篠塚の気まぐれレポート。No.1『ほろ酔い酒場編』

篠塚 真一 2023.10.21

皆さん、こんにちは。


気温も下がり過ごしやすくなりましたが既に10月。一気に冬に向かってしまうのでしょうか?


毎月1日は恒例のラーメンブログ。

他に何か書く事あったかな?と思ってました。

ありました、、、。趣味も多数。


レポートと題しまして『食べ物、飲み物』まだ紹介しておりませんでした。そして篠塚はお酒が大好きなんです笑。毎日のエネルギーチャージは毎晩欠かさずです。こちらは毎月のお約束は出来ませんが不定期でアップ出来ればと思います。




第1回目は居酒屋さんです。店構えが昭和感満載なお店。大衆酒場っていい響きですよね?


千葉県成田市 寅屋本店

京成成田駅より徒歩5分かかりません。人気店


15時〜23時までで昼から営業して欲しい。

16時過ぎにお邪魔しました。こちらのお店は2時間制と飲み物は5杯までと少しルールがありますが全く問題ありません。


成田には他に2店舗あります。寅屋京成店はこちらの上の階にあたります。立ち飲みでもつと串焼き専門。寅屋JR店も立ち飲み。

本店のみ席で座って飲めて料理の種類も豊富で全てリーズナブル。


成田市と言えば成田山新勝寺が有名ですね。実は美味しいラーメン屋さん近くにあるんです笑。


本日頂いた肴は


煮込み 400円(税込)


もつ煮込みです。下処理もしっかりとされ臭みなし。柔らかく溶けてしまいます。美味しい。ビールに良く合う。ご飯食べたくなります。あっ、ご飯と味噌汁頼めるそうです。



刺身3点盛り 800円(税込)


本日はカツオ、カンパチ、ヒラメでした。

カツオには生姜をのせて、脂がのっていて美味しい。季節的には戻りカツオ。子供の頃はカツオ食べられなかったのに、、、。成長しました。

初カツオ、戻りカツオどちらがお好きですか?カンパチはコリコリ食感と程よい甘さがあり最高です。ヒラメは白身でサッパリとして癖がなく食べやすい。居酒屋行くと何故か刺身頼んじゃうんです。




続いての肴は


タン刺し 400円(税込)


あまり豚のタンって食べなかったです。しかし、世界観変わりました。

コリコリ食感とこれはこれはこれで美味しい。

豚の魅力にのめり込んじゃいそうです。


改めてモツって美味しいなと思いました。

次は串に挑戦です。他の店舗もリサーチ兼ねて飲み食いします。


次回をお楽しみに。


篠塚


↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!



ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です