こんばんは、和田です。昨日、大阪出張から帰宅しましたが、この3連休台風の影響もあり、天候には恵まれない様ですね。私の休日も、遠出はせずに、小雨を見計らい近所でゆっくりと。
お気に入りのお店を覗きつつ…の前に、
いきなりの今日の戦利品。
古いインド大理石の石皿です。
買い物の前に休日はココで癒されています。「your daily coffee」
雨の日装備『雨カジスタイリング』で伺いましたが、こんな日でもお客さんでいっぱいです。
さて、小雨の合間を縫って歩いた先は、お気に入りのRungta(ルンタ)さんへ。昨日より楽しみにしていた企画展「手から生まれた器」展。インドの古い大理石の石皿、アフリカの木彫の器、ラトビアの白樺の器など、様々な国と時代と素材まで、目利きの店主から集められた器が見られます。一目で冒頭の石皿が気になり、購入させて頂きました。
手仕事のまだ残っている国から集められた品々は、店主の買い付けもようも直に伺える、今の時代にはないカウンター的に響く、品揃えのお店です。
手から生まれた器展
期間:9/16(土)〜9/24(日)
営業時間:11:00〜19:00(水曜定休)
一期一会の手仕事の品々をお楽しみ下さい。
Handycraft&Antiques Rungta
日頃のアレコレや、スタイリングはコチラからご覧下さいませ。↓↓↓
https://www.instagram.com/wadajiro/?hl=ja
by ショーグン