【スタッフの着こなし術105】プリントTシャツの着こなしは、スタッフ清野が・・・マチガイナイべ⤴︎。ハットやサングラス、バッグなどの小物使いが先ず上手いです!グラフィックが素敵なのは、勿論でございまして・・・着こなしの良いスパイスとして、素敵な笑顔がマチガイナイべ☺︎⤴︎。
夏は半袖シャツとストライプのTシャツが・・・マチガイナイべ⤴︎。この組み合わせの時、ボトムスはジーンズが1つお勧めです。コーディネートに迷った時、BEAMS PLUS の5 Pocket Wide Denimが絶妙なバランスで仕上がっている為、綺麗にハマります。頼りになる1本としても如何でしょうか☺︎⤴︎。
毎年買い足している"SAGE DE CRET"別注のMilitary Cargo Shorts、今年はオレンジをチョイスしました。 昨年までMサイズをジャストサイズで着用していました。 今年はゆったりとしたフィッティングに変わったのでSサイズでも履けましたが、今まで通りMサイズを選んでリラックスしたフィッティングに。 マドラスチェックのブルゾンを腰巻きしてアクセントを加えました。
【スタッフの着こなし術103】やはり、ブラウジング。ブラウジングとは、シャツなどの裾をタックインした際にでる腰まわりのシャツの膨らみのことです(コートなどでウエストベルトで縛った際にでる膨らみも同じです)。このブラウジングの感じの良さを直ぐに体感したい際には、BEAMS PLUS のクラシックフィットのマドラスチェックシャツがおススメであることは、マチガイナイべ⤴︎。生地の風合いの良さ、クラシックな雰囲気をの良さを楽しみむしょう☺︎!
【スタッフの着こなし術102】PEGのキャップを入荷して即日購入していたスタッフ河田。ビームス 名古屋 で学生アルバイトとしても活躍していた河田。洋服を作ること、人を楽しませることが好きな河田の着こなしは、ワントーンまとめ&BEAMS PLUS ×ENGINEERED GARMENTSでまとめあげている所が、マチガイナイべ⤴︎。今後の河田も要チェック‼︎
"WAREHOUSE&Co."のプリントTはペールブルーをチョイスしました。 171cm肩、胸板厚めの私でLサイズです。 ワンウォッシュして縮みましたが、着用すれば伸びる生地です。 着丈は長いのでタックインしてバランスをとるのがマイルールです。 ぜひサイズ選びのご参考にしてください。
【スタッフの着こなし術100】ニットを肩にかける時、肩に巻いてみる時、私は2回結ぶことが多いです※小慣れて見える⁈(昔からお洒落な上司がコレでしたので私も)。ですが、その時々のバランスで決めましょう☺︎⤴︎。BEAMS PLUS のリネンカーディガンは、軽やかな1着ですので挑戦しやすいです!先ず、お気に入りのシャツと合わせてみますと・・・マチガイナイべ⤴︎。※私のシャツは、20代の頃から着ているDouble RLで古いものです。ご参考まで。
以前のモデルとの違いは、ヘンプ素材です。ヘンプが入ることでよりソフトかつしなやかでドライな肌触りに仕上がっていることは・・・マチガイナイべ⤴。首回りもより綺麗(コンパクト)に見えるようになった印象です。身長175センチ細身体系の私でサイズ2を着用しております。最高品質のバスクシャツは、如何でしょうか。
【スタッフの着こなし術99】身長179センチ体重82キロの筋肉質ガッチリ体型のオフィス スタッフ坂田はサイズ34インチを着用。『購入したてはキツいけど、1週間後には身体に馴染みます!同じ物を何本もストック買いする程好きな1本です☺︎!』とのこと。素直にカッコいい見た目、バランスですよね!ご参考下さいますと・・・マチガイナイべ⤴︎。
【ナスコンは、背面のみプリント有り】正面は無地です。この紺色、ナスコンの風合いの良い色はWAREHOUSEのらではであることは・・・マチガイナイべ⤴︎。
毎シーズン、大変人気なWAREHOUSEの別注プリントTシャツについてご予約承り中であることは・・・マチガイナイべ⤴︎。店頭でもお気軽にお問い合わせくださいませ。お早目に是非☺︎‼︎
<BEAMS PLUS>よりウォッシャブルウールを使用したワークシャツ。 強撚ウールの肌あたりは抜群でドレープ感も楽しめる1着。 身幅もゆったりととられていますのでブラウジングもたっぷりと。 タックアウトはもちろんですが履き位置の高いトラウザーと合わせたタックインスタイルもおすすめしたいです。
チノトラウザーズにホワイトバックス。 <BEAMS PLUS>ネームのシューズが復活しました。 日本人の足型に合う様設計された木型、ヒールカップの高さも秀逸です。 夏のアメリカンカジュアルの外しににももってこいです。
<WAREHOUSE&Co.>別注のハーフジップスウェットを購入。サイズは40です。 水通ししたのち、乾燥機にかけてがっつり縮ませました。(かなり縮み、歪みますのでご注意を!) ジップパーツや襟に歪みが出て古着のような印象になり個人的には大満足です。
JAMIESON`S のフェアアイル柄のニットベストとツイードジャケットの相性の良さは・・・マチガイナイべ⤴。今回チョイスしているシャツはBEAMS PLUS のシャンブレー ボタンダウンシャツ。トラッドにもラギッドにも振れる頼れる1着です。この組み合わせ、ご参考くださいますと・・・マチガイナイべ⤴。
【ブラックウォッチ×サックスブルー】この組み合わせに、オリーブ色のシルクのボウタイ お洒落でしょ☺︎⤴︎。BEAMS PLUS 屈指のロングセラーであるブラックウォッチのフランネル ジャケット&ベスト。落ち着いたトーンのブラックウォッチ・・・マチガイナイべ⤴︎。