大和のススメ〜10限目〜おうち時間編〜

Tatsuki Yamato 2020.05.30

皆様こんにちは。大和でございます。



久しぶりのブログの執筆でございます。



新型ウィルスの影響で家にいる時間がとても長かったのですが、皆様はどのようにお過ごしだったでしょうか?




私はせっかくの休みなので、ある小料理に挑戦しようと思いまして、約1週間ある料理をほぼ毎日作り続けていました。



その小料理とは、、、?







SNSで何かと話題だった

「タルゴナコーヒー」です。

韓国初のコーヒーみたいで、

水と牛乳とコーヒーと砂糖でできる簡単なドリンクです。


ちなみにこれは初挑戦し、見事に失敗したものであります。



母は現役の管理栄養士で、料理に対する情熱や、知識は親譲りのものかと思っていましたが、ぜんぜん上手くできません。



そもそも分量はきちんと計らず、目分量でやってしまったのが敗因ですね。




リベンジを果たすため、2日目。

再度チャレンジ。




失敗。(笑)


洗い物を増やしたくないという気持ちが強すぎて、ボウルや泡立て器を使わず、ペットボトルでシェイクした結果、こうなりました。

ちょっと泡立ったコーヒー牛乳ですね。




こうなったら意地になってきた3日目。

三度目の正直と決意し、チャレンジ。





思い描いていたものと違う。(笑)


これを完成として、自分に言い聞かせて、自分の心は満たされるのか?そんなことを考えながら飲み干しました。

自分に妥協せず、完璧なタルゴナコーヒーを作ろう!と思いました。

結果的に三度目の正直ならずということで失敗に終わりました。




4日目。


起床後、最初にすることがタルゴナコーヒー作りになっていました。

「今度こそは!」という気持ちでキッチンに向かいます。




失敗です。


心機一転、グラスをビールジョッキに変更してみましたが失敗。


牛乳とコーヒーの境界線ははっきり分かるようになりましたが、肝心な泡が全くない。




この辺りからキッチンに向かう自分を家族が白い目で見始めます。




5日目


毎日コーヒー牛乳を飲みすぎたせいか、お腹の調子を崩します。

「このまま終わるわけにはいかない。」という謎の闘争心が自分を掻き立てます。

ただの負けず嫌いですね。




6日目


家事の中で1番嫌いな洗い物。

やりたくないという気持ちと、ここまで使わずやってきた自分のプライドを捨て、

ボウルと泡立て器を使用する決意をし、いざ戦場へ(キッチンへ)






やっっっっっと成功しました!!!!

自分が思い描いてたコーヒーと牛乳の境界線、フワフワの泡!

ようやく、タルゴナコーヒーの呪縛から解放された思いがしたのと同時に、自分で何かを成し遂げるという達成感がありました。



大雑把で、全く料理をしない自分はかなり時間はかかりましたが、レシピはすごく簡単です!!!(笑)





前置きがかなり長くなってしまいましたが、


自宅や、オフィスで使えるタンブラーや、マグカップのご用意もございますので、ぜひ、タルゴナコーヒーを作って飲んでみてください。




Fire-King × BEAMS / 別注 スタッキング マグ カップ
カラー:beams
サイズ:ONE SIZE
価格:¥3,600+税
商品番号:33-76-0481-837




GSI OUTDOORS × BEAMS / 別注 グレイシャーステンレス DOPPIO 6.5 FL. OZ. ダブルウォール マグ カップ
カラー:ミルク、エスプレッソ、セージ
サイズ:ONE SIZE
価格:¥2,000+税
商品番号:33-04-0348-254



La Carafe / Carafe 1.3L
カラー:ORANGE.YELLOW.GREEN.BLUE
サイズ:ONE SIZE
価格:¥2,800+税
商品番号:33-76-0441-871




ご自宅でのお時間をお楽しみください!!






スタッフスタイリング、フォトログも随時アップしております!


※ただいまの営業時間は11:00〜20:00

までとなっていますので、ご注意ください。



では、またお会いしましょう。