こんばんは。
少し前のある日、
所用で向かった大阪は雨。
梅田から南へいく機会に恵まれれば
行きたい場所や店があり、
ここはそのひとつで
ココでひっそり深煎り珈琲を頼み、
店主の所作をみたり少しの軽口をたたくのがおきまり。
冷たい感じのカウンターに置く瞬間に小さくカチャと
スプーンが当たる音がするのがなんかいい、
カップアンドソーサーで出されると
❝珈琲をのむために店に来た❞感じがして。
ここは御堂筋からビルの合間を東へはいり
この辺りでも特に旧い佇まいのモダンな建物の
更にこの手摺りにそって地下へ降りる...
【Mole Hosoi Coffee】
この店は大阪を代表するビジネス街にあり
主の繋がりやリピーターメインでどれだけお客様が来ても
いい意味変わらないスタンスがあって、
気を使うのではなく繁忙時でも
折角来たお客様が美味しい珈琲が飲めるような
空気が自然に成立している。
店側も客側も...
これまでに何度かあった珈琲の波に乗ったような流行りの店ではなく、
少なくともメニューを見上げながら舌噛みそうになって頼む店ではない。
探していた都会にある居心地のいい「喫茶店」。
僕らの欲していた場所なのです。
主である細井君は前職の頃からの知合いで
飄々としてるけど礼節も重んじて酒も服も音も程よく好きで
浅くはにかむ笑顔が丁度いい感じなんです。
※誉め言葉です!
この日は帰り間際、ノーゲストになったから近況報告して
飾ってある懐かしいアーティストのレコードジャケットみて
“そのアーティストに似てるんちゃう?“
”なんで今それなん?”
と二人して笑い、余韻残して帰るころには雨は上がっていた。
こんな四方山話のようなコーヒーに纏わる事を書いていると
“うまいコーヒーを飲んでいるのはだれだ?”
という昔のCMのフレーズが浮かんでくるのです。
またコーヒーの話を出来れば...