BEAMS F ビームス ハウス 六本木
(H:168cm)
お仕事の日でも、お休みの日でもお洒落が楽しめるようなご提案をしていきたいと思います。
「フォロー」をするには ログインが必要です
〈TITO ALLEGRETTO〉ORDER FAIR。今年もビームス ハウス 六本木にて開催致します。豊富な生地バリエーションと、普段既製品ではご用意していないサイズゲージから特別な1着をオーダーいただけるイベントです。ぜひ、お店へお越しくださいませ!
梅雨の時期に絶対に欠かせない物、それは傘です。洋服や靴にお金をかけても何かと後回しになりがちな小物類。その中でも更に後回しになりがちなのは傘ではないでしょうか。せっかくの大人の装いなのに、ビニール傘では台無しです。今年こそは、こだわりの一本を見つけてみてはいかがでしょうか。
〈BUNNEY〉POP-UP STORE。ビームス ハウス 六本木にて、4/25〜5/6までの期間、通常お取り扱いの無い商品を多数ご用意しております。イギリスの質の高いシルバー素材、カルチャーを封入した商品はどれも素晴らしい物ばかりです。ぜひ、店舗でご覧下さいませ。
〈TITO ALLEGRETTO〉より、ウールモヘヤ素材のBLACKブレザーのご紹介です。黒のブレザーという珍しさに加え、季節感のあるモヘヤを使用しているところも面白いポイントです。また、アンティーク調のメタルボタンも洒落ており、トラッドな着こなしだけでなく都会的で洒落た装いにも適している1着です。素直にかっこいいブレザーですので、ぜひお試しくださいませ。
私のお気に入りのニットをご紹介。〈GRAN SASSO〉より、コットン 12ゲージ クルーネック ニット。様々な場面で活躍するコットン素材のロングスリーブニット。1枚で着ても良し、ジャケットの中に着ても良し、肩掛けしても良し。リゾート地などでも重宝する1枚です。在庫あるうちにどうぞ。
お気に入りの、〈OLIVER PEOPLES〉Cary Grantの紹介です。コーディネートの雰囲気が何か物足りない時に用いることの多いアイウェア。ただの眼鏡としての使用ではなく、ファッションアイテムとして活躍する1本です。名作ですのでぜひお試しくださいませ。
〈BORRIELLO〉でオーダーしたシャツが届いたのでさっそく着てみました。襟の表情はもちろん、肩やヨーク、カフのギャザーもお気に入りポイントです。
1万円以下で素敵なギフトを見つけられるのか!? 副音声感覚でもお楽しみくださいませ。
定番モデルの別注をご用意しております。〈HERNO〉より、ベストセラーモデルである4ポケット フーデッド ダウンコートが素材別注、豊富なバリエーションで提案しております。ウール100%と見間違えてしまう上品な素材は、「NOFORK」と言われるレーヨンをブレンドした素敵で上品な雰囲気が魅力的です。LT.GREYやTAUPEと言った今季らしさのあるカラーリングもオススメです。軽くて温かいダウンコートですので何かと活躍します。
12月になり朝晩はすっかり冷え込む様になりました。年末のクリスマスムードが高まり、素敵なキャメルのコートで外を歩きたくなります。軽い仕立てのスポルベリーノコートは、ビジネスシーンからカジュアルシーンまで幅広く対応することができ、洒落た雰囲気も魅力的です。最高のキャメルを使用した素敵なコートで冬のファッションをお楽しみくださいませ!
デニムスラックスをお探しの方、こちらはいかがでしょうか。〈BEAMS F〉オリジナルより、とてもバランスの良いデニムスラックスをご用意しております。日本人の体型に合う様に設計されたパターンにより極端に細過ぎることなく美しいシルエットを実現しております。ジャケットパンツスタイルはもちろん、カーディガンなどとの大人カジュアルスタイルにも最適なパンツです。
店舗には秋冬シーズンのスーツが入荷しております。その中でも個人的にオススメの1着を。〈Brilla per il gusto〉オリジナル、〈Ermenegildo Zegna〉"BIELMONTE"を使用した物です。シェットランド風なウールの質感が洒落ております。
晩夏のビジネスシーンから取り入れてみてはいかがでしょうか。 〈BARBA〉NAVYホップサクックジャケット。 秋冬物ですが裏地が無くとても軽い着心地と仕立てとなっております。 カジュアルなアイテムとのミックスも簡単にできそうですので、休日のお出かけ着としても活躍しそうです。 使い勝手の良いジャケットだと思います。ぜひ、お試しくださいませ。
毎年秋冬シーズンの定番アイテムの、〈ZANONE〉『CHIOTO』が新しくなりました。 見た目の変化はありませんが、昨年までのモデルと比較し身幅がハーフサイズアップしております。 ゆとりのあるサイジングが主流な現在にピッタリなスペックになりました。 羽織るだけで良し、アウターのインナーとしても良しな万能アイテムです。 今年こそはぜひいかがでしょうか。
カーディガン感覚の様にお使いいただけるニットジャケットのご紹介です。〈TAGLIATORE〉らしさのある良い雰囲気のニットジャケット。 オフィスカジュアルから休日のお出かけまで幅広いシーンで活躍しそうです。 季節の進み具合に応じて着こなしに変化を加えることができるのもオススメポイントです。
ゴールデンウィークから梅雨、そして真夏へ、長い期間活躍しそうなリネンパンツです。〈BRIGLIA 1949〉のややゆとりのあるリラックスしたシルエットは大人の方でも取り入れやすいのでオススメです。
気温の上がる日中でもリネン素材のジャケットであれば暑苦しさは軽減されるはずです。〈GUY ROVER〉のGジャンタイプのリネンジャケットは軽い羽織物として重宝しそうですね。風通しも良いので爽やかな風を浴びながらガーデンウィークを楽しんでみてはいかがでしょうか。
私がこの春購入した商品のご紹介です。大人が着るパーカとしてバランスが良さそうです。〈AUBERGE〉ロゴ刺繍フードパーカ。立体的な刺繍ロゴが存在感があり、かつて古着が好きだった方の心をくすぐる様なデザインではないでしょうか。経年変化纏った古着も素敵ですが、新品の物も悪くはないと思います。
私がこの春購入した商品のご紹介です。休日着として役立ちそうです。〈SLOANE〉ショートスリーブスウェットシャツ。あまり半袖の物1枚で着ることを好まない私ですが、肉のあるスウェット地とゆとりのあるシルエットに興味を持ち購入してみました。全体のサイズ感を意識してゆとりのあるサイジングで楽しみたいと思います。