こんばんは、田畑です。
11月28日は、私の大好きな白洲次郎の命日ですね。
イギリスに9年間在住し英語が流暢な事から、連合国軍占領下の日本で吉田茂の側近として活躍されました。
そこで本日は、イギリスの名門ブランドのマフラーをご紹介致します。

<JOHNSTONS(ジョンストンズ)>カシミヤ ゴードン タータンチェック マフラー
品番:21-45-0336-337
サイズ:ONE SIZE
価格:¥32,000+税

英国王室御用達のブランド<JOHNSTONS(ジョンストンズ)>は、1797年にスコットランドにて創業。
200年以上に渡り最上級のカシミヤやメリノウールを用いた製品が特長です。
中でもカシミヤは本場英国でも珍しく原毛から手掛けており、世界中のトップデザイナーや高級メゾンに指示されています。
ゴードン タータンチェックは、18世紀にゴードン公爵がブラックウォッチに黄色のラインを加えて作ったのが始まりだそうです。
お次は・・・

<JOHNSTONS(ジョンストンズ)>カシミヤ ブラックウォッチ マフラー
品番:21-45-0338-337
サイズ:ONE SIZE
価格:¥32,000+税
ブラックウォッチは、1739年にハイランド連隊に支給され43師団連隊の愛称となりました。
密かに罪人の見張りをする軍警察として組織されていた為、正規軍と区別する為にこのタータンが与えられたそうです。
英国トラッドの代表格ともいえるタータンチェックです。
最後に・・・

<JOHNSTONS(ジョンストンズ)>カシミヤ マッケンジー タータンチェック マフラー
品番:21-45-0339-337
サイズ:ONE SIZE
価格:¥32,000+税
マッケンジー タータンチェックは、スコットランド北部で最大の領地を占めていたクラン。
クランとは日本で言う家紋の様なもので、中世スコットランドのハイランド地方に沢山あった小さな共同体(ファミリー)
自分達が征服した区域を表すデザインの布を敵と味方を見分ける為に身に付けた事がタータンの原型になりました。

カシミヤ100%のしっとりとした艶やかな質感は、是非店頭でお確かめ下さい。
プレゼントにも最適なこのマフラー、貴方はどのタータンチェックがお好みですか?
『ゴードンにするか、マッケンジーにするかは貴方次第です!!』
ご来店お待ちしております。