名品、レザーショルダーポーチが新色を引き連れて再登場。

藤尾 洸喜 2021.01.23

どーも、こんばんは。

ビーミング by ビームス メンズバイヤーの藤尾です。


師走と呼ばれる12月よりも、年が明けた1月の方がなんだか時間の流れが早く感じるんですよね。

職業柄、12月は少し早い段階で落ち着くからってのもあるのかも知れない。


歳月を重ねることによる自身の変化には、なかなかどうして気付きにくいものである。

毎日見ている体だから軽微な変化に気付かず、「あれ、いつの間にこんなに体重増えたの?」となる寸法。


ふとそんなことを思いながら、愛用している手元のレザーバッグに目を向ける。

手に入れた当初よりも少しくたびれた感じはあるものの、柔らかさを身に付けている。

愛用しているうちに手の油分がバッグに浸透し自然に変化をしていく、俗に言う“経年変化”というやつだ。

そのくたびれた感じも決して嫌な雰囲気ではなく、モノとしての魅力が増していて、さらに愛用したくなるんです。


私がぷくぷくと肥えてきた間もこいつは着実に成長を続け、“大人の深み”みたいなのを身に付けてるわけですよ。


有難いことにたくさんの方から支持を頂いたこちらのバッグも、発売から丸二年くらいが経った。


※私のデスクで横たわる、くたびれた彼。


今ではすっかり定番品として人気を維持しているお陰もあって、新色を作ることが出来たのです。




B:MING by BEAMS レザー サコッシュ ポーチ
カラー:BLACK,CAMEL,LT.GREY,BEIGE
価格:¥5,000-+税
商品番号:92-62-0021-824

以前より展開しておりましたBLACK,CAMELと共に、2つの新色が登場しました。

革小物としては定番である黒や茶のみならず、色気溢れるヌーディーなカラーを選びました。

これらの色目も、経年変化が大いに楽しめそうです。


革の質は変えておらず、とても上質なんです。

良い革を使い、東京・浅草の職人たちが作り上げているお陰で製品としての仕上がりがとても美しい。


財布の小型化の煽りを受けて、バッグ自体も小型へとシフトしています。

スマートフォンと後ちょっとだけしか入らないくらいのこのバッグが人気なのも、その辺りの需要変化によるものかも知れない。


私はこの中にスマートフォン二つと財布、カードケースをぶち込んだりするので、完全にキャパオーバーをしていて可哀そうなくらいに見た目が腫れあがっている時があります。

でもそんな姿も何だか愛くるしいんですよね。お腹いっぱいみたいで。


画面の向こうの皆さまに是非愛用してもらいたい、私の大切なバッグです。


では、おやすみなさい。