こんにちは。
International Gallery BEAMSの関根です。
早速ですが25SSシーズン、凄く楽しみにしていたブランドが入荷しました。
24年1月にパリのショウルームで見て一目ぼれしたブランド、<BUZIGAHILL(ブジガヒル)>です。
まずは簡単にブランド紹介から。
デザイナー:Bobby Kplade(ボビー・コラード)

ウガンダ共和国のブランド。
デザイナーのボビー氏はベルリン ヴァイセンゼー芸術アカデミーでファッションを学び、ファッションデザインの修士号を取得。
マルジェラ、バレンシアガなど有名メゾンブランドのデザインチームでの経験を積みウガンダ共和国に帰国。
そこで大量の古着の流入による現地の繊維産業の惨状を知り、2022年に自身のブランドBUZIGAHILLを立ち上げ、「RETURN TO SENDER」というタイトルのもと衣料品廃棄問題や地元産業発展に取り組むデザイナーです。
「RETURN TO SENDER」を冠したタグ

そして、アトリエで古着の解体から縫製までハンドメードのプロダクトを行うだけでなく、ブジガヒルはウガンダのビジュアル アーティスト、ファッション デザイナー、中古品市場のベンダーや職人の工房と協力して、地元のサプライチェーンに価値を付加し、強力なクリエイティブ産業を発展させている点も尊敬に値し、稀有な存在と言えます。
以上のように、Buzigahillの魅力は高い理念とクリエーションが共存している点で、そこに1番惹かれたのがバイイングの大きなポイントでした。
アトリエ
素材となる古着
LOOKを少し


そんなBUZIGAHILLの商品を一部紹介します!
デニムジャケットのパーツをすべて解体し、縫い目を外側にして再構築。デニムジャケット特有のかっちりしたフォルムは、縫い目を外側に出すことにより、デザイン性と落ち感のある柔らかいフォルムへと変化。上記同様のテクニックに加え、ブリーチ加工を行っています。
<BUZIGAHILL(ブジガヒル)>ハイブリーチ デニム ジャケット
カラー:ブルー
サイズ:S、M、L
価格:¥86,900(税込)
商品番号:23-18-0385-500
デニムジャケットのパーツをすべて解体し、縫い目を外側にして再構築。
デニムジャケット特有のかっちりしたフォルムは、縫い目を外側に出すことにより、デザイン性と落ち感のある柔らかいフォルムへと変化している。
<BUZIGAHILL(ブジガヒル)>リメイク デニム ジャケット
カラー:ブルー
サイズ:S、M
価格:¥72,000(税込)
商品番号:23-18-0384-500

T シャツの袖を別の T シャツのパネルで延長し、襟部分を取り外して裏返しに取り付け直しましたデザイン。
<BUZIGAHILL(ブジガヒル)>パネルスリーブ Tシャツ
カラー:ASSORT
サイズ:S、M
価格:¥31,900(税込)
商品番号:23-14-0059-500

ダブルドローストリングトンネルと切りっぱなしの裾が特徴のクロップドTシャツ。袖は別のTシャツのパネルで延長されています。
<BUZIGAHILL(ブジガヒル)>クロップド Tシャツ
カラー:ASSORT
サイズ:S、M
価格:¥40,700(税込)
商品番号:23-14-0060-500
ドローストリング付きのルーズフィットのパッチワークスウェットパンツ。
<BUZIGAHILL(ブジガヒル)>パッチワーク スエットパンツ
カラー:ASSORT
サイズ:S、M
価格:¥58,300(税込)
商品番号:23-22-0015-500
ちょっとスタッフに着てもらいました。
こんな感じです。
今回の入荷に続き、3月に2便目の入荷を予定しています。
そちらもご期待下さい!
余談ですが昨年10月にデザイナーのボビーが来日していました。
ゆっくりと話しましたがファッションに対して凄く純粋でますます彼の人柄と服に惹かれたのを覚えてます。

近日中に新しいブログアップします!
そちらも乞うご期待。