みなさんこんばんは。午前1時となりました。
ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です。

木曜日担当のすずき しゅうじがお送り致します。
本日はENGINEERED GARMENTSの定番ライン「WORKADAY」よりHalf Zip Shirtsが入荷してきましたのでそちらをご紹介させていただきます。

台襟のないペタッとした襟や、袖のブランドロゴ、そしてハーフジップとフロントのダブルポケット。
逆にツッコミどころがないくらいに完璧なワークシャツ。背中に企業のロゴが入っていたら完全に作業着ですね。笑
しかし、袖を通してみるとENGINEERED GARMENTSらしさも感じられます。
まずは着心地の軽さ。
一般的なワークシャツに使われている生地よりも薄手で通気・速乾性に優れたポリエステル/コットン生地を使用しており、非常に着やすいです。

個人的には真夏にプルオーバーのワークシャツは暑いな〜なんて諦めてましたが、これなら着られそうです。
写真で伝わりにくいのがくやしいですが、風が吹くたびにたなびいてシャツの中の空気が入れ替わるくらい薄手の生地です。
続いて、フロントジップを開けると…
なんと中に生地が当てられております。アノラック的な解釈でしょうか。こういうディティールを足してくる辺りENGINEERED GARMENTSらしいですよね。

襟のジグザグステッチもブランドの代名詞ですね。
さらに、ワークシャツはその名の通り作業着なのでポケットに入れたものが落ちないようにボタンやフラップがついている場合が多いですが、それが省略されています。
フラップ無しでハーフジップというと、個人的にはあのゴリラマークのブランドを想像してしまいます。
それはさておき、ボタンやフラップがないことでソリッドな印象になり、光沢のある生地感も相まってそこまでコテコテな雰囲気にはなりません。
なので、合わせるアイテムによっては洒落た雰囲気に着こなすこともできそうです。
個人的にはステッチがホワイトのオリーブがワークテイスト強めで好きなので、ワークスタイルに振ってみました。
ホワイトと組み合せて夏らしさを出しました。
単色のネイビーもスラックスなんかと合わせて着たらかっこよさそうですよね。
さて、いかがでしたでしょうか?
さすが定番ラインの「WORKADAY」ということもあって非常にシンプルで不変的な要素が満載でしたね。
流行に左右されない不変的な服。
という点ではBEAMS PLUSのアイテムと通ずるところもあり、シーズン毎に個性的なアイテムをリリースするブランドだからこそ、スタンダードやベーシックなものを大切にしていると感じられました。
それではまた来週。今週もありがとうございました。