEAMS JAPAN〉 アパレルディレクター。「ビームス 原宿」など、旗艦店の販売員として経験を積みながら、企画会議にて数々のヒット作や長く売れ続ける定番品を生み出してきた。とんちの効いた企画を得意とし“BEAMSの一休さん” の異名を持つバイヤーの大黒柱。アーティストとしての裏の顔も。

〈BEAMS〉メンズカジュアルバイヤー兼〈SSZ(エス エス ズィー)〉ディレクター・加藤忠幸

1973年神奈川県生まれ。〈BEAMS〉バイヤー 、〈SSZ〉ディレクター。2012年より〈SURF&SK8(サーフ アンド スケート)〉の担当バイヤーに就任。2017年には、〈SSZ〉を立ち上げ、デザイナー兼ディレクターとして活躍。また、地元の鎌倉にある加藤農園の4代目として、野菜農家の顔も併せ持つ。

SPECIAL ITEM

GO SHINGO GO TEE

サイズ:S / L / XL / XXL  ※Mサイズの販売はございません。
価格:¥4,840 (inc.tax)

書籍発売を記念して『GO SHINGO GO TEE』を「ビームスT 原宿」で開催されるイベント時に数量限定で発売!

販売規約

・数量限定のため、先着順無くなり次第終了となります。
・お1人様1アイテムにつき2点限りのご購入といたします。
・8月1日(木)19:00〜のイベント時のみの販売となり、それ以外の営業時間中はご購入いただけません。
・ご予約、お取り置き、お取り寄せ、通信販売は不可といたします。
・入荷点数、在庫点数のお問い合わせにはお答えできかねます。
・混雑時には、試着をお断りする場合がございます。
・反響により、事前の予告なく販売方法の変更を行う場合がございます。

I AM BEAMS Vol.7
『PLAY THE NEW CLASSIC』

日本を代表するセレクトショップBEAMSのスタッフによるパーソナルブック・シリーズVol.7。〈BEAMS〉メンズカジュアルバイヤーとして、数多くの別注企画を仕掛けてきた新井伸吾の“歴史に敬意を払いつつ、真剣に遊ぶ”という哲学に共鳴するヒト・モノ・コトを紹介。著名クリエイターとの対談・インタビューをはじめ、洋服・スニーカー・テニスアイテムなどジャンルを超えた逸品たちとの出会いのストーリーも必見。新井ならではのセンスと目利き、ニュークラシックの楽しみ方が学べるライフスタイルブックです。

著者:新井伸吾
定価:¥1,760(inc.tax)
発行:株式会社Begin / 発行・発売:株式会社世界文化社


8月1日(木)よりビームス店舗、ビームス公式オンラインショップ、全国書店、ネット書店にて発売開始。
書籍の詳細はこちら

新井伸吾 プロフィール

新井伸吾(SHINGO ARAI)

1980年生まれ。2003年にBEAMSのショップスタッフとして入社。「ビームスT 原宿」の店長を経て、2017年にメンズカジュアル部門のバイヤーに就任。現在までに100以上にも及ぶ別注企画を生み出したBEAMSきってのヒットメーカー。グローバル案件を多数手掛け、日本と海外をつなぐコミュニケーション力にも定評あり。2024年春夏シーズンより、オンコ ートとオフコートをつなぐスタイルを提案するテニスブランド〈Setinn〉を始動 。幼少期の頃からテニスに励み、学生時代にはインカレ出場を果たすなど、実力も折り紙付き。

] Instagram:@sng1980

日本を代表するセレクトショップBEAMSのスタッフによる、パーソナルブック・シリーズです。クリエイティブのインスピレーションソースとなった蒐集やカルチャー、独自の審美眼によって磨かれたファッション・ライフスタイルまで。スタッフそれぞれの個性とセンスに光を当て、多様性に満ちたユニークなコンテンツを展開していきます。

お気に入り