ブログをご覧頂きありがとうございます!
本日はタイトル通り、守屋さんに着てもらいました!
今期トレンドのダッフルコートです!
STAFF 守屋
こう見えて22歳です!笑
貫禄がすごいです!笑
コート以外守屋私物です!
この様に、流行りのスクール調にまとめて頂くとカッコイイかなと!
〈INVERTERE(インバーティア)〉
品番:21-19-0357-369
カラー:CAMEL.VICUNA.ORANGE NAVY
サイズ:36.38.40.42
価格:¥170,640(税込)
そして!
今期トレンドの柄!
ブラックウォッチもご用意しております!
〈INVERTERE(インバーティア)〉
品番:21-19-0264-369
カラー:BLACKWATCH
サイズ:36.38.40.42
価格:¥190,080(税込)
あれ!?
下げ札をよく見ると気になる物が!!
〈JOSHUA ELLIS(ジョシュアエリス)〉
こ、このブランドは!?
そうです!
マフラー等で良く見かけるブランドですね!
生地には、世界一高級で、高品質な素材を天然繊維で織り上げる。という哲学を持つ英国が誇る名門ファブリックメーカーでございます!
ビームスの公式サイトより引用させて頂きました!
そしてこの生地すごいんです…
かなりググりました!笑
〈MOOR BROOK(ムーアブルック)〉という、メゾンブランド等に生地を下ろしていた今は無き高級生地ブランドがあります。
当時、この生地を織るのに使用していた旧式の織り機があります。
私の調べですが、今ではこの織り機は世界に4台しかないそうです…
少ないっ!!
当時、このブランドの傘下だった〈JOSHUA ELLIS(ジョシュアエリス)〉が現在、3台所有しており、うち1つは修理不可との事です…
数も少ない旧式の織り機の為、生地の生産はかなり少ないです。
この織り機で作られるヘリンボーン生地は織り柄もとても綺麗ですし、厚みのある重厚な生地で丈夫です!
羽織ってみましたが、着心地も見た目よりも軽く、かなり着やすかったです。
と、かなり魅力的なダッフルコートです
STAFF 守屋 もこの表情!
完全に気を抜いてました!笑
もしかしたら今後はもう作れない生地を使用した
〈BEAMS F〉40周年記念のスペシャルアイテム!!
一生物として、いや…子々孫々受け継いで頂けたらと思います!!
そして!
〈OUTER FAIR(アウターフェア)〉
開催期間:11月15日(木)〜11月25日(日)
インバーティアは対象外品ですが…
絶賛開催中でございますので是非ご来店お待ちしております!
長く、拙いブログを最後までご覧頂きありがとうございます!
大内