皆さまこんにちは!
いつもビームス ボーイ 原宿のブログをご覧頂きありがとうございます。
10月も半分が過ぎ、秋本番の涼しさですよね。
原宿から自宅に帰るまでの間の、
涼しい秋の空気と金木犀の香りに胸がキューーンとさせられております。
それはさておき
本日より、<BEAMS BOY>のシーズンテーマ第2弾!!の打ち出しがスタート致します!
ビームス ボーイ 原宿の店内はこのような感じに...
今年の<BEAMS BOY>のテーマが濃ーーく伝わってきますよね。
もう一度2018年秋冬の<BEAMS BOY>のテーマをご紹介させて頂きます!
テーマは2018年春夏に引き続き『TRADITIONAL ODYSSEY』。
今年で<BEAMS BOY>は20周年を迎えました。
<BEAMS BOY>が20年の歴史の中で作ってきた伝統=『TRAD』を捉え
改めて<BEAMS BOY>らしい伝統を表現するシーズンです。
それに加え、知的探求への旅を意味する『ODYSSEY』には、
過去を探求し、未来へ繋げると言う想いが込められております。
『TRADITIONAL ODYSSEY』がどの様に洋服に表現されているのか、、?
<BEAMS BOY>が大切にしているオーセンティックウェア、
・ワーク
・ミリタリー
・スポーツ
・アウトドア
などの異なるウェアを組み合わせ、
それらをTRADスタイルへと躍進させていきます。
BRITISH HERITAGE
TRAD +WORK
TRAD +MIRITARY
TRAD +SPORT &OUTDOOR
異なるジャンルのアイテムとTRADとを融合させ
<BEAMS BOY>独自のスタイリングを提案しております。
今回シーズンテーマの打ち出し第2段では
その中でも『BRITISH HERITAGE(ブリティッシュヘリテージ)』
と言うヨーロッパの世界観を強く表現しております。
BRITISH、王族や貴族の時代を表すイギリスの世界観です。
キーワードとなるのが秋冬のトレンドでもあるチェック柄。
チェックはチェックでも、タータンチェック、アーガイル、グレンチェック、ガングラブチェックなど
様々な種類のチェック柄を<BEAMS BOY>が力を入れお作りしました。
様々なチェック柄があり、それぞれが全く異なる雰囲気のチェック柄です。
またチェック柄アイテムを1アイテムだけでなく、
タータンチェック×アーガイル×フェアアイルの柄同士の合わせ、
MIRITARYアイテムにブラックウォッチのジャケットとアーガイルのソックス、
と、チェック柄同士を複数組み合わせながら革靴やジャケット等のアイテムで
全体をTRADスタイルにまとめた提案をしております。
今まで思いつかなかった合わせや、BRITISHの雰囲気に
上手く言葉では表現できないワクワクした感情が湧きます!
是非皆様にも店内にあるチェック柄アイテムを自由に組み合わせながら、
一緒にコーディネートを楽しめたらなと思います!
最後に『BRITISH HERITAGE』コーディネートの1つを
ご紹介させて頂きます!

キーワードでもある、タータンチェック柄のイージーパンツに
手編みのタートルネックのセーターを合わせました。
セーターの上からは、イギリスの老舗ブランド<RYDER&AMIES>の
カレッジショールを肩から掛け、ベルトで止めました。
TRAD感漂うイエローのラインのショールと、
パンツのイエローチェック、、

足元は、英国王室ご用達に老舗ブランド<Tricker's>を合わせました。
いかがでしょうか?
この秋冬は<BEAMS BOY>のお洋服で皆さまの感じる『BRITISH HERITAGE』を。
是非一度お店の方に遊びにいらして下さい。
ご来店お待ちしております。
大川
フォトログ毎日更新中!
個性溢れるスタッフコーディネートも是非CHECKしてみてください!
<BEAMS BOY> SEASON STYLE Vol.1