<EMME TI>ブリッラバイヤーチームのお勧め

無藤 和彦 2024.08.26

こんにちは無藤です。

8月も下旬を迎え、夏も終わりを迎えようとしておりますが、まだまだ暑い日が続いております。しかし、ビームスの店頭はすでに秋を感じさせる商品で埋まってまいりました。

そのような中<ブリッラ ペル イル グスト>レーベルで毎シーズンご好評をいただいている<EMME TI>のレザーブルゾンをWEB版MR_BEAMSのコンテンツで紹介させていただきました。
今回は豪華メンバーです。ディレクターの小林、マーチャンダイザーの藤原、そして無藤といったブリッラのバイヤーチーム総動員でお気に入りの<EMME TI>の別注商品についての想いを語らせていただきました。





WEB版  MR_BEAMS はこちらからご覧ください。

https://www.beams.co.jp/special/mr_beams/article/6715/> 




ディレクター小林のお勧めは<JURI 3 / ユリ スリー>です。一番初めに登場したファーストモデルの<JURI>は本当にたくさんのお客様からご好評をいただき、何シーズンも追加発注を繰り返してきた大ヒットアイテムなのですが、お客様からのご要望や最近の時代背景を考えて修正を施したモデルがこの<JURI 3>です。
ファーストモデルと比べると着丈と袖丈に大きな修正を加えております。


<EMME TI> / JURI 3 ラムスキン シングル ライダース ジャケット
カラー:ブラック、ベージュ
サイズ:44~54
価格:¥148,500(税込)
商品番号:24-18-0402-832



スムーズレザーのブラックカラーのライダースジャケットというとハードなイメージをご想像されると思いますが、しっとりとしたラムスキンの素材感と上品な光沢感が大人っぽさを感じさせるライダースジャケットに仕上がっております。

ディテールを可能な限り無くしたシンプルなライダースジャケットはそれ自体が主張しすぎていないので、どんなアイテム、どんなカラーともコーディネートが出来ると思います。




マーチャンダイザーの藤原がおすすめするレザージャケットも<EMME TI / YURI 3>です。こちらは新色のベージュです。ブラックのライダースジャケットとは全く印象が異なり、とてもリッチな雰囲気です。

このところのメンズドレス市場のトピックスとして紹介させているカラーコーディネートである「ベージュ×ホワイト」のコーディネートがとてもカッコイイですね。


<EMME TI> / JURI 3 ラムスキン シングル ライダーズ ジャケット
カラー:ブラック、ベージュ
サイズ:44~54
価格:¥148,500(税込)
商品番号:24-18-0402-832



こちらもラムスキンの素材感がベージュのカラーとマッチしていてとても良い雰囲気です。ブラックのライダースジャケットとは全く違った顔を持っているので、こちらのベージュのほうがお好みだという方々も多いのではないでしょうか。

ビームスが展開している<JURI>については、ファーストモデルの時から袖付けを「テーラードジャケット」と同じ、前に振っている袖付けにしているところが着用感を良くしてくれる最大のポイントです。




そして私がおすすめしているのは、ダブルブレストのライダースジャケット<CORBY / コルビー>です。このダブルライダースジャケットもアメリカ製のブランドにみられるフロントポケットのコインポケットやウエストのベルト、肩のエポレットといったオーバーディテールを無くし、スエードのカラーもブラックではなくダークグレーをチョイスしたことで、大人っぽくソフトなダブルライダースジャケットに仕上がっております。


<EMME TI> / CORBY スエード ダブル ライダース ジャケット
カラー:ダークグレー
サイズ:44~54
価格:¥176,000(税込)
商品番号:24-18-0440-832



ドットボタンファスナーの金具もマットシルバーをチョイスしているので、ダークグレースエードのカラーになじんでとても品が良く見えると思います。
ここまでシンプルなダブルライダースジャケットはなかなかないのではないでしょうか。是非ともダブルライダースジャケットがハードに見えるという理由で今までダブルライダースジャケットを敬遠されてきた大人のお客様にお選びいただきたい上品な仕上がりになっております。



お勧めの<EMME TI>をつかったコーディネート提案をそれぞれご紹介させて頂いております。コーディネートのポイントは、「WEB版 BR_BEAMS」をご覧になられてみてください。

ディレクター小林のモノトーンコーディネートの提案です。このカラーコーディネートは彼が自分で着ている色合わせですね。




マーチャンダイザーの藤原は彼らしいオリジナリティのあるコーディネートを紹介しております。色柄の使い方がとても上手ですね。




私はピンクのTシャツをインナーに入れてホワイトデニムとのコーディネートです。インナーにきれいなカラーを合わせているところが私らしいのではないでしょうか。

それ以外はいたってベーシックなカラーのアイテムをチョイスしております。ダークグレーとピンクそしてホワイトの3色の相性はとても良いと思っております。


いかがでしたでしょうか。
WEB版 MR_BEAMS では、<BEAMS F>バイヤーチームがおすすめするレザーブルゾンの紹介もございますので、そちらも併せてご覧ください。


WEB版 MR_BEAMS <BEAMS F>編

https://www.beams.co.jp/special/mr_beams/article/6710/


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。