過熱するブランド植木鉢の世界

坂井 俊介 2021.03.23

こんばんは!


今回のブログでは、植物を植える『ブランド鉢』について書きたいと思います。


大人の趣味として人気が集まっている、塊根植物ですが植物本体だけではなく

植えている植物の魅力を最大限に引き出してくれる『植木鉢』にも注目が集まっております。



人気のあるブランド鉢になると、発売日に行列が出来たり徹夜組が出たりも!?

某オークションサイトでは、定価の10倍以上で取引されることも!!!


まるで限定スニーカー発売の様な殺到具合です。


なぜ、こんなにも人気が過熱しているかというと…。

「流通量の少なさ」があげられます。

ひとつひとつ作家さんがハンドメイドしている鉢は、一度に生産できる量が限られてしまいます。

大手ショップで大量に販売されることは、極々まれな事です。

作家さんの信頼のおけるショップに、少しずつしか並ばないことがほとんどなのです。

そのため、人気作家の植木鉢はどんどん入手困難に…。


わたしも数年前に、がんばって行列に並び手に入れた植木鉢があります。

朝早くから並び、200人以上参加した抽選で…、なんと11番の整理券をGET!


手に入れた鉢がこちら↓



・・・かっこいい!!!笑


晃山(こうざんという名前のサボテン)が、よりかっこよくみえます。(自己満の世界…。)

この鉢はN/OHの前身ブランドneoshihoとBOTANIZEのコラボ鉢。


といった感じでわたしのように植木鉢にもハマる人が続出しているのです。


そんな人気ブランドのひとつである【N/OH(ノウ)】のポップアップイベントができるという事で感無量です!


別注アイテムを4型作っていただいたので今から楽しみです!



次回はポップアップを開催する【N/OH(ノウ)】についてご紹介したいと思います。