こんにちは。こんばんは。
ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーと立川立飛店の竹本です。
早速ですが、本日のおすすめはこちらのジャケットです。
生地は、サーフニット。
平たく申し上げますと、織り目が細かいワッフル生地のことです。
表面に凹凸がある為、皮膚と接触する面積が少なく、まとわりつきのないサラッとした着心地が持ち味です。
そのうえ、素材にはCOOL MAX(R)を使用。
拙い文章ではございますが、字面からも清涼感を感じていただけるのではないでしょうか。
「5月以降は、ノータイ。」
というワードをよく耳にする昨今ですが、
「額に汗を浮かべてでも、タイドアップしたい!」
「機能素材の清涼感のおかげで、へっちゃら!」
というお客様もいらっしゃるのでは。
そこで、トルソーにはタイドアップしたスタイルで着せ付けてみました。
前述の通り、凹凸がある生地の為、シャツ・タイ共に、織り目がハッキリとしたものを合わせて生地感の調和を図っています。
色合わせは清涼感に拍車をかけるべく、潔く、ブルーのグラデーションでまとめました。
共地のパンツをご用意しております。
スーツというよりもセットアップという表現がふさわしいと思います。
かしこまり過ぎないように、外羽根のブローグシューズを。
見た目にも涼しげなスラックスを合わせたジャケパンスタイル。
シャリっとしたパンツには、ツルっとした表革を。
ローファーの抜け感。ブラックの引き締め感。
爽やかさの頂を目指して、ホワイトの綿パン。
洗いがかかった風合いのパンツには、スウェードのローファーを。
ブラウンをチョイスして、そこはかとなく軽やかに。
ご覧の通り、トップスを着たまま、ボトムスを着替えただけでも、ガラッと印象は変わります。
一週間、着回せてしまいそうです。
色違いのグレー。
こちらも、着回しが効くこと請け合い。
こちらも、ブログ、ディスプレイ、店頭におけるご案内 等々において、ついつい、多用してしまう一足。
所有している革靴の大半がローファーである私にとっては、避けては通れない商品。
またの機会に、おすすめさせていただきたく思います。