どーも、こんばんは。
ビーミング by ビームス メンズバイヤーの藤尾です。
どのブランドにも“定番”と呼ばれるものは存在していて、その定義はさまざま。「毎シーズン人気がある。」「ブランドコンセプトを象徴している。」そんな理由から定番モデルは誕生する。私は【創業以来変わらぬ味】みたいなのはあんまり好きではなくて、もちろんそれはすごいことだと思うし、ずっと同じものが愛されるのには大層な理由が存在する。ファッションにおいては変遷する部分もあるのだから、時代の潮流に流されるのは決して悪いことではない。
定番モデルが今の流れを汲んで進化を遂げた時は、それは恐ろしくかっこいいものになる。
'47 × B:MING by BEAMS クリーンナップ MF
カラー:ブラック、インディゴ
価格:¥3,900-+税
商品番号:92-41-0458-545
'47を知っている人なら誰だって【クリーンナップ】を定番モデルだと挙げる。それは揺るぎない事実だし、展示会に伺うとクリーンナップの品番数は相当に多いことから、ブランド側も認めていることである。
従来のクリーンナップよりもやや深めにかぶれるようになっており、ゆるやかにカーブしたツバ部分も特徴的。今までの『ザ・ベースボールキャップ』というデザインから少し離れ、どのようなファッションにもよく合うように変化を遂げました。
本当に良い形なんです。
そんな新モデルをベースにしたからには大きな変更点を加えることも邪推だと思い、ボディはそのままにフロントのロゴマークだけを指定させて頂きました。
ニューヨークをバッググラウンドに掲げるビーミング by ビームスとしては、このロゴは外せない。フォントイメージは、かの有名なニューヨークの高級日刊新聞紙のあれ。
インパクトの強いフォントですが、極力文字数を減らし、小さめなロゴに仕上げることで中和しています。
選んだボディは2色。しっかりとした厚みのあるツイル地のブラック。そしてデニムは伝説のデニムブランドとも称される【CANTON(キャントン)】の素材をセレクト。
1965年から1968年という非常に短い期間に存在したデニムブランドが、日本の大手商社の手によって復活。柔らかな風合いが自慢なとても上質なデニム素材です。この値段でキャントンの素材を味わえるのは嬉しい。
今回の別注はいつもの半数くらいしか生産することが出来なかった為、とても少量での入荷です。ぜひお早めにご検討ください。
では、おやすみなさい。
----------------------------------------------------------------------------------
バイヤーが自ら手掛けたアイテムを「買ってください。」と言わんばかりに説明するビデオ。
youtube 【BEAMS BROADCAST】
私がギター愛を語ったり、弾いたりしてます。