<Veni Vedi Vici>

山口 悟史 2022.06.10

アートを通し言論の自由の飽くなき探求を訴えるインディペンデントブランドとして2004年に設立

<Veni Vedi Vici(ヴェ二 ヴェディ ヴィチ)>がデザインする商品は現代社会での社会問題にインスパイアされ、資本主義での生活において堕落していった今を生きる人たちへの批判を強く行っています

キッチュなデザインに、アナーキーな力強い主張がこもったフレーズが特徴です


以上オンラインショップより

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



オーダースタートから随分と月日が経ちましたが、インターナショナルギャラリー ビームスではこれまで、オーダー当初より様々なスペシャルアイテムを制作してもらいました


そして今回も



<Veni Vedi Vici(ヴェ二 ヴェディ ヴィチ)>×<IG(アイジー)>スペシャルシャツ
カラー:ASSORT
サイズ:M L
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-11-0030-739





今回は見てわかる通り全てアソートのボディを使用しています

というのも今回のボディは私たちが日本で用意したいわゆる古着

それをパリに送り、ディスカッションを重ねながら一点ずつハンドペイントを入れてもらいました

廃棄寸前?の行き場を失いかけていたシャツが蘇った瞬間です

古着のアソートなのでMLのサイズ展開ですが非常にざっくりしたサイズ分けとなっています

実際に同じLサイズでも実寸は違ってたり、、、

ですのでオンラインのブログでご紹介していてなんですが、オンラインでは掲載されていない商品になります、、、

このご時世なんて売り難い商品なんでしょうか

気になる方は是非店舗にお問い合わせ下さい

実寸や他の柄の画像などはインターナショナルギャラリー ビームスレーベルインスタグラムのDMでもお問い合わせ頂ければお答えできます(下記画像から)



しかしそんなことを忘れるくらいに魅力的なシャツ


今回は両肘にお馴染みのモチーフをハンドペイントで





背中にはBeams×VVV

どこか抜けた印象を与えるモチーフ



コチラは水彩っぽいタッチで描かれたフラワーモチーフ


なんとなく雰囲気のある洋服とか

シルエットが素晴らしい洋服とか

計算されつくされたパターンの洋服とか


世の中を見渡せばいくらでも出てくる

そんな洋服とは違った魅力をこのシャツからは感じます

「着飾る」

とはまた違ったニュアンスの(言葉で説明するのはとても難しいですが)、、、

要は

”着るか着ないか”


”私か私じゃないか”


”私らしいか私らしくないか”

のシャツ

腰に巻いたシャツ

シャツ


シャツ

シャツ

シャツ

シャツと靴



サスティナブルが叫ばれるようになってずいぶん経ちますが、こんな形のサスティナブルはとてもインターナショナルギャラリー ビームスらしい

「やっぱり着るならかわいくないと」

そんな気持ちにさせてくれるシャツ


東京とパリ

長らく築いてきた信頼関係が今回のシャツに繋がりました


繰り返しになりますが、オンラインショップには未掲載の今回のシャツ

手に取って頂きたい、人の手の温もりとその裏に見え隠れする強烈なメッセージ


是非お問い合わせください



Yamaguchi



、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

★お電話での通信販売を承っております。
インターナショナルギャラリー ビームス:03-3470-3948
オンラインショップ非掲載アイテムについても対応可能な場合が多くございます。
詳細についてはお気軽に問合せください。
¥20,000(税込)以上のご購入で、送料や代引き手数料がサービスとなります。
※セール等の割引アイテムは送料等のサービス対象外です。


WEB決済サービスが始まりました!


★駐車場サービスについてはこちらから↓

★状況に応じて、営業時間が変更もしくは臨時休業になる可能性がございます。
最新の情報は、店舗・各商業施設までお問い合わせください。