皆さまこんにちは!
先日、初めてLPGAの依頼でトーナメント会場でのレッスンイベントに参加しました!
資生堂アネッサレディスオープン
今年から新しく始まった女子トーナメントです。
ポロシャツはLPGAからの支給ユニフォームでしたが、スカートとニーハイソックスはビームスゴルフですよ♡
今回は、ゴルフレッスン、だけではなく
ゴルフピラティスを紹介しながらのレッスンでした。^ ^
最初に10分いつもの感じで打って頂きながら
お悩みをお聞きし、
その後、20分間みんなでゴルフピラティスをして
また最後10分間打って頂いて、どんな変化が出るか体感してもらいました。
私もピラティスの先生ではないので(笑)
あまりピラティスについては詳しくないのですが
私が資格を持っているTPIなどにも少し共通するところもあり、勉強になりました。
↑oggi.jpの皆さんもレッスンさせて頂きました!
oggi.jpのページも是非ご覧ください!
今回は女性限定のレッスンでしたが、
私の印象は、背中が固まってる女性が多い!>_<
ということ。
特に、働いていてデスクワークの女性はカチカチです。(>人<;)
ゴルフでは背中、肩甲骨や胸椎を動かし、捻ることでパワーを出したいのですが
そこが捻れないために、腕を上げすぎてオーバースイングになったり、
腰が回りすぎていたり、
スイングが安定しない原因になる現象が出てきてしまします。(>人<;)
普段からストレッチなどを意識的に行って、
動ける体にしておくことが大切です!!
仕事中に椅子に座ったまま、上半身を後ろに捻るストレッチなどもおススメです。
その時、頭ごと、顔も後ろに振り向くことで、ゴルフで捻りたい、背中の上の方がストレッチ出来るので、是非意識してやってみてくださいね!!