Vermeerist BEAMS 犬塚 朋子です。どうぞ宜しくお願い致します。

フォロー
  • 2021.04.21
    Vermeerist BEAMS ブログ
    オリジナル 新規2型
    ご無沙汰しています 犬塚です今回はオリジナル 新規2型の紹介です私は前回のブログにも記載しているのですがPINK HOUSE,INGEBORG,WONDERFUL WORLD金子功氏が創り上げられる世界がとても好きでした当時田舎にいました私はご本人(紺のブレザーにベースボールキャップが印象的でした)のとてもとても都会的な雰囲気にも強烈に憧れていたのですそして学生だった私はたくさんを所有する事はでき
    » 続きを読む
  • 2021.01.29
    Vermeerist BEAMS ブログ
    オリジナルの白いブラウス
    フェルメリスト ビームス オリジナルの定番ブラウスは3段の丸襟と取外せる大きなBOWタイのついた2種類。10数年前 先輩から“犬ちゃん ここにしかない白いシャツかブラウスがいつも置いてあるといいよね”と確かに定番となる白いブラウスって素敵だなっと有り難いご意見を頂きました。オリジナル商品を作った事が無かった私は生産方法も分からず どうしたものかと暫く考えあぐねいていました。そんな時 当時取り扱わせ
    » 続きを読む
  • 2021.01.04
    Vermeerist BEAMS ブログ
    ここ最近ほぼ毎日の愛用品
    ここ最近ほぼ毎日愛用しているイヤリングとヘアピン上から〈petite robe noire 〉72-42-0033-574 直径:1.8cm ¥5,000+税10年程前から取り扱わせて頂いている自店にとってはなくてはならないレーベルこのコットンパールのイヤリングは洋服を選ぶこともなく、軽くて長時間着けていても痛みもなくとても有難い逸品ドンくさい私はちょいちょい失くしたりもしてしまいそんな
    » 続きを読む
  • 2020.12.07
    Vermeerist BEAMS ブログ
    Tata Naka
    ≪Tata Naka≫ジョージア州出身 双子の姉妹 Tamara とNatasha Surguladze がデザイナー1996年にロンドンへ移りセントラルセントマーチン大学を卒業し立ち上げたレーベル得意なデジタルプリントを使用し毎シーズン楽しいコレクションが発表されていますそんなTata Naka 今年は 懐かしさも感じながら回顧趣味だけでもないこの大胆な配色と目を引くスキージャンプのグラフィック
    » 続きを読む
  • 2020.09.30
    Vermeerist BEAMS ブログ
    Michaela Buerger
    Michaela Buerger(ミカエラ ビュルガー)とても惹かれました今こんなニットが現行品で存在し着られる事がとても嬉しかった子供の頃 自分自身が友達が、母、祖母、先生、映画やテレビの中の誰が着ていたようなとても懐かしい印象のニットデザイナーのMichael Buergerさんオーストリア南部ケルンテン州のご出身 そこには何世代にもわたり続くTracht (トラクト)と呼ばれる民族服がありま
    » 続きを読む
  • 2020.08.24
    Vermeerist BEAMS ブログ
    開催中<Vermeerist BEAMS>セミオーダー会
    8/6(木)から開催しています<Vermeerist BEAMS> セミオーダー会残り1週間となりました今回は新しいモデルが5型選んで頂ける生地も豊富な為“えーっ どうしよう”という言葉から始まる方 “アイテムは決めてます”という方直ぐに決まる方 その日に決めず再度そして幾度も足を運んで下さる方 様々ですただきっと仕上がりはそれぞれとびきりに違いなく 今からとても楽しみですまずは試着 好きなアイテ
    » 続きを読む
  • 2020.07.21
    Vermeerist BEAMS ブログ
    〈KIDILL〉
    〈KIDILL〉@kidill*Designer末安弘明氏*Brand ConceptKIDILLとはカオスの中にある純粋性を意味した造語デザイナーご自身が90年代に体験されたロンドンパンク・ハードコアパンク・ポストパンク・グランジ等のカルチャーを軸に現代の新しい精神を持つ不良達へ向けた服を制作*Brand History2014年:Mercedes-Benz Fashion Week Tokyo
    » 続きを読む
  • 2020.06.23
    Vermeerist BEAMS ブログ
    Vermeerist BEAMSの喪服(礼服)
    私は20年程前 祖母の葬儀 手持ちの中で最も地味な黒色の洋服を選び慌てて帰省父親から”早く着替えろ” 私は”このままなんだけど”今振り返るとかなり恥ずかしく情けないそれから私は喪服を用意しなければと思い続けていた事前に用意するのも前向きになれない中探してはみるもののなんだかしっくりせず、、、なかなか購入できない心があればどんな喪服でもと思いながらもなんでも良いわけではなかった大切な人への最期の挨拶
    » 続きを読む
  • 2020.06.11
    Vermeerist BEAMS ブログ
    改めましてVermeerist BEAMSのご紹介です
    とても久しぶりそして私犬塚は初めての投稿ですその為改めてお店の説明をさせて頂きます●場所原宿警察の明治通りを挟んだ真向かい神宮前テラスビルB1F BEAMS women harajyukuの中にある一角の小さな部屋がフェルメリスト ビームスです●基本コンセプト〈Basic & Exciting〉今も昔もこれからも続いてきた、続いていく洋服の基盤となるBasic 本質がありながらも
    » 続きを読む