皆さま、お久しぶりです。
上西でございます。
先週10月2日から今週の10月8日まで1週間、東京にて他の店舗の研修に行って参りました。
ビームス ハウス 六本木、ビームス ジャパン、ビームス F、ビームス ハウス 丸の内の4店舗をまわり、都会の洗礼を受けてきました。
ということで、本日はその中のビームス F、ビームス ハウス 丸の内のマネキンのVゾーンをご紹介します。
まずはビームス Fのマネキンを。
グレー地の中太チョークストライプスーツのスタイリング。
今季はチョークストライプのスーツが多く入荷しております。
大柄のタイとシルキーなチーフが、より今季らしさを増しています。
チェック、ストライプ、ドットと、非常にクラシックなコーディネイト。
白のチーフがコーディネイト全体を落ち着かせています。
ポルカドットのタイが今季のトレンド、英国調の雰囲気をしっかりと出しています。
ジャケットスタイルです。
キャンディストライプのタブカラーシャツにクラブタイ、クルーネックのニットを合わせたトラッドな合わせです。
無地のニットを挟み、Vゾーンを落ち着かせることで、柄のジャケットが生きてきますね。
オックスフォードのボタンダウンシャツにレジメンタルのタイ。
ジャケットより濃い色味のジレを使っているため、締まった印象ですよね。
クラシックながらも昨今のトレンドを踏襲したコーディネイトです。
続いてはビームス ハウス 丸の内です。
こちらもオックスフォードのボタンダウンシャツですね。
ジャケットと同系色のジレで、薄めの色味を選んでいます。
ニットタイの色味を濃くすることで、カジュアル感を出しつつも、Vゾーンのバランスもとっています。
柄の主張の強くないスーツとシャツですが、タブカラーと大柄のタイを選ぶことでVゾーンを引き立てています。
生地感で秋冬を感じさせる紡毛のチーフを挿せば、コーディネイト全体はシンプルながらも洗練された印象に。
ビームス Fもビームス ハウス 丸の内も非常に都会的なスタイリングでしたね。
最後におまけ。
私、上西のVゾーンです。

ネイビーのスーチングスタイルです。
ロンドンストライプのシャツと大柄のビンテージタイが意外にもハマるんですよ。
白の無地チーフで、柄を足し過ぎないように…。
シルクのチーフや、生地感のある紡毛のチーフだと、より今っぽいスタイリングになりますよ。
その他気になることがあれば、店頭もしくはお電話にてお問い合わせ下さい。
武者修行でまた一回り成長した上西をはじめ、スタッフ一同お待ちしております。
それではまた。失礼いたします。
上西
[ビームス ハウス 梅田 Instagram]
メンズ・ウィメンズ共に毎日更新中!
下記のURLからもご覧いただけます!