皆さん、こんにちは。
ビームス 天王寺の田口と申します。
本日、6月28日はビームス 天王寺の入っている館のMIOは休館日になります。
その為、ビームス 天王寺もお休みを頂戴致します。
明日の29日からは、ビームス 天王寺の夏のセールが始まります。(セールの初日はお祭りのような賑わいです)
ビームス 天王寺では初のセール。
沢山のお客様にご来店頂きたく願います。
お近くの方は是非お立ち寄り下さい。
そこで本日はそんなお祭りの前に、改めてビームス 天王寺のご紹介が出来ればと思っております。
まず、こちら↓

メンズのメインの入り口になります。
JR天王寺駅の中央口から、東口の間の通路にレディースフロアが面しており、その奥がメンズのメイン入り口になっております。
↓レディースのメイン入り口

それでは、店内です。

<NEEDLES(ニードルズ)>、<orSlow(オアスロウ)>のお取り扱いがございます。
今季はオリエンタルな柄ものが、個人的にグッと来ました。
この、無機質なコーナーに映えますね。

只今、FUJI ROCKフェスティバルとのコラボレーションアイテムも多数ございます。
フェスには、アウトドアアイテムが大活躍!と言うことで、アウトドアMIXスタイルのイメージですね。
<patagonia(パタゴニア)><THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)><ARC'TERYX(アークテリクス)>等の、これからの季節にピッタリのウェア等も多数あります。
是非ご相談下さい。




シューズに関しては、スニーカー中心のお取り扱いにはなりますが、<RANCOURT&Co.(ランコート)>
や<Paraboot(パラブーツ)>と言った、トラディショナルなブランドのシューズもお取り扱いが有ります。
スタイルに合わせて、たまにはモカシンなどのレザーシューズも履きたいですね。


こちらはビームス プラスレーベルのアイテムです。
ビームス 天王寺のメンズは、《ビームス》、《ビームス プラス》、《bPr》の3レーベルからなる商品構成になっております。
オーセンティックで、変わらないスタイルが魅力的。
古き良きアメリカを感じることが出来るレーベルです。

<REMI RELIEF(レミレリーフ)>

<KAPTAIN SUNSHINE(キャプテン サンシャイン)>
ビームス プラスレーベルの取り扱いアイテムでは、ご年配のお客様方にもお馴染みの<BARACUTA(バラクータ)><Barbour(バブアー)>等のアイテムもお取り扱いがございます。
最後に、雑貨を中心としたレーベル《bPr》。


お土産感覚でご購入頂けるアイテムから、マニアも唸る品揃えです。
ギフト等でも楽しんでお選び頂けるかと思います。
ざっとご説明をさせて頂きましたが、ブログでのご紹介はこんな感じです。
ビームス 天王寺は非常にアクセスが良い場所にあります。
近くにも、動物園があったり、一本入るとディープな居酒屋、そしてたこ焼きの山ちゃん。
この辺りの情報も是非、スタッフに聞いてみて下さい。
スタッフに趣味趣向がそれぞれ有りますが(笑)
是非是非、皆様のご来店をお待ちしています。
田口









↑スタッフスタイリングから。