episode.7 町田のモリオちゃん


みなさま〜、とうとう3月に突入ですね〜!


少しずつ暖かさも増してきましたが、いかがお過ごしですか〜♡


またまたやってきました、

BEAMS BOYスタッフ紹介ブログのお時間です。



なんだか春のにおいもし始めて〜、

桜が待ち遠しくなってきましたね。



そしてこの時期は、別れや出会いのシーズンでもありますよね。



なんと、なんと。

本日紹介させて頂くスタッフは、



この3月でBEAMSを退社してしまいます。涙




せっかく話せるようになったのに、私もとっても寂しいです…。



ですが!

折角このブログにご協力頂けるということならば、全力で書きたい!ここに残したい!と勝手に気合い満々です。笑




さて、本日ご紹介するのは、


BEAMS BOYスタッフとしてファンも多いこの方、




ビームス 町田のスタッフ 森口です!☺︎


笑顔がキュート〜♡♡♡



さてさて、

今回もバッチリ1時間(盛り上がってややオーバーした)テレビ電話で取材させて頂きました。








栄養ドリンクで元気いっぱいのモリオちゃんと、負けじと頑張る私です。必死。笑



実は、ちゃんとゆっくりお話しさせて頂く機会は今回が初めて。



モリオちゃんは私よりも2歳若いのですが、社歴は先輩!!今まで店舗も被らず、中々お会いできずにいました。


ですが今回のテレビ電話で、

2歳違いだと共通の話題が多くて、中高時代の流行ったものなんかを話してたら、合致しすぎて楽しかったぁ〜!笑




あー、もっと早くお話しできてたらよかったなぁ、と思わずにはいられません。涙



そして、折角なので、"森口さん"じゃ寂しいので…


「なんて呼んでいいですか?」

なんて付き合いたてのカップルみたいな質問しちゃいました。笑


『モリオで!』

と言ってくれたのですが、さすがに初めからモリオ!とは呼べないなぁと思った結果、

『モリオちゃん』

という、新たな呼び方が決まりました。笑


モリオちゃんて呼ぶの私だけかな♡と実は嬉しく思ってます。(うふふ)




と、いうことで!

今日はたっぷりモリオちゃんの魅力を発信したいと思います☺︎



それでは、まずはBEAMS BOYに入ったきっかけから!




モリオちゃんは奈良県の自然に囲まれた場所で育ったそうです。


お母様はお洋服を作るのが好きで、

エプロンやスモック等、ワークテイストのアイテムをハンドメイドで作ってくれたそうです。


また、お父様はよくミリタリーアイテムを身につけていたこともあり、


自然とビンテージライクなテイスト、古着やメンズのアイテムが好きになったそうです。



なんだか素敵な環境ですよね♡



そして大学生の頃に

BEAMS BOYと出会い、



"男服が小さいサイズになってる!!♡"



と感動。

すっかりファンになってしまったそうです。


しかし学生にはややリッチなBEAMS BOYのお洋服たち…




もともと接客業に興味のあったモリオちゃんは、"働いたらたくさんBEAMS BOYのお洋服が着れる!?"と、


とっても純粋な気持ちでBEAMSを受け、


見事新卒でビームスへ入社♡!!


そしてBEAMS BOY担当となるのでした!




このブログを書いてて思うのが、

もともとBEAMS BOYが好きで"お客様"だった女の子が、

どんどんBEAMS BOYの魅力にはまって"スタッフ"へ!

っていう流れが多いですよね。


すごく素敵なことですね〜♡染み染み♡






さて!

そんなモリオちゃんの


『スタイリングのマイルール』


早速聞いてみましたよ!!♡






今回は全部でルールが5つ。



①「ド・ストレート」!"ハズ"さない。


②朝起きた時に決める!"色"から入る。


③イヤリングは欠かさない


④同じ合わせはしない


⑤1日1回マイナーチェンジ!?



です。

もう既に色々と気になっちゃいますよね。笑




まず①の


「ド・ストレート」!"ハズ"さない。



よく「足元はスニーカーで外しましたぁ〜」みたいな、敢えて1アイテムはテイストをズラしてスタイリング完成させたりするじゃないですか。



モリオちゃんはそれを"しない"んです。笑


言葉通りド・ストレートでスタイリング!!


ハズさないお洒落です♡



ということで、

最初のスタイリングのお題は

モリオちゃんの好きな

"ミリタリー"と"ワーク"でド・ストレートなスタイリングをしてもらいましたよ。



まずは、


【ド・ミリタリー!!】





はい、一周ぐるっと可愛いですね。笑


まずは目が行くのは、やはりこのオールインワン!


なんと40s。




よ〜くみて下さい、ヘリンボーンなんです。

かなり良い雰囲気出てますね!笑


そしてそして…




この<FANNI LEMMERMAYER>のカーディガン。


モリオちゃんの拘りがすごいんです!


なんと軍の支給品みたいな配色でオーダーした"ミリタリースペシャル"!♡


渋〜!笑


めちゃくちゃ似合ってますね。




ミリタリー合わせをする際は、

異素材同士(ミリタリーで使われてそうなものたち)を重ねて、野暮ったくなりすぎないように意識しているそうです!



さて、ここでマイルールの⑤


1日1回マイナーチェンジのお時間です。笑


*マイナーチェンジとは?*

小さな手直しのことを言います。

モリオちゃんは1日の間に、上着を着たり脱いだり、ヘアスタイルを変えたり、帽子を被ったりとちょこっと何処かをチェンジするのが常!



面白〜!笑



さて、この日は



ドン!



上着を羽織ったぁあ!






渋〜っ。笑


おまけに通勤フル装備も送ってくれました。






ちっちゃく見えるMA-1のキーホルダーや、ポーズまでもド・ミリタリーなのでした。笑




さて、なんと【ド・ミリタリー2日目】もありますよ!


打って変わって、

今度はNAVY!?





はい、またくるっと一周可愛いですねぇ〜♡笑



今回は

『陸軍学生が海軍にも憧れてヘチマショールのカバーオール着ちゃいました。』

と、モリオちゃん的ちょい変態コーディネートだそうです!笑



発色の良いバングルやイヤリングが、




抜けポイントになってます♡




あくまで学生なので、アクティブ!!



モリオちゃんのストーリー性のあるスタイリング、楽しいですね!♡




さて、

お次はお待ちかねの


【ド・ワーク!】




もうこの一枚だけで、ド・ワーク感プンプン♡




モリオちゃん曰く、

ワークスタイルこそできる限り外さない!

ストレートに合わせる!

なんなら"男性ができるレベル"の内容を意識して着る!


とのこと。

やっぱり、渋〜!笑♡





野暮ったくなり過ぎないように、どこかに色を入れることは、

モリオちゃんにとって"全力の女性らしさポイント"だそうです♡




このグリーンのカットソーは今年の新色。

良い色だぁ〜。


BEAMS BOY / リブ クルー 7分袖 カットソー
カラー:オフホワイト、ライトグリーン、パープル
価格:¥7,480(税込)
商品番号:13-14-0454-101




アップしたヘアスタイルに、シルバーのイヤリングも、モリオちゃんがするとやりすぎ感なくナチュラルに映りますよね。




おぉ〜すごいダメージ♡






良い味で過ぎてますね。笑



はい!

ここでまたまたやって参りました。

1日一回マイナーチェンジのお時間!



どん。




実は

出勤時はハンドクロシェットのカーディガンを羽織り、髪の毛もおろしていたそう。笑





しかし夕方あたりに、コッテリさせたいなぁとウズウズ。笑


カーディガン⇄シャンブレー


とチェンジし、レイヤードした首回りを見せる為に髪をアップにしたのだとか。




さすがです!






では続いて、

モリオちゃんの【バティックコレクション】です♡





〜畳 × バティック〜




渋い!笑

私の中にモリオちゃんと言えばバティック!

なイメージがありまして、

見せて頂きました♡



また、マイルールの②でもある


『朝起きた時に決める!"色"から入る。』


に関しては、


例えば

朝起きて天気がいい時などに

「お、今日はバティック着ようかな〜!♪」


とか、


まさに朝の気分でその日の色を決めてスタイリングをしていくそうです!



ということで♡


お次はバティックスタイル〜。






今回はサファリルック!

50sのベイカーパンツの渋色に馴染む、お気に入りのスモッグ。





アクティブなサファリルックにはヘンリーネック。バティックの柄を邪魔しないナチュラルなカラーと素材を♪







春のポカポカ陽気にバティックが着たくなりますね〜♡



さて、バティックもういっちょ!


今度はミリタリーMIX。




バティックに馴染むように、ベージュカラーのBDUシャツ♡




やっぱりインナーはヘンリーネック!

バングルもオレンジを選んでいたり、




色合わせが可愛いですね〜♡

ウッデ調のアクセサリーもプラスして、




ネイチャーな雰囲気に♪

バティック着たくなっちゃった方、多いのでは?笑



さて最後のルール!


【イヤリングは欠かさない】


イヤリングコレクションも送って頂きました♡








お店みたいにたくさんありますね〜!!




お、バングルも♡


どれだけメンズライクなスタイリングでも、アクセサリーで女性らしく!自分らしく!という想いで毎日必ずつけているそうです。


アクセサリーひとつで全然変わりますよねぇ〜☺︎



こちらのスタイリングもまさに!




こちらは"色からスタイリングを決める!"ということからワントーンコーデ"白"をオーダー♡




このギラっとイヤリングが目に着きます!




白が着たいなぁ→リラックス感出したいなぁ→よしカーディガン着よう→イージーパンツもいいな→お、ナバルパンツにしよ!


ズルズルなカーディガンをもとに、

どうせなら全部ズルズルにしよう!と気分とバランスだけでまとめたスタイリング♡


たまには背景(カテゴリー)に縛られすぎないスタイリングも楽しいですよね♡



 


ワントーンで気をつけていることは、素材の変化が見えるレイヤードにすること!


おや、またヘンリーネック!?


モリオちゃんにとってヘンリーネックは着ない日がないくらい、"スーパースーパーマストアイテム"だそうです☺︎





さて、

いよいよラストのスタイリングです!!



てゆうか、今回も超長いですよね。笑



モリオちゃんもめちゃくちゃこのブログに協力してくれて、たくさんスタイリングを送ってくれたので、


こりゃもうモリモリにするっきゃないのです!♡



それでももうこのスタイリングがラスト。



最後は思い出のアイテム"YUKETEN(ユケテン)!"




そう、ユケテンとはこちらのシューズ。

現在はシューズは取り扱ってないのですが、BEAMS BOYと言えば<YUKETEN>という時代があったのです。


モリオちゃんが履いているものも、こりゃまたユニークなデザイン♡


学生時代、<YUKETEN>を履きこなすスタッフに憧れ


ビームス最終面接に臨む為に


<YUKETEN>履くっきゃない!とお年玉を握りしめて買いに行った懐かしの一足。






靴が絶対主役になるように、

トーンを抑えて柔らかい印象に纏めてネイティブな雰囲気を壊さないアイテムを合わせて。








今やバリバリ<YUKETEN>を履きこなす、

スーパー可愛いスタッフ モリオちゃんです。




あ〜辞められちゃうの、寂しいですねぇ涙


モリオちゃんのように、

背景・ストーリー性のあるスタイリングをするスタッフ、というか出来るスタッフって、


意外と少ない気がします。


モリオちゃん自身が言っていたのですが、

"ちょっと頭を固く服を着る"

という言葉に、私も同意です。笑


ファッションは自由ですが、

洋服のもつ歴史とか時代背景とかを考えながらスタイリングするのも素敵だなぁと思います。




そんなお洒落なモリオちゃんはもうすぐ辞めちゃいます!!笑


こりゃビームス 町田に会いにいくっきゃない!


どうやらLUMINEでは、

LUMINEカードで10%OFFキャンペーンをやっているらしいではないか!笑


こりゃますます行くっきゃないですね♡


モリオちゃんいる日は


3/6.7.9.10.11.13】デスヨ!




そして、日々のスタイリングはこちらからもチェックできます♡




是非フォローしてみて下さいね☺︎

※画像をタップ♡





最後はまたまたサービスショット♡


BEAMS BOY名物スタッフ


ビームス 新宿 くろちゃん

ビームス ボーイ 原宿  しなちゃん


とモリオちゃんは同期!


若かりし頃の3人の写真です〜♡




きゅうり。笑




めちゃくちゃ若い。

しなちゃんのおでこのメガネ、ヤバい♡笑




クロちゃん、髪!!眉毛!!!笑






みんな若々しくて、昔から可愛いのは変わりませんね♡笑




最後は、

BEAMS BOYに勤めて初めてのスタイリング。




ん〜、なんだか感慨深い。

自分のことのようになんだか感慨深くなっちゃったよ、モリオちゃん。涙



ブログ協力してくれてありがとう!

これからのモリオちゃんの活躍を楽しみにしております!




それでは!

髙橋でしたっ。



次回は、最終回です。

私がBEAMS BOYで1番憧れている

お洒落でカッコよくて可愛いあのスタッフ。

上手くブログ書けるか今から不安です。笑


怒られちゃうかもしれませんが、

言うならば"ラスボス"です♡


どうぞお楽しみに〜!

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


【タイムラインに登場します!】

フォローして頂くと、みなさまのタイムラインに私の投稿が登場します!よりチェックしやすくなります♡





お手数なのですが是非ポチッとフォローして頂けたら嬉しいです!

スタッフ紹介ブログのUPもいち早く気づいて頂けると思います☺︎


宜しくお願い致します。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖