こんにちは、BEAMS JAPAN 5階からお届け!
fennica STUDIOの水溜です。
本日は、<fennica>で以前から取り扱いしているバタフライスツールをご紹介。
1954年に発表された<柳宗理>の代表作、バタフライスツール。
蝶が羽を広げて飛んでいるようなフォルムから由来しており、その美しさは世界でも認められたデザインです。
<柳宗理>バタフライスツール
カラー:メープル、ローズ
価格:¥47,000+税
商品番号:66-92-0015-346

2枚の合板を左右に組み合わせ、1本の金属棒で連結するシンプルな構造。
美しく柔らかな曲線には、1947年に国内で初めて成形合板を用いた家具を製造した<天童木工>の技術が存分に生かされています。
成形合板とは、木材の薄板を何層にも重ね合せ、プレス機で圧力と熱を加えて成形する方法。
この技術により、その当時のデザイナー達の可能性を開花させた名作家具がたくさん生まれました。

畳を傷つけない脚の作りなので、和室でも使用していただけます。

色は、メープルとローズの2色をご用意。
何度も試行錯誤を重ねて出来上がったこのバタフライスツールは、<fennica>になる以前の<ビームス モダンリビング>立ち上がり当初から取り扱っています。
<fennica>ディレクター二人がロンドンで働いていた頃、インテリア雑誌やカタログを見ると必ずといっていいほど登場していたのがこのバタフライスツール。日本に帰国した際、柳宗理ご本人との出会いが大きなきっかけとなり、取り扱いが始まったのです。
(詳しくは、書籍『ニッポン最高の手しごと』に掲載しております。ぜひ読んでいただきたいです!)
「日本のいいデザインを紹介したい。日本の手仕事のよさを感じるものを扱いたい。」
<fennica>ディレクター二人の思いの“原点”とも言えるスツール。
実際に見て頂き、その良さ・美しさを感じていただけたらと思います。
ご来店お待ちしております。
TEL:03-5368-7304
BEAMS JAPAN 5階 水溜