みなさんこんばんは。深夜1時。ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です。
本日は木曜担当のすずきしゅうじがお送りさせていただきます。

6月の前半に比べると明らかに気温が上がってきましたね。朝は涼しい。というのがだんだん通じなくなってきました。
私の所属するビームス メン 渋谷は駅から歩いて10分ほどかかる&急坂を登らなければならないのですが、この時期くらいからお店に着くころには汗ばんでしまって非常に嫌な感じです。笑
そんなお店にもうすぐ5年ということもあって、出勤時にはライトな着心地のものを好むようになりました。
ということで本日はBEAMS PLUSでライトな着心地と言えば…なものをご紹介。
こちらです。

ここ数シーズンでしっかり定番となったナイロンショーツ。
気づけばとうとうBEAMS百名品に選ばれておりました。リリースされたシーズンからスタッフ間では「調子いいよこれ!」となっていました。
Patagoniaのバギーズショーツ信者だった私ですがあまりの評判の良さに半信半疑で購入してみたところ、ほぼこれしか履かなくなりました。笑
と、いうくらいに”調子いい”ショーツです。
まずはファブリック。
このショーツ実はシーズンごとにファブリックを変えてリリースしております。ちなみに毎年世界の小松マテーレ社製。
そして今年はというと、例年より光沢強めでよりスポーティな印象のナイロンファブリックを使用しています。
よーく見るとリップストップになっており、強度も申し分なし。

さらに、例年のナイロンショーツよりぬめりのある肌触りで、個人的には今までのモデルで一番肌当たりが良いです。
テロっとした非常に薄手の生地でいてさらにこの肌触りなので履いていて本当に気持ちが良いです。
そしてディティール。
ここは例年と大きな変更はありません。初めて見た方もいらっしゃるかと思いますので解説しておくと…
USミリタリーのトレーニングウェアをベースにしており、オリジナルはトレーニング用のためほとんどポケットがありません。
そこでタウンユースしやすいようにポケット数を増やしています。

左右のスラッシュポケット、ヒップポケット、裾にはICカード用のミニポケットまで…

ウエストはもちろんドローコード&ゴムのイージー仕様。

至れり尽くせりです。
最後にカラーリング。
毎年豊富なカラーリングで選ぶのに苦慮します。今年は計4色展開なのですが、やはり注目すべきはブラック。
私の記憶が正しければおそらく初めてのリリースです。
ナイロンショーツでブラックは当たり前と言えば当たり前なのですが、BEAMS PLUSの世界観ではあまりブラックというカラーリングは用いません。
しかし今シーズンはブラックのピックアップが多く、ブレザーやリネンのオープンカラーシャツなど定番のアイテムにもブラックが多く取り入れられています。
そしてこの定番ショーツも例にもれずブラックがリリースされました。
なので今回私、悩まずにブラックで即決でした。

発色の良いナイロンショーツはスポーツやアウトドアを連想させますが、ブラックはやっぱり都会的な仕上がりになりますね。
さて、いかがでしたでしょうか。
ジメッとした空気の日でも快適なこちらのショーツ。
アウトドアブランドやスポーツブランドのナイロンショーツとはまた少し違った雰囲気を持っているので、普段スポーティーな服装をしない方にも是非挑戦していただきたいです。
それでは今週はこの辺で。最後までお付き合いいただきありがとうございます。