
皆さまこんにちは。
ピルグリム サーフ+サプライ 京都の椿野です。
本日は、はじめてのブログに挑戦してみたいと思います!
今回は愉快な仲間達と、とある静岡県のフェスに参戦してきましたので、そちらの内容をお届けします!

まずは、このイベントとの出会いから軽くお話ししようかなと思います。去年〈Pilgrim Surf+Supply〉で働く先輩である関さんから面白いフェスがあるよと教えて頂いたのがこのイベントとの出会いでした。そこから仲間達に声をかけ去年初めて参戦しまして、今回が2回目を迎えました!
それでは本題に入っていきたいと思います♪
今回は車2台で片道6時間30分の道のりを夜中からぶっ飛ばしてきました。やっぱり場所が静岡県東伊豆町稲取なだけあって、関西の人間からするとかなりハードでしたね、、、、
0時に出発して、着いたのが朝の8時。睡魔と戦いながら音楽を楽しみに胸を膨らませ運転してました。

道中ではサービスエリアで休憩を挟んだり、2泊3日分の食材やドリンクの買い出しにも寄りました。


そんなこんなで到着したらまず、荷物下ろし。今回は2泊3日のキャンプ泊での参戦だったので荷物が大量、、
駐車場からエントランスゲートまで遠いの遠いの。この荷物の運搬だけで大分疲れましたね。ゲートに着くやいなやチェックインの人達で大行列。入場までに中々に時間を要しましたね(涙)前回に比べてセキュリティーも固く厳重な荷物チェック。ヒヤヒヤしましたね。

やっとの思いでチェックインを済ませ、テントを張る拠点探し。既に大量のテントが張られていて、拠点探しにも苦戦。大量の荷物を両手に歩き回りなんとかナイスなポジションを確保。
早速テント設営!と思ったんですが、、、まずは疲れ切った体にエンジンをかける為にビールで乾杯‼︎皆んなのエンジンがかかってきたところで要約テント設営。友人の持参したテント〈Snow Peak〉がデカ過ぎて設営にもかなり苦戦(涙)。私は1人で寝たいのもあったのでマイテント〈MSR〉エリクサー2を持参。こちらは総重量約2770gと非常に軽量で、ものの10分で設営完了。春夏シーズンなんかのキャンプシーンには特におすすめ。肝心な写真があまり撮れていませんが、設営に関しましては自身がございますので、是非気になる点等ございましたら気軽にお声掛け下さい!---- 挿入済関連アイテム ----
MSR Elixir2
カラー:Olive
サイズ:フリー
価格:¥42,900(税込)
商品番号:36-74-0096-343

設営も無事に完了し、ビールを片手に音楽を浴びに出発!沢山のケータリングに物販など音楽以外にも魅力的なコンテンツが盛り沢山。キッズが楽しめる遊具コーナーもありファミリーの方達も沢山いられましたね。
交通費やチケット代含め既にかなりの出費をしていたので、1日目は自炊でキャンプ飯!最近、海外で流行っているドリトスタコスを作ってみました。仕込んできたチキンにパクチーの相性が抜群。大好評で嬉しい限り。


大の大人が遊具で遊んでみたり、まったりハンモックで寝てみたり昼寝をしたりとあっという間に日も落ち夜に。
全員かなり疲れ切っていましたが、夜に向けて再度エンジンを入れ直し戦闘モード!夜からはレッドブルステージが開放され、室内へ移動。
飛び交う光のビームが凄かったですねー


1日目ということもあり、初日は音が止まるまで踊り続けましたね。次の日に向けて初日はこの辺で就寝。
迎えた2日目。
まずは、前日風呂に入れていなかったこともあり朝から温泉探し。朝早くから営業されている所がなくまたもや苦戦、、、そんな中、1店舗だけ奇跡的に朝早くから営業している所を見つけ、早速車で出発。湯加減が抜群で尚且つ貸切! 朝から最高にスッキリしました。テラスからの眺めも最高で、凄く居心地のいい『嵐の湯』でした!


会場に戻る途中には2日目の食材とドリンクの買い出しに。そこのスーパーの惣菜コーナーに並ぶクロワッサンがサクサクで大好物でした。
戻った矢先、先輩は口いっぱいに牛乳を頬張っていました。

2日目も初日同様に音楽を浴び、楽しい時間もあっという間に過ぎていきました。2日目には大阪でよく遊んでいた友人なんかともばったり会い久々の再会。






2日目の夜は、皆んなでケータリングを食べました!ハンバーガーやラーメン、パクチーのかき揚げ、キューバサンドなど皆んな色んなものをチョイスして食べてましたね。




夜も十分楽しんだところで2日目が終了。

迎えた3日目。
帰りのロングドライブのことも考慮し、お昼過ぎには大阪に向けて出発!最終日は運転もあるので、ノンアルコールで楽しみしました!

何とか渋滞にもはまらずスムーズに帰っていた矢先、、、先輩がマップを見間違え謎に高速を離脱し名古屋の下道を30分ドライブ(涙)
高速のインターのトイレにあった安全祈願が目に入り最後の力を振り絞り運転再開。

そんなこんなで無事に大阪に着き解散!

僕は先輩と家が近いこともあり、締めの夜ご飯を食べに久々の『塩元帥』へ。安定の塩ラーメン+唐揚げセットを注文!美味しかったです。

そして、僕らも遂に解散!
家まで送ってくれと言われましたが、駅に置いて帰りました!

凄く充実した楽しい3日間でした!
絶対2026年も参戦します!
長くなりましたが、ご清聴ありがとうございました!