《お家の一コマ》今日も天気が良く、朝から活発に手を振っていますよ!ついつい話しかけてしまうかも、、!
《スカート?ティッシュ?》僕は食卓テーブルに置いてこのテッシュガールとご飯を食べています!なぜかご飯がとても美味しく感じます!
<DOIY>のアクセサリーケース。甘いラブリーなルックスに、全女子やられますね。ちゃんと実用的で、ギフトにもお勧めです。
《足にアクセサリー!?》大胆なデザインのリングホルダー!リングを置いても良し!ネックレスも置いても良し!帰宅するのが楽しみになる雑貨です!
ゴミ箱、お探しの方いますか?私は友人の新居祝いに検討中。角がなく柔らかい色味で暖かみがあります。存在感がありながらお部屋に馴染んでくれそうですね〜
Hellerのプロダクトの中でも、若手デザイナーがデザインしたSwell。壁掛けする際のビスの位置を決められる用の用紙も入っています。ポスターみたいでかわいいですよね。
大人も組み立てに少し時間が要りますが、昆虫や動物の身体のしくみを学べるので組み立て中も面白い4D MASTER。今回ピックしたカブトムシ、クモ、サソリは、中々身体のしくみを見る機会がないかと思いますので良くも悪くも(ぎゃー!っと)声が出ます。 組み立てた後は是非お部屋に飾ってください!
本日私が付けているのは、なんと万華鏡。懐かしい。小さい頃よく遊んでました。大人になってカラクリが分かった今でも、ちゃんと「美しい〜」って、思えました。個人的には、小さな黄色いビーズみたいな、ゼリーみたいな粒が好きです。店頭で是非遊んで下さい。
お子様のおもちゃ箱にいかがですか?<Andy Warhol>デザイン、英才教育すぎますね。写真では分かりませんが、フタとサイドポケットもついて、優秀。 ©︎/®︎/TM The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc.
【父の日ギフト】ポップでユニークなお父さんへ、とっておきギフト。見ているだけで、テンションがあがっちゃうアイテムをピックアップしました。<SAMUEL SMALLS>別注のType-Cケーブル、お父さんが持っていたら、イケおじすぎるかも。
まるで本物!ではなく、本物なんですよ。 パンがランプになったこれ、ベッドの横に置いたらほっこりした気持ちで寝られそう。
ドイツの老舗トイメーカー<MAGNETO>社のキスドールが入荷いたしました!<MAGNETO>社は既に倒産をしており、正確には同じく老舗トイメーカー<WALTER&PREDIGER>社が金型を買い取り再生産したものなんだそう…!唇に磁石が埋められており、近づくとキスをする可愛らしいプラスチックドールです◎【お気に入り+♡】でマイページより投稿が見返せます。是非ご利用下さい。
2001年カナダのオンタリオにて設立された<REAL BUG>。北米を中心に世界中のミュージアムショップ、ギフトショップで取り扱われているプロダクトです!今回、bPrでセレクトしたのはグローシリーズ(暗闇で光る)のキーホルダーやインテリアオブジェになります!余談ですが、モチーフに使われているタランチュラやスコーピオンは実は大昔から存在する節足動物でして、恐竜のいた時代よりも前の時代から生息していたんだそう。どちらも毒を持っており『どっちが強いのか?』という議論がマニアの間では人気なんだとか◎
studio ROOFより新作のご紹介です。名画からインスピレーションをうけたフラワーオブジェのシリーズはギフトにもぴったりです。
<DETAIL INC. >より、『Gorilla Bank "Small"(ゴリラ貯金箱)』が入荷いたしました!全身真っ黒の体にギョロリと動く目の玉、ニヤリと笑った顔が可愛くもあり、薄気味悪くもあり…(苦笑)本体に取り出し口はございませんので、とことん貯金するも良し!オブジェとして飾るのも良し!(※中に砂を入れてお庭に飾ったりもOK!)
ユニークな生活雑貨でお馴染みの<DETAIL INC. >より、クラゲが浮遊したガラスオブジェが入荷しております。クラゲ本体(傘の部分)は日光などの光を蓄え、暗い場所でぼんやりと光ります。見た目以上に?ずっしりとした重みがありペーパーウェイトにもピッタリ。※クラゲ雑学。体の約95%以上が水分で形成されているそうで、ゆえに海の中では海流に飲まれて生活しているんだそう。骨や脳が無く、心臓もないんだとか…。(ヒョエ〜…!!!)