オバんです。
コレはオンラインで予約していただいて、ぜひ買っておいてください。
JANSPORT × BEAMS別注のPack & Go 。
ナップサックタイプのリュック。
(上の画像をタップするとオンラインの予約ページに飛びます。)
キャラじゃないかな?と思いつつ、はじめて買ったJANSPORT。
JANSPORTは個人的には遠い存在です。
ただ、BOW WOWのバットマンスウェットが気分だったり、最近ニューヨークや同市ブルックリンに行きたい願望と、その街角にいそうなスタイルも気分なので去年買いました。
買って良かったバッグです。
500mlのペットボトルもすんなり入るサイドポケット。
外側の収納も出し入れしたいアメニティがたっぷりはいる容量になっています。
アポテーケの洋服フレグランスの他にも
メガネケース、メンズフェイシャルシート(50枚入り)、マウスウォッシュ(1リットル)もラクラク入ります。
ここはジップが2個ついてるので便利。
アポテーケはこんな感じで収まります。
外側収納ポケットの手前側はチケットなどすぐに取り出したいものを入れるのに最適です。
本体の容量はA4サイズが丸っと収まります。
ナップサックなので口部分がギュッと締まりますが、書類が崩されることのない高さ設定になっているので安心。
底面はマチ付き。
底板はないですが、弁当をいれてもそこそこ中身が偏ることはなかったかな。
(幅が広い一般的な弁当箱だからかもしれません。2段式の幅が細いものは倒れるかもしれません。)
こんな底面になっています。
スエードは使い込めば使い込むほどに柔らかくなります。
良い味が出てきました。
ナップサックの入り口はこんな感じです。
スナップが付いているので防犯の意味でも安心です。
中はこんな感じで、日帰り旅行または1泊2日程度であればなんなくやり過ごせます。
*着替えの多さなど、個人差はあると思いますが。
肝心のデザインですが
ナップサックというのが半歩先のアイテムで、感度良好。
ミリタリーアイテムとも好相性でハズしにもなる。
暖かくなればバンドTシャツに合わせるとカルチャー的に見えるスタイルに。
ショルダーループも見え方が良いです。
大きいリュックも個人的に大好きですが、背負うと少し小さめに映るルックスのナップサックが最高です。
少し小さく映るこのバランス◎◎◎