まずはじめに。
"新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府により緊急事態宣言が発令されましたため、グランフロント大阪では4/8(水)〜当面の間、臨時休業させて頂きます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただけますようお願い致します。"
(ビームス ハウス 梅田 公式インスタグラム引用)
こんにちは、イエキです。
店頭で服を見て頂くことはしばらくできませんが、その分これまで以上にビームスのオンラインサービスを皆様に楽しんで頂ければと思っております。
そこで今日はメンズスタッフのおすすめ商品を紹介。それに合わせてせっかくなのでそのスタッフについてもご紹介を。
_____________________________________________
『成長宣言』

それではまずこの方。
僕ら若手スタッフにも偉そうな素振りひとつせずフラットに接してくださるベテランスタッフ。いい意味で関わりやすい姿にいつも感謝しています。優しい口調と甘いフェイスが特徴のナイスガイ増田のおすすめが、
"スタッフにとっても、キャリアスタッフには懐かしくて若いスタッフには新鮮に見えるシューズ。
ジャケパンスタイルや夏のラフなカジュアルスタイルなどにおすすめです"
と言っております。
個人的には、軽い仕立てのシューズなので夏らしいリネンパンツにくるぶしを出してこちらのコンビローファーを履くような軽快なスタイルがおすすめです。
さて次です。
この3/16に、隣のビームス 梅田からビームス ハウス 梅田に新しくやってきたニューカマー。本当に洋服が好きな彼と洋服の話をするのがとても幸せな時間です。センター分けの髪型がトレードマークのの川谷より。
"BONAVENTURAの中でもiPhone11の機種対応ケースは取扱店舗がまだ少なく意外と手に入りづらいです。
また、革の特性として非常に傷つきにくく長く使って頂けるかと思います。
色のバリエーションや発色の良さも魅力ですね!"
と川谷は言っております。
某メゾンブランドが使うタンナーの革と全く同じものを使ってスマートフォンケースを作ることで有名になったこのブランド。
手触りも◯です!
では次は、
店1番の明るさと洋服への熱量、カリスマ性でいつも店を引っ張ってくださってます。僕ら若手スタッフの中でも師と仰ぐスタッフはかなり多いです。そしてこの方がいなければ今自分はこの場所にいないと思っています。何か服を買う際に1番に相談させて頂くのはこの方。そんな大内より。
ドットのネクタイ各種。
大内からはコメントでなくてコーディネート提案です。
ドット柄と言ってもかなり多種多様になってきてます。こんな配色のものならばいつものスーツのVゾーンを真新しく見せてくれることでしょう。
このような色のドットならばコットンスーツなんかに合わせてもかっこいいですね。技ありな感じ。
ともすればストイックな(堅い)雰囲気になりがちな英国調モノトーンスタイルもプリントの大柄ドットタイならば少し柔らかい印象に。
すごく気分なネクタイです。
柄が少し小さくなってもこちらのようにプリント柄ならば堅すぎず使って頂けます。
個人的にもプリントのドットタイはおすすめです。
他にも沢山ドット柄のネクタイご用意ありますので是非!
次はこの方。
この方ほどドレススタイルを愛し、そして愛された男はいるのでしょうか?独自の解釈でクラシックスタイルをモダンに仕上げるコーディネートにいつも店頭で驚かされます。持っている知識を出し惜しみなく伝えてくださるこの方のことを若手スタッフは「先生」と呼びます。服の質問に対していつも真摯に答えてくださる優しい梶谷のおすすめは、
WHITE SAND / 別注 ネップストライプ 2プリーツ テープベルトパンツ
カラー:ネイビー×ホワイト
サイズ:44、46、48、50
価格:¥25,000+税
商品番号:24-23-0679-386
WHITE SAND / 別注 ボールドストライプ 2プリーツ テープベルトパンツ
カラー:ネイビー×グレー
サイズ:44、46、48、50
価格:¥25,000+税
商品番号:24-23-0677-386
"ズバリ『大人版グラミチ』
昨シーズンも好評であったブランド。
リラックス感は勿論ありますが、いい具合にテーパードが効いているので上品に着こなせるパンツです。
今期注目ディテールのバンダナ柄にも注目。
一見派手な柄ですが、無地のニットなどと合わせると意外と綺麗に収まります。
こんな感じです!"
と梶谷は言っています。
リラックスドレスアイテムが沢山増えてきている中でより一層カジュアルにシフトしたドレスパンツという感じ。唯一無二かと思います。
最後にイエキ。
鮮やかな発色のアイテムが増えてきていますが、このように淡く鮮やかな色目は他とはまた違う雰囲気。かなり上品です。
生地のメランジの凹凸感も特徴。イメージ的にリネン系のジャケットやCIRCOLOなんかと合わせてリラックスしたムードでコーディネートするのがオススメです。ほどよくゆとりあるサイズ感に別注しているこちらは勿論1枚で着ても◯。
柔らかい肌触りも良いです。
_________________________________________
さて、日々服と個性豊かなスタッフに囲まれ過ごしてきた毎日が(一時的とは言え)無くなるのは想像がつきません。
しかし
映画鑑賞、読書、洋服ケア、様々な考え事。今だからできること、すべきことが山ほど。その全てがファッションに繋がってきます。いや、繋げていきます。
遊びやノリで洋服屋という仕事をしているわけではないので、全てにおいてちゃんともっと本気でやらないといけないなと最近自分に喝を入れたところなのでちょうど良い期間なのかもしれません。
次回皆様、そしてスタッフの皆さんに会えるときに成長した姿を見せられるように。
別に成長したという称号が欲しいわけではないのですが、ただただカッコいい洋服屋になりたいのです。
家城
皆様の清き1フォローが励みになります。是非こちらよりよろしくお願い致します。
https://www.beams.co.jp/staff/2552/
店のinstagramも覗いてみてください。
https://instagram.com/beams_house_umeda?igshid=2alqphq5mufd