こんにちは。
前回のブログでもご案内した通り、店内はすっかり秋の気配です。
こちらは先日までのウィンドウディスプレイ。


ドリッピング技法によってアーティスティックな雰囲気を纏った<GUIDI(グイディ)>の新作です。
とういうわけで本日も前回に引き続き、スタッフそれぞれの「キブン」、がふんだんに詰まったスタイリング紹介後半戦です。
まずは
STAFF Suzuki
TOPS
<LOUIS GABRIEL NOUCHI(ルイ ガブリエル ヌイッチ)>EmbroideriSW
カラー:BLACK
サイズ:S M L
価格:¥32,000+税
商品番号:23-13-0652-952
PANTS
<TA CA Si(タキャシ)>フェイクレザー トラウザー
カラー:BLACK
サイズ:44 46 48
価格:¥35,000+税
商品番号:23-23-1278-984
オールブラックで潔くまとめたスタイリング。
Suzukiにしては一見シンプルに見えますが、、、

起毛したニットを合わせたくなるようなところをさっぱりとスウェットで。
物足りなくなってしまいそうですが、柄もプリントではなく刺繍されているものを選ぶことで変化を付けています。

そしてボトムスはフェイクレザーのフレアパンツにオープントゥの様なバランスの<MAGLIANO(マリアーノ)>のスクウェアサンダル。
レザーパンツにサンダルは、気温が落ち着いてくるこれからの時期に是非お勧めしたい組み合わせ。
色、素材、肌見えの分量。
そして強烈なカラーリングの髪色。
じっくり見ていくと複雑なバランスを楽しんでいるのが分かります。
髪色を変えるのも、ニットではなくスウェットにするのも、秋口にサンダルを履くのも。
色々なセオリー、ルールを理解したうえで、、、
「だって今のキブンだし。」
さわやかにそんな答えが返ってきそうです。
続いて私
STAFF Yamaguchi
TOPS
APRON
<rdv o globe(ランデブー オー グローブ)>OTIS CUSINE メルトン エプロン
カラー:BLACK
サイズ:FREE
価格:¥16,000+税
商品番号:23-65-0080-124
PANTS
<rdv o globe(ランデブー オー グローブ)>ALAN PA. サスペンダー パンツ
カラー:GREY
サイズ:1 2 3
価格:¥36,000+税
商品番号:23-23-1288-124
SHOES
<GUIDI(グイディ)>別注 PL1 ドリッピング フロントジップブーツ
カラー:DRP BLACK
サイズ:40 41 42 43
価格:¥188,000+税
商品番号:23-32-0542-030
Suzukiとは逆に自分にしては普段よりアイテム数の多いスタイリングです。

華奢なレザーの留め紐が、アイテムが持つ武骨さを中和してくれている<rdv o globe(ランデブー オー グローブ)>のエプロン。
大き目のポケットも個人的にありがたいポイント。
時期によってカーディガンやジャケットを合わせたくなるようなアイテムです。

股上の深いサスペンダー付きのパンツはハイウエストで。
9分丈のバランスは久しぶりですが、まさに「キブン」だったりします。
ひざ周りのパターンも一癖あり、より立体的な見え方になります。

あまりファッションぽ過ぎるアイテムばかりだと少し照れ臭くなってしまう性格なので、、、

<Veni Vedi Vici(ヴェニ ヴェディ ヴィチ)>のワッペンがランダムに施されたキュートなTシャツでバランスを取っています。
素直にシャンブレやデニムのワークシャツなんかを合わせてもよさそうです。
そしてなんといってもこちらのブーツ

先シーズンから取り扱いを再開した<GUIDI(グイディ)>の名作PL1。
今シーズンはインターナショナルギャラリー ビームスのスペシャルアイテムとして、アーティストによって一点ずつ手作業でドリッピング技法(絵具をしたたらせる)が施された渾身のアイテム。
是非手に取って見て頂きたい。
そんなパワーのある一足になっています。
いかがだったでしょうか?
今回もスタイリング画像の一枚目をクリックしていただくと、日々のスタイリングページに飛べますので是非ご覧ください。
9月に入り、入荷状況は日々加速しています。
「キブン」なんて自分の知らないところで勝手に変わっていくもの。
シーズン中にキブンが変わる事なんてしょっちゅうです。
先シーズンあれだけ着たから次はこんなアイテムじゃないと、、、、
とか
一度嫌いになったものをまた最近気になるけどもう着られないな、、、
なんてルールはありません。
そんな時はさっぱりと、、、
「だって今のキブンだし。」
それではまた店頭で、オンライン上でお待ちしております。
Yamaguchi
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
原宿地区では現在駐車場のサービスを行っております。
詳細は下記の画像をクリックしてご確認下さい。


