









2023.11.18
アランニット。僕は嫌いじゃないです。最近の若い子はあんまり着ないですかね 笑。フィッシャーマンニットの一種で、縄柄やダイヤ柄、ハニカム等の組み合わせで立体的に編まれた網目模様が特徴です。油分の多めな太めのウールでがっしりと編まれたニットはデニムやチノ等に合わせて、どちらかというとクラシックなイメージが強いと思います。そういったクラシックなスタイルも凄いかっこいいんですが、今着るならやっぱり今っぽく着たいです。今回着ているSUGARHILLのアランニットは三種の網柄が一つになっていて、ウールとアクリルの他にシルクとモヘヤも使用されています。なのでシルクならでは肌触りの良さ、雰囲気のいい光沢感、モヘヤの毛足の長さ、上品さがあって全く土臭さがなく、どちらかと言うとかなり綺麗なニットです。なのでスラックスにレザーシューズでスタイリングしました。展示会で見たときに正に今日みたいなスタイリングで着たいと思いノータイムでオーダーしました 笑。クラシックなアイテムをブランドのフィルターを通すことで今っぽく、ブランドらしくする。凄くいいですよね。みなさんにも様々なブランドのフィルターを通ったクラシックなアイテムおすすめです。より今っぽく洋服を楽しむことができると思います。六本木で待ってます。