『岡山の手仕事展』開催中です!今回夏に開催とあって、小野眞佐子さんが木綿のノッティング織椅子敷を数枚作ってくださいました。ウールに比べ、しっとりとした触り心地で、糸の染めムラも表情となっているのが特徴です。桃色が入ったものも初めて拝見しました。ぜひ見にいらしてください。
愛らしい猫の張子が鎮座する<丙>藤本羊さんによる注連縄飾り。猫は家を守り幸福を招く象徴として古くから縁起が良いとされてきました。『岡山の手仕事展』にてご覧いただけますよ。詳しくはブログでもご紹介しますので、ぜひご覧ください。8/2(土)はBEAMS JAPANにてお待ちしております。
<三宅吹き硝子工房>三宅義一さんによる玉足ワイングラスは、緑に青、紫と黄、赤と、ステムの色が色とりどりで並んだ様も素敵です。ワインやジュースを注いで、目から涼を。8/2(土)『岡山の手仕事展』にて並びますので、どうぞお楽しみに!
定番で人気のオリーブカラーのツールバッグ。 コットンキャンバスとレザーストラップの組み合わせが良いですね。使い込んで経年の味わいが出てくるのも魅力です。
<IGUSA LABO>の尽力で復刻製作が叶った外村吉之介図案の花筵。矢柄は動きのある幾何学模様が素敵な、ノッティング織にも見られるデザインです。8/2(土)より始まる『岡山の手仕事展』にて、ぜひ癒されるい草の香りをお楽しみください。
厚みと弾力、織りの美しさが魅力的な<おの工房>小野眞佐子さんによるノッティング織椅子敷。今週末より始まる『岡山の手仕事展』にてご覧いただけます。初日8/2(土)は作り手の小野眞佐子さんが在店されます。貴重な機会にぜひお立ち寄りください。※不在となる時間もございます。予めご了承ください。
新たに可愛い柄が入荷しました♫スイカやデコポンなど、カラフルで美味しそうな柄も!ちょっとしたギフトや、この夏吹き出る汗もサッと拭える便利なハンカチ、猛烈におすすめです⭐︎
【ご予約承り中!】ブラックデニムの耳を残したパッチポケットがポイントの<HAVERSACK × fennica>“Black Denim Selvedge Pants”。サイズはL・XLの2サイズですが、ウエストはボタンとドローコードで身長160cmくらいの女性もオーバーサイズで楽しめるサイズバランスです。こちらも7/24(木)23:59まで開催中の「公式オンラインショップ限定 PRE ORDER POINT 15%UP キャンペーン」対象アイテムです。
【ご予約承り中!】初の試みとなるムートンを配した<TEP_P × fennica>の“CSMD Shoes Mouton”。BROWNの濃淡と、ムートンとステアレザーのコントラストが秋冬のコーディネートの想像を掻き立てます。7/24(木)23:59まで開催中の「公式オンラインショップ限定 PRE ORDER POINT 15%UP キャンペーン」対象アイテムですので、どうぞお見逃しなく!
両サイドにあるポケットには折り畳み傘、マイボトルが丁度のサイズ感です。 斜め掛けは出来ませんが、肩掛けができる仕様。悩んだ時にはこれ、通年で活躍するおすすめのバッグです!
リキスツール。組み立てる時に好きな組み合わせにしちゃったりも出来ます。
2トーンが鮮やかなどなたにもおすすめできるツールバッグ。ポケットが充実しているので、モノの定位置も決めやすくすっきり使え、コーディネートの主役になれるアイテムです!
鹿児島県霧島の自社農園で原料の栽培から製造まで行う100%自然由来のボタニカルコスメ<TE.ON>。「Utility Oil」、「Botanical Butter」のチューブタイプとジャータイプ、「Home Fragrance」が届いています。普段は美容室専売ですが『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu-』より<fennica>でご紹介できることとなりました。テスターもご用意していますので、ぜひ店頭でお試しください。
<艸茅窯>の愛らしい鳥の箸置きが急遽新たにご用意できました!薄ら青みがかった色目が涼しげな表情。ペーパーウェイトとして使っても素敵だと思います。『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』は明日6/29(日)まで開催しております!ぜひ見にいらしてください。
〈Artek〉Stool 60 Leather & Wild Birch スツール。レザーと白樺材の組み合わせ、木の素材、節などもそのまま生かしたのも素敵です。ブラックレザーはかっこいいですね。
九州のうつわで朝食です。九州のうつわ展開催中で行ってきました!シンプルで雰囲気がある、使いやすいサイズ感や型の器がたくさんありました!飛びカンナ、掛け分けの色合いが優しくて朝も夜もおやつにも、日常に活躍しそうです。