【ジーンズのススメ】“百名品とEXCLUSIVE”

yoshiki 2025.04.06

皆さん、こんにちは!


yoshikiです!




今回は【ジーンズのススメ】というわけで「ビームス百名品」に選出されているアイテムと「B:MING by BEAMS EXCLUSIVE COLOR」の2本をご紹介!


先ずは「ビームス百名品」に選出されている〈WAREHOUSE & CO.〉と〈BEAMS PLUS〉別注のアイテムを紹介!



【別注】WAREHOUSE & CO. / Lot.1105
カラー:インディゴデニム淡、インディゴデニム濃
サイズ:29〜38
価格:¥29,700(税込)
商品番号:38-21-0013-386


「Lot.1105」60年代のテーパードジーンズを再現した拘りの1本。


60年代といえばデニムが作業着ではなく「ファッションアイテム」として変化していった時代。


今となっては当たり前となっているアメカジ王道のデニムがその時代ではファッションシーンを動かすインパクトを与えていきヒッピー、パンクなどのストリートスタイルへと落とし込まれて現代も根強くファッションアイテムとして消化されています。


少し話が逸れてしまいましたが何が言いたいかというと「持っておいて損がない。」




当時の雰囲気を演出するようなヴィンテージの加工具合がブランドのコンセプトであるを感じる仕上がりです。


デニムを育てるのは苦労するものですがそれをこの値段でこのクオリティで穿けるのはかなりお買い得だと思います。




ヒップポケットやタグ、パッチの廃れ具合。ここまでするかと思ってしまいますがここまで拘っているからこそのヴィンテージジーンズの演出となっています。




そしてセルビッジデニムのチェーンステッチ仕上げ。


デニム好きならやっぱりここまで拘って欲しいというところを確実に刺してきます。


どこを取っても魅力しかない別注ジーンズ。「ビームス百名品」の選出も納得です。


そしてお次は

「B:MING by BEAMS EXCLUSIVE COLOR」



LEVI’S(R) / 565 EXCLUSIVE COLOR
カラー:ベージュ
サイズ:29〜36
価格:¥9,350(税込)
商品番号:92-21-0104-291

ワイドストレートのシルエットで制作された「565」


90年代頃に登場したこの1本は〈LEVI‘S(R)〉では珍しいシルエットで制作され、ローテクのスニーカーやブーツで合わせ方がオススメのスタイル。



本作は〈B:MING by BEAMS〉のエクスクルーシブカラーで褪色で製作。


極端に色褪せたデニムをベージュカラーで落とし込んだ逸品。


ヴィンテージ雰囲気漂うカラーの仕上がりはエクスクルーシブカラーならではです。


魅力的なカラーに加えて価格がお求めやすいのも高ポイントです。


近年のヴィンテージデニム価格が本当に手を出せないくらいの価値を見出している中でコスパ良くヴィンテージデニムの雰囲気を味わえる優秀な1本です。


※ブログ内の記載価格は記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。




僕が気になったモノ、今オススメなモノをブログでは紹介しているので是非【+フォロー】をしてお待ちください^ ^

ブログの他にもオススメのスタイリングやフォトログも紹介していますので気になる方はそちらもご覧ください!



ビームス 千葉から様々な情報を随時発信しておりますので店舗フォローもよろしくお願いします!