What's the time? 〜後編〜

荒牧 謙汰 2021.07.19

皆様、こんにちは。

先日、いつも飲んでいるプロテインが値上がりすると知り、まとめて15kg買ってしまいました、ゴリです。


さて、今回は『What's the time? 〜後編〜』


ということで、早速ご紹介したいと思います。

前編はこちら→ https://www.beams.co.jp/blog/bhk/87068/


まずは、やっぱりこの方から。

唯一無二のスタイル、STAFF【HIRAMA】


〈CHANEL/シャネル〉

約10年前に大切な方からいただいた、セラミック素材のモデルJ12 H0685。現在このモデルは生産終了してますが、長年シャネルJ12の顔を張ってきたモデルです。発売以来変わらないデザインコードは、今なお斬新で、唯一無二ですね。


続いては、この方。


カリスマ、STAFF【OUCHI】

 

着こなしやサイズ感、洋服の知識や人柄。カリスマの相性に相応しいですね。


〈ヴィンテージウォッチ〉

約10年前に、海外のオークションサイトで入手したあるアーティストが描かれた時計。その昔、これを身につけた方の影響もありBEAMS内でも、コアなスタッフに人気です。クオーツで型押しカーフのストラップのこちらは、サラッとしたスタイリング時に身に着けることが多いそうです。


そして、トリはこの方。

 

優しさプリンス、STAFF【MIYAHARA】


〈ELGIN/エルジン〉

約2年前にオークションサイトで入手した、年代不明の手巻き腕時計。1864年創業の米国が誇る歴史ある時計メーカーで、最盛期にはアメリカを代表する高級腕時計ブランドの一つでしたが、米国時計産業の衰退によりメーカーとしての実態は消滅しました、、しかしアラビア文字に金張り使用、型押しのストラップに程良いサイズ感、すごく雰囲気が良いですね。


さて、後編はここまで。

選ぶ腕時計は十人十色、おもしろいですよね。

また次回のシリーズをお楽しみに。








また、新サービスがスタートしております!


【オンライン接客】



【ご来店予約】






こちらのブログでもご紹介しております!⇧


何か不安な点や相談事があれば、

お気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい。