このところ日中随分春らしい日差しが暖かく、心地良い気候になってきましたが、朝晩が寒かったりするので、春本番まであと少し…と言ったところでしょうか。。。
さて、今回は新しい巻き物の提案についてのお話しです。
ここ数シーズン、春夏とは言えリネンやシルクの多少大判の”ストール”を展開しており、冬物の防寒とは違った意味合いでの春夏ストールコーディネイトを一部提案してきましたが、、、
今シーズンは完全に新しい(実はリバイバル)巻き物コーディネイトの提案をしております。
それがこの”ネッカチーフ”なんです!!
THOMAS MASON / トーマス メイソン
1796年に英国ランカシャーで設立。19世紀の産業革命で細番手の双糸を使用することにより、従来の手織機による織物より軽く、特殊な艶としなやかさを持った織物を開発しました。
巻く前だとこんな感じですかね。。。
数年前から一部コアな人たちの中では出ていたネッカチーフスタイルですが、17SSシーズンに本格化しそうな兆しなのです。
我々世代だと首にバンダナを巻くイメージなんかは、どこか懐かしさを感じますよね。。。
※セントジェームスのボーダーTの首元に軽く巻くようなスタイルとか洒落てる人はしてましたっけ・・・
今季はこの様な抑え目のトーンでのバリエーションで展開しています。
BEAMSクリエイティブディレクター中村が媒体向け特別編集した通称「Nakamura Note」にもしっかりその傾向は紹介されています。。。
よく若いスタッフなどから「巻き方」についての質問なんかも受けたりするのですが…あまりかしこまらず、ニュアンスで巻くよう進めたりしますが、個人的にはこの手のアイテムに「決まり」などないと思っているので、、、“いなせ”なイメージでキュッと行こうと思っています。。。
☆いなせ:【意味】気性・態度・身なりがあか抜けしていて、自然な色気の感じられる・こと。
そして現在、ありがたいことに入荷まもなく早い方を中心にほぼ完売状態になっているのですが、4月末から5月はじめを目安に追加入荷が決定しておりますので、お試しを希望される方は是非店頭にてお問い合わせ下さい。。。
KAMIYAMA