皆様、こんにちは。
いつもビームス ボーイ 原宿のブログをご覧くださりありがとうございます。
鈴木です。
本日2/7(金)から2/16(日)期間、ビームス ボーイ 原宿にて〈RED WING(レッドウィング)〉MORE VARIATIONを開催いたしております〜!
今回初めての〈RED WING(レッドウィング)〉のイベントということでスタッフ一同ドキドキしています…♡
この度14型のアイテムが一堂に揃い、カラーバリエーション豊富にご覧いただける機会となっております。
是非、〈RED WING〉の世界観をビームス ボーイ 原宿で楽しんでいただきたきです。
早速ですが、
まず始めに〈RED WING(レッドウィング)〉について軽く説明させていただきます!
1905年創業の〈RED WING(レッドウィング)〉。
最高級のレザーと高品質な素材、そして妥協のないクラフトマンシップを組み合わせることで、アメリカ製の卓越した伝統を継承しつつ、象徴的なライフスタイルシューズを生み出し続けています。
BEAMS BOYでも定評のある
“THE CLASSIC MOC(クラシックモック)”

1952年に画期的なソールが初めて導入された、#877「8インチ クラシックモック」から始まり、快適な履き心地に加え、丈夫なピューリタントリプルステッチと高度なグッドイヤーウェルト構造で作られているため、仕事用だけではなくそれ以外でも履けるブーツとして人気となり、6インチ丈のクラシックモックが登場しました。

こちらは、製造工程がわかるクラシックモックのサンプルです。
実績のある普遍的な構造方法なので、修理も可能。
なが〜く愛用していただけるブーツです。
“ウェルト”と呼ばれる薄い細皮を取り付け、出来た空洞によって履き込むほどに自分の足にフィットしてきます。
丈夫なステッチで、長く履いていただけるブーツが完成します。
アウトソールには、細かく砕いたコルクを詰めてから、軽量でグリップ力のの高いアウトソールが取り付けられます。
〈RED WING〉のレディスラインは、革を薄くしたり、ソールのクッション製を高くしたりして、女性が履きやすいよう作られています。
益々欲しくなります…!笑
では、早速ですが、
たくさんの魅力が詰まった“THE CLASSIC MOC(クラシックモック)”。
BEAMS BOYでお取り扱いしている定番カラーに加え、全12色をご紹介していきます〜!
【6-INCH CLASSIC MOC(6インチクラシックモック)】
¥51,150(税込)
うわ〜!宝の山のようです。
展開カラーを一気にご覧くださいませ!
まずは、
1.ブラック「バウンダリー」
こちらは、スタッフ 山﨑がブーツに合わせたコーディネートを提案してくれました。
ワークスタイルという枠にとらわれず、あえてラフなパンツに合わせて楽しみたいとのこと♡
スウェットや、ゆったりとしたサイズ感のアイテムでも、ブラックカラーと合わせるとしまります…♡
2.ブラック「バウンダリー」
こちらはソールと共にブラックで統一されたカラー。よりシックでスタイリッシュなデザインです。
3.タン「バウンダリー」

4.モカ「オロイジナル」
5.オーバーン「レガシー」
6.カッパー「ラフ&タフ」
革の表面をわずかに擦って加工し、オイルワックスを加えたヌバック・レザーを使用しています。
独特なムラ感とシワ感で、履き込んだかのような味わいが楽しめます。
そしてそして、
ラフアウトレザーもございます。
1.クリーム「アビリーン」ラフアウト
2.バター「アビリーン」ラフアウト

3.ダスティローズ「アビリーン」ラフアウト
こちらのブーツを取り入れた、コーディネートをBEAMS BOY バイヤー スタッフ 加藤が紹介してくれました。
デニムやチノパンで合わせるアメカジスタイルにはもちろん、スラックスとも相性抜群!とのこと♡
可愛らしいカラーでも、クールな雰囲気でまとまります♡
4.オリーブ「モハヴェ」ラフアウト
そしてそしてこちらも、BEAMS BOY バイヤー スタッフ 下妻がコーディネートを提案してくれましたよ♡
マドラスチェックのスカートを合わせ、レディライクに仕上げました!とのこと♡
春らしく、チェックのスカートにも合わせやすいんですね〜♡
5.クローブ「アキャンポ」
よりソフトな感触のレザーを作るために特別な製法で作られたラフアウトレザーであるアキャンポを使用しています。
黒ソールもアクセントになっている一足です。
そしてそして…。
今回はクラシックモックのほかに、
“IRON RANGER(アイアンレンジャー)”もご用意しております。
【IRON RANGER(アイアンレンジャー)】
¥55,550(税込)
アイアンレンジャーとは、アメリカ・ミネソタ州の北部にある鉱山地域「アイアンレンジ」で働く鉱夫達を意味する言葉です。
足先を保護するためにつま先に革を一枚付け加えた「キャップドトゥ」のブーツを履いていたことから、“アイアンレンジャー・ブーツ”と名づけられたんだとか。
ウィメンズラインのアイアンレンジャーは細身なデザインとなり、無骨さの中に女性らしさを感じられます。
アウトソールには、ビブラムソールを使用していますので、日常使いしやすい機能性の高いブーツとなっております。
1.ブラック「バウンダリー」
2.アンバー「ハーネス」
オイルを豊富に含んだ、プルアップレザー(押すと中に含まれるオイルが移動して色が変わるレザー)を使用しています。

こちらの2色ご用意しております!
そして、BEAMS BOYで普段お取り扱いのある、
オロ「レガシー」
私は、私物の〈RED WING〉を履いてコーディネートを組んでみました。オールインワンを選び、とことんワークスタイルを楽しみましたよ。
そして、ポストマン オックスフォード。

名前の通り、郵便配達員が長時間にわたって快適に仕事ができるように開発された歴史のあるシューズです。
歩きやすさと耐久性に優れ、70年近く愛されています。こちらの定番アイテムも是非この機会にご覧いただけますと嬉しいです♡
なんと、シューズ以外にも小物のご用意もございます!
【COTTON RAGG CREW / BOOT SOCKS】
¥1,870(税込)〜
まだら模様のざっくりとした風合いの靴下です。
通気性に優れ、ずり下げを防止するために足首部分はテンションを強めに設定された一品。
〈RED WING〉をすでにお持ちの方、こちらも必見です!
さらに、シューホーンもご用意しています。
【SHOE HORN】
¥1,760(税込)

真鍮コーティングが施された、スチール製の靴べらです。滑りの良い表面加工を持ち、6インチ丈ブーツにもお使いいただけます!
〈RED WING〉のアイテム全てMADE IN USAなところも魅力的です。
また、今回〈RED WING〉をご購入いただいたお客様にノベルティのプレゼントをご用意しています。
レザーキーホルダーです^_^
さてさて…
ここまで一気にご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか?
イベントは2/16(日)までとなっております♡
当日のお取り置き、そして通信販売のご案内も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
最後におまけ☺︎
先日、〈RED WING〉の寺崎さんをお迎えし、勉強会が開催されましたよ〜!
初めてのイベント開催ということで、気合十分です!
実際にフィッティングも体験させていただき、〈RED WING〉の魅力に惹かれるBEAMS BOYスタッフ^_^♡
なんと…
〈RED WING〉寺崎さんが2/8(土)お店立ちしてくださる予定です。
ご都合よろしい方は是非お越しくださいませ〜!
それでは、本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました!
鈴木
〈RED WING〉MORE VARIATION
@BEAMS BOY HARAJUKU
ビームス ボーイ 原宿にて開催いたします☺︎
詳しくは、2/7(FRI)のブログをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年4月1日(月)より営業時間を下記に変更させていただきます。
平日 12:00 ~ 20:00
土日祝 11:00 ~ 20:00
-------------------
店舗でのご試着やご購入のため在庫の「お取り置き」、ご希望の店舗への在庫の「お取り寄せ」をオンラインショップから申し込めるサービスです。
-------------------
BEAMSではご来店いただかなくても
いつでも どこからでも WEB決済にてお支払いが可能です。
-------------------
最新情報はビームス ボーイ 原宿Instagramからチェック!

-------------------
-------------------
フォローやお気に入りもお願いいたします!