踊れる音楽が好きです!♪

フォロー
  • 2025.05.15
    BEAMS RECORDS ブログ
    ものをつくること
    みなさんこんにちは。BEAMS RECORDSスタッフの和田です。 相変わらず音楽ばかり聴いている自分ですが、趣味で音楽制作も行っていて、これまで聴いてきた音楽を自分なりにアウトプットしています。思い通りにいかないことも多いですが、自分らしい曲が作れた時には本当にやっててよかったなあと思います。 最初のころはなぜ自分の好きなアーティストのように素晴らしい曲が作れないのだろうと悩んでしま
    » 続きを読む
  • 2024.12.29
    BEAMS RECORDS ブログ
    即興
    こんにちは。BEAMS RECORDSスタッフの和田です。あと数日で2024年が終わってしまうと思うと恐ろしいです。自分は今年が厄年だったので若干嬉しい気持ちもありますが…。ところで、今年よく聴いたアーティストの一人にSam Wilkesというベーシストがいます。LAを拠点に、Sam GendelやLouis Cole、Teebsなど、様々な気鋭ミュージシャンと活動を共にする彼。今年は、Sam G
    » 続きを読む
  • 2024.11.04
    BEAMS RECORDS ブログ
    こんにちは。BEAMS RECORDSスタッフの和田です。気が付いたら夏が終わって一気に肌寒くなりましたね。秋のほどよく冷たい空気の匂いがふわっと感じられた時、自分は本当に幸せな気持ちになります。それだけで色々な曲のことやライブのことまで思い出して、なんだかいつもより音楽が自分に染み渡る感覚になります。そんな気分の最近は、先日当店にも入荷したSam Wilkes, Craig Weinrib, a
    » 続きを読む
  • 2024.10.01
    BEAMS RECORDS ブログ
    音楽遍歴
    こんにちは。BEAMS RECORDSスタッフの和田です。皆さんは音楽を好きになったきっかけを覚えていますでしょうか。自分は、音楽好きの人がどのような変遷を経て、今の音楽的嗜好に至ったのかを聞くのがすごく好きです。そんな話をしていると音楽の話題を通じてその人の生き方や考え方を少しでも感じ取れるような気がします。自分はというと、ジャズしか聴かない父のもとで育ち、それに対しての反抗心もあり、物心つくこ
    » 続きを読む
  • 2024.08.28
    BEAMS RECORDS ブログ
    空気が鳴る
    こんにちは。BEAMS RECORDSスタッフの和田です。先日、当店でも販売中の『マジエルのまどろみ』を制作した作曲家の磯田健一郎さんのインタビューを最近読んだのですが、その内容がとても興味深かったです。90年代にアンビエント/ニューエイジ・ミュージックを発表し、吉村弘や芦川聡と近いフィールドで活躍した彼によって、過去の作品の再録音やその手法、アンビエントや音楽制作に関することが語られています。こ
    » 続きを読む
  • 2024.07.28
    BEAMS RECORDS ブログ
    日本の音
    こんにちは。BEAMS RECORDSスタッフの和田です。国内のアーティストの作品が色々と入荷しましたので、今回のブログでは日本人アーティストをご紹介しようと思います。まずはジャズ好きにオススメのこちら。【通常盤2LP】Toshio Matsuura Group / Loveplaydance〈Brownswood〉¥5,170 (税込)商品番号:29-67-1150-52690年代のクラブ・ジャ
    » 続きを読む
  • 2024.06.18
    BEAMS RECORDS ブログ
    OTHER MUSIC
    こんにちは。BEAMS RECORDSスタッフの和田です。先日目黒シネマという映画館にて「アザー・ミュージック」という映画を見てきました。たくさんの音楽好きやミュージシャンに愛され続けていた、ニューヨークの伝説的なレコード屋“OTHER MUSIC”が閉店するまでのドキュメンタリーなのですが、とても良かったです。1995年にアルバイト先のレンタルビデオ屋で知り合ったジョシュとクリスが大手レコード屋
    » 続きを読む
  • 2024.05.19
    BEAMS RECORDS ブログ
    薪風呂から考えるアナログの良さ
    こんにちは。BEAMS RECORDSスタッフの和田です!突然ですが、皆さんは銭湯はお好きでしょうか。私は家から歩いて5分ほどのところに銭湯があるのですが、めんどくさくてあまり行きません。たまに行くと気持ちいいのですが、お湯に浸かったりサウナに入っている時間が退屈に感じてしまう時があり、家のシャワーで済ませてしまうことが多いです。(最寄りの銭湯はサウナに入りながら、イヤホンをしていたり本を読んでい
    » 続きを読む
  • 2024.04.28
    BEAMS RECORDS ブログ
    ♪New Arrivals♫
    こんにちは。BEAMS RECORDSスタッフの和田です。本日は新入荷の作品から、個人的おすすめ作品をご紹介します!【180g重量盤LP】Herbie Hancock / Speak Like A Child〈Blue Note〉¥5,060 (税込)商品番号:29-67-1038-494まず、はじめにご紹介するのは、ピアニストとして60年代からジャズ界の第一線で活躍してきたHerbie
    » 続きを読む