タグ「アウトドア」の記事

【6月のビームス 神戸♪】

ビームス 神戸のブログをご覧の皆様

初めまして、谷口です。


梅雨空が続く毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。


この度ビームス 神戸では

『プライベート紹介』、『雨の日に着たい!使いたい!アイテム紹介』として大場さんからBLOGリレーのバトンをお繋ぎいただきましたので、拙い文章ながら失礼致します、、、



では、早速プライベート紹介をば…


普段、休みの日といえば、

飲みに行ったり、友人と出掛けたり、

出掛けた後飲みに行ったり、

家の用事を済ませて飲みに行ったりと呑兵衛な自分でも、大学の頃から続いている(?)な趣味があります。




サウナです。


先日、京都に住んでいる友人と

サウナに行ってまいりました。


450円で110度設定の高温サウナ、天然水の水風呂、外気浴が満喫できる。京都サウナの中でも、人気の施設です。


普段、スマホを肌身離さず持ち歩いている私が、唯一電磁波や日常から離れる。自分にとってはとても大事な時間です。



神戸のサウナーの皆様、是非オススメサウナ教えてくださいませ。


プライベート紹介は程々に、『雨の日に着たい!使いたい!アイテム紹介』に移らせていただきます。

今回ご紹介させていただくのは

こちら!




Euro SCHIRM / ライトトレック ウルトラ 折り畳み傘
カラー:グレー、ブラック
サイズ:フリー
価格:¥8,580(税込)
商品番号:33-41-0007-254

*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


超軽量かつ耐久性もある優れもの。

高品質かつ高機能な傘づくり一筋90年以上の老舗傘メーカーというお墨付きです。






ギャラクシーなsilverのカラーにSTAFF林も思わず、この表情。






他にもセーフティーランナーが搭載されたり、バックに引っ掛けれる様カラビナもついてます。






そんなこんなで『プライベート紹介』、『雨の日に着たい!使いたい!アイテム紹介』ブログご覧いただきありがとうございました。



明日は、BEAMS PLUSより我らが山田 正志がご紹介させていただきます。






ぜひご覧ください。



          谷口 佑介

オバんです。“ スプリング、ハズ、カム ” vol.145


オバんです〜☆




オススメの春アウター“ クルーザージャケット ”♪


165cm / 54kgでSサイズ着用。

BEAMS PLUS / Cruiser Jacket Cotton Silk Chambray
カラー:BEIGE、OLIVE
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥60,500(税込)
商品番号:38-18-0466-791

*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。



狩りや漁、エンジニアや探検家、鉱夫のための手軽な屋外用

衣料をさすクルーザー。


もっとも有名なのはフィルソンのバッファロープレイドでは

ないでしょうか。

今回ご紹介のクルーザーは


クラシックアウトドアウェアからインスピレーションを得た


スポーティなショート丈のジャケット。


今年のワードはスポーツ、ショート(丈)がトレンド。

フード部分は立体感があり、冴えたディテール。

コットン/シルク/ポリエステル混紡生地は、高密度で織られ

たがゆえの上品な光沢。

まさに大人のレジャージャケットという印象。


手触りが滑らかで、非常に軽やかな仕立て。

裏地(背抜き型)のメッシュも繊細な面構え。


表生地に合わせた大人スポーツ仕様。


袋地も同生地なのもポイント。

見えない部分も拘りが発揮されているとモノから発せられる

雰囲気がまったく異なり、非常に大事。

裾はドローコードで絞れ、ピロッと絞ったコードが裾から

溢れない設計。

非常に軽やかなジャケットですが、スウェットや春ニットに

素材負けせず、さまざまなコーディネートで着回せます。

スラックスやデニムとは勿論相性がよく、暖かくなるにつれ

ショートパンツと組み合わせると大人のレジャー感がさらに

演出されます。

ゴールデンウィーク頃には大活躍のクルーザージャケット。

春アウターはこちらで決まりです。

「お気に入り ♡+」されておくと、気になった商品が見返し

やすくなります♪


そしてっ!!!!!

【ビームス 神戸のイベント告知です!】

2/23(金曜日)から3/3(日曜日)までアメリカンインディアンジュエリーフェアを開催致します。


(*画像をタップするとニュースページへ飛びます。)

2/23(金曜日)の夜はっ♪


インスタラ〜イブッ(20:15頃の予定です。staff : ヒナちゃんページも見てみてねっ♪)

インディアンジュエリーフェア店内模様 & BEAMS BOYオススメアイテムをお送りします(≧∇≦)

盛りだくさんの内容でお届けしますのでぜひお楽しみにっ♪


LINE公式アカウントはじめましたので

商品のことやコーディネート相談など、

ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ♪♪♪




↑画像をタップするとLINEに飛びます(^。^)





_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 

【BEAMSのオバん】 と 【個人のオバん】

ブログ & Instagram →毎日アップしています♪

ぜひ、フォローしてくださいっ★


 


いつもありがとうございます。


大場 義弘


オバんのつぶやき。


オバんです。



コレはオンラインで予約していただいて、ぜひ買っておいてください。



JANSPORT × BEAMS別注のPack & Go


ナップサックタイプのリュック。

(上の画像をタップするとオンラインの予約ページに飛びます。)




キャラじゃないかな?と思いつつ、はじめて買ったJANSPORT。




JANSPORTは個人的には遠い存在です。

ただ、BOW WOWのバットマンスウェットが気分だったり、最近ニューヨークや同市ブルックリンに行きたい願望と、その街角にいそうなスタイルも気分なので去年買いました。

買って良かったバッグです。




500mlのペットボトルもすんなり入るサイドポケット。




外側の収納も出し入れしたいアメニティがたっぷりはいる容量になっています。

アポテーケの洋服フレグランスの他にも




メガネケース、メンズフェイシャルシート(50枚入り)、マウスウォッシュ(1リットル)もラクラク入ります。

ここはジップが2個ついてるので便利。




アポテーケはこんな感じで収まります。




外側収納ポケットの手前側はチケットなどすぐに取り出したいものを入れるのに最適です。




本体の容量はA4サイズが丸っと収まります。




ナップサックなので口部分がギュッと締まりますが、書類が崩されることのない高さ設定になっているので安心。




底面はマチ付き。

底板はないですが、弁当をいれてもそこそこ中身が偏ることはなかったかな。

(幅が広い一般的な弁当箱だからかもしれません。2段式の幅が細いものは倒れるかもしれません。)




こんな底面になっています。

スエードは使い込めば使い込むほどに柔らかくなります。

良い味が出てきました。




ナップサックの入り口はこんな感じです。




スナップが付いているので防犯の意味でも安心です。



中はこんな感じで、日帰り旅行または1泊2日程度であればなんなくやり過ごせます。

*着替えの多さなど、個人差はあると思いますが。


肝心のデザインですが




ナップサックというのが半歩先のアイテムで、感度良好。




ミリタリーアイテムとも好相性でハズしにもなる。

暖かくなればバンドTシャツに合わせるとカルチャー的に見えるスタイルに。




ショルダーループも見え方が良いです。

大きいリュックも個人的に大好きですが、背負うと少し小さめに映るルックスのナップサックが最高です。




少し小さく映るこのバランス◎◎◎


【ARC’TERYX】解剖中。

いらっしゃいませ。お久しぶりのブログです。

フォトログでは語りきれないと思い、久々のブログ投稿となりました。はい、続々と入荷中です。時間が無くてゆっくりブログ作っていたら…どんどん無くなってます。。。すみません。。。

ですが、

備忘録?もしくは来年用?として、本日はこちらのアイテムをご紹介。

ARC’TERYX / Alpha Jacket
カラー:Black Sapphire/Edziza
サイズ:S•M•L・XL・XXL
価格:¥92,400(税込)
商品番号:11-18-1405-729


↓まずはポケット。ジャケットの内ポケットに手を入れるような形状です。

ほんとに寒い時って腕組みしたりしませんか?あれ、本能的にカラダの中心を暖める仕草なんですが…画像のようにポケットに手を入れて暖められるようになっているんです。SV(シビア)など極寒地仕様モデルに多いポケットです。

↓続いては脇下。ベンチレーションが付いてます。素材の透湿性が上がっているとはいえ、あると瞬間で換気できます。数年前は素材の透湿性が上がるなか、軽量化に繋げる為に廃止しているモデルもあったような?うろ覚えですが。透湿性が上がったとはいえ、あった方が快適だと仲田は思います。

↓そしてフード。ストームフード。ヘルメット対応モデルなので、ガッポリ被れるんです。

最後に素材の話。改めてこの画像。これ、ハイブリッドモデルなんです。当初、マッピングシステムと言われていた気がしますが、パーツによって素材を変えているんです。その際にカラーも変えて2トーンモデルをリリースしてたんですよね。最近は単色モデルが多かったので、2トーンは懐かしくもあり新鮮でもありカッコいい。

で、ハイブリッドの話に戻るのですが、

肩/袖/フードの黄色の箇所は”N40d Most Rugged 3L ゴアテックス プロ”。

確か…2020年モデルから採用されている素材だったと思います。耐摩耗性が高いんです(丈夫で摩擦に強い)。しかも耐油性にも優れている(剥離の原因となる皮脂汚れに強い)のが嬉しい限り。きっと耐久年数上がるんでしょうね。。。

そして、身頃のグレーの箇所は”Hadron™ 3L ゴアテックス”。薄くて軽量かつ丈夫。透湿性の高い表面生地。

素材の進化と場所による素材変えにより、かなりの軽量化に繋がっています。アイテム名も、変わりましたよね。

旧Alpha AR JACKET(430g)→新Alpha Jacket(370g)。。。

かなり軽くなってます。ほんと、思いますが、技術の進化って凄いです。


余談ですが、最近、他のモデルもネームチェンジがあります。

憶測ではありますが、もしかしたら技術の進化に伴って、同じカテゴリー内で細かく分ける必要性が無くなってきたのかも知れませんね。


そんなアイテムをスノーボーダー風にStylingしましたよ。と言うわけで、本日はこのへんで。。。

ありがとうございました。

↓タップしてフォローもお願いします(^^)アウトドアの事なら聞いて下さい。分からなければ調べます。

ブログリレー bPr アウトドアに行こう!〈Coleman(コールマン)

どうもワキヤマです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。


ビームス 神戸でお取り扱いのレーベル毎にブログをバトンを回していきます、

回は、多彩な雑貨を展開するbprからこちらをご紹介です。



スタッフ馬川が座っているのは、毎シーズン好評を博している〈Coleman(コールマン)〉の別注シリーズ。


Coleman × BEAMS / 別注 コンパクト チェア テーブル セット
価格:¥13,200(税込)
商品番号:33-04-0094-354


60~70'sを彷彿とさせる、ノスタルジックでレトロなグラフィックパターンをセレクト。

メジャーが故にキャンプ場では、〈Coleman〉のアイテムがかぶり自分のテントを見失いがちですが、賑やかな柄使いは目印としても使えますね。



手頃なサイズ感と、ドリンクホルダーも便利。

テーブルにセットされた

33040492254 GSI OUTDOORS / CASCADIAN(TM) TABLE SET カスケーディアン テーブルセット 1人用
価格:¥3,520(税込)
商品番号:33-04-0492-254


とのカラーコディネートもばっちりです。


その他にも、愛ととあシーンを彩るアイテムがたくさん!


Coleman × BEAMS / 別注 ファンチェア ダブル
価格:¥11,000(税込)
商品番号:33-04-0092-354



Coleman × BEAMS / 別注 テイク6 クーラー ボックス
価格:¥4,180(税込)
商品番号:33-04-0098-354



Coleman × BEAMS / 別注 CPX(R)リバーシブル LED ランタン
価格:¥4,158(税込)
商品番号:33-04-0382-354


そして今回は



Coleman × BEAMS / 別注 ハイキング シューズ
価格:¥16,280(税込)
商品番号:11-31-0309-721


なんとハイキングシューズがが登場しました。

ブランドのアーカイブに存在したモデルをベースに、ミント、ベージュ、ブラウンの3色を製作。

タフな作りでアウトドアシーンはもちろん、タウンユースでも今シーズンハイキングシューズはキーアイテムになります。

ペールトーンはカラーコーディネートのアクセントとしても良さそうです。

肝心の私のリアルバイですが…




outdoor element / Firebiner マルチツール カラビナ
価格:¥2,310(税込)
商品番号:33-04-0019-343


小さいもので申し訳ございません…(汗)

普段、キャンプとは縁遠い生活をしているので、

しかし、そんな私でもいつかは自転車キャンプを夢見て



カラビナの勇姿!

画像では、小さくてわかり辛いですが.




先ずは、愛車の積載量をアップデートしなければですが,,,。




やっぱり自然に囲まれるのは楽しいですね。

皆様も是非アウトドアライフをお楽しみくださいませ。


おまけ



KAVU / CHILLBA
価格:¥8,800(税込)
商品番号:33-04-0086-254




何気にmade in USAの一品。

馬ちゃん似合ってるよー。


ワキヤマ


次回はスタッフ笹木が10日に更新予定です。お楽しみに!

コウベのバトン vol.31

いらっしゃいませ。


“くもこ”からのバトンを受け取って、次は仲田の番ですね。


この寒い時期は腰をやらかしてしまいます。。。

運動と保温…大切ですね。


前置きは早々に…

仲田のオススメ商品はこちらのブランドから↓

〈OUTDOOR RESEARCH〉のミトングローブ。

OUTDOOR RESEARCH / Gripper Plus Convertible Mitts
カラー:ブラック
サイズ:S、M
価格:¥9,680(税込)
商品番号:11-46-0034-254


〈OUTDOOR RESEARCH〉というと。。。1981年に設立されたアメリカのトータルアウトドアブランド。

はじまりは…創設者のロン・グレッグがアウトドアフィールドでの凍傷の失敗をもとにXゲイターを考案(ブーツと合体させるやつです)。これが起点となっていて、、、アウトドアギアと言えば、、、なイメージがあります。ミリタリーラインもあり信頼のあるブランドなのも分かります。

その〈OUTDOOR RESEARCH〉が出しているグローブ。ほんと、かゆい所に手が届いている秀逸な商品です。

Q.) 素材:GORE-TEX(R) Infinium(TM) windstopper とは

A.) 防水性を最優先していない素材。防風性は保ちつつも軽量で柔らかい素材感になり、快適性が高くなるんです。とはいえ、素材自体に防水・撥水性はあるので、ちょっとした雨なんかは気にしなくても大丈夫という感じです。


で、、、何が仲田的オススメなのかと言うと。。。

❶ミトンとフィンガーレスの2WAY仕様。※携帯電話を触ったり、タバコを吸う時だったり、細かい事をする時も有難いですよね。

❷フィンガーレスにした時に、マグネットでくっつく。※僕はタバコを吸うときにミトン部分がペロンと落ちてきて燃えてしまった…なんて失敗もあり、マグネットでくっついてくれるのは本当に嬉しい仕様なんです。

❸親指もフィンガーレス。※親指が出せないタイプとかもよくありますが、この親指が出せるだけで自由度が高まります。

❹カラビナに引っ掛けるようなループがある。※色々忘れる事も多いので、引っ掛けるループが付いてるとカラビナ使ってベルトループなんかに引っ掛けて忘れ物防止になります。

❺左右を合体させて保管できる。※このパーツで左右をくっつけられるので、片方だけ無くした…なんて事も無くなるかもです。

と、まぁ、素材以外にも、唸るギミック満載なんですよ!!完全に仲田視点ですが。。。今回はミトンタイプのオススメポイントを商品とともにお伝え致しました。ぜひ手袋選びの参考にして頂けると嬉しいです。


ご拝読頂き、ありがとうございました。


次回からはいよいよ3週目に突入です!次は。。。

アウトドアすこ〜しだけマニアな話

いらっしゃいませ。

本日のオススメのブランドはこちら。

TETON BROS〉

●2009年 日本生まれ

●どちらかというと、蒸れないウェア作りをしているイメージ。当時、イーベントやポーラテック社のネオシェルをイチ早く採用。アクティビティやウェアの快適さを重視しているイメージが強い。

●新型をバンバン出すのでは無く、既存モデルのマイナーチェンジを繰り返し、見た目は変わらなくても機能性を上げてくるブランド。


そんなブランドの中の〈Tsurugi jacket〉

TETON BROS / Tsurugi Jacket
カラー:Navy Black
サイズ:M、L、XL
価格:¥52,800(税込)
商品番号:11-18-0213-364

●初アイテムリリースは2013年。約10年ほど前にこのデザインを世に出し、アップデートしながらも作られ続けている逸品。

●これまでの素材は「ネオシェル」でしたが、東レと共同開発した素材「Täsmä」を採用。

Täsmä…透湿というより通気。より蒸れ感無く着用して頂けます。しかもストレッチ性があり着心地面でも満足のいく仕上がりに。


↑斜めに走るZIPのデザインが特徴的。上から下に大きく開く事で着脱のしにくさをカバー。

↑下から上にZIPを開けるとベンチレーションとしての役割も。中からポケットにもアクセスできますよ。

↑ネックの開いた感じがカッコいいですよね。

↑上までZIPを閉めるとアゴが隠れる高さ。風のキツい時や寒い時は上まできっちり閉めて。

↑最後はオススメのスタイリングで。この”Navy Black”のカラーはシブいのでモノトーンで攻めても良いとは思いますが、仲田はカラーアイテム使って暗い印象にならないように。。。

以上、ありがとうございました。



ビームス 神戸のブログリレーvol.5

どうもワキヤマです。


この度、ビームス 神戸に配属になりました。

スタッフ丸尾からバトンを受け継ぎ、久しぶりにブログを投稿します。




今回は、自己紹介がてらに最近購入したものと趣味のご紹介を致します。


SIERRA DESIGNS × BEAMS PLUS / 別注 LONG MOUNTAIN PARKA
価格:¥29,260(税込)
商品番号:38-19-0097-622

BEAMS PLUS / パッチワーク ブッシュパンツ
価格:¥35,200(税込)
商品番号:38-24-0180-791



趣味は自転車でツーリングで、先日の様子ですが




自転車で、




パンを買い、




コーヒーを買って




登坂にヒイヒイ言いながら




目的地に到着!








良い休日を過ごせました。




帰り道、




綺麗な夕焼けでした。




とても、良い休日を過ごせましたが、軽さを追求したアウトドアチェアが




だったので



Helinox / Tactical Chair マルチカモ
価格:¥16.280(税込)
商品番号:33-04-0443-254


買い直してしまいました…汗


次は、スタッフ山口にバトンタッチいたします。

よろしくお願いいたします。


ワキヤマ


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。



【独断と偏見で語る】patagonia バギーズショーツ

みなさま、いらっしゃいませ。

本日ご紹介しますのは、夏気分なアイテム…〈patagonia〉バギーズショーツ。

〈patagonia〉が誇る名作の1つです。このショーツはサーフボードで擦れても岩壁にぶつかっても大丈夫、海から上がったらすぐ乾く、そんなアイテムを作ろうとして1982年に誕生してからずっと続いているロングセラーアイテムなんです。

patagonia / Baggies Shorts 5inch
価格:¥7,920(税込)
商品番号:11-25-2323-403


で、そんな商品の良いところをサクッと紹介しているのが昨年の動画↓(画像タップしてください)


で、意外と知らないのがこちらの動画に↓(画像タップしてください)

と、動画でも詳しくご説明していたのですが、多くの方?が感じているであろう問題点も勝手に解決!

❶「なんで、こんなに短いの?もうちょっと長かったらなぁ〜」

膝丈になると、膝の可動域に干渉してしまい、動きにくくなってしまうから。

❷「これ、すその幅が広いからなぁ…」

→幅が狭くなると、足を広げにくくなり動きにくいから。

とはいえ、

❸「サイズ選び、分かりにくいよね…」

→はい、サイズの選び方動画も昨年作っております。個人的には永久保存版動画かと。。。よければご参考に^^↓(画像タップしてください)少しは参考になりますでしょうか。


でもでも、、、

丈の短さがやっぱり気になるという方にはこちら!

patagonia / Baggies Long 7inch
価格:¥8,250(税込)
商品番号:11-25-2322-403


『柄』違い?違います!『丈』違いです。同じサイズで比べると…



はい、ここからが大事な部分です。

丈の短さが気になって、ついついサイズを大きくしてしまう。。。これ、違います。サイズを上げても、ほとんど丈の長さが変わらないんです。ですので、そういう時は..

✕ 5inchモデル

○ 7inchモデル

なんです。サイズは変えずにモデルを変えるのが正解なんです!



はい、おさらいです。バギーズショーツのサイズ選びは

❶丈では無く、太さ(もも周り)で決める。

❷その際に短く感じた時は、サイズを上げるのでは無く、モデルを変える。

という事は…

『身長』はあまり参考になりません。どちらかというと、『体重』や『ももの太さ』がポイントなんです。


【175cm58kg/モモ周り46cmくらい】の僕はSサイズ。ギリギリMサイズまでですね。



そんなややこしいのに、なんで人気なの?

『快適だから』です!

『動きやすいから』なんです。

『丈夫だから』なんです。

『パンツ穿かなくて良いから』です。

『そのまま海入れるから』です。

『すぐ乾くから』なんです。

それが、ロングセラーの秘密なんですよ。

と・・・勝手に思ってます。

個人的には、、、丈夫なので、スケボーする時に転けても破れる心配しないで済むし、汗かいてもすぐ乾くから気持ち悪くないし。。。という理由もあり、気に入ったカラーや柄があると買い足してしまうんです。


長々と最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

ご来店、お待ちしております。



ならではのアウトドアスタイル

こんばんは!


久しぶりに口内炎が2つできました。

疲れでしょうか?

いや、お酒の飲み過ぎか?笑


いつまでも健康でいたいものです。


というわけで、今回はこちらのご紹介。


ダウンの質感&フェード感を見てお気づきの方も多いのではないでしょうか。


REMI RELIEF × BEAMS PLUS Down Jacket DENIM
カラー:デニム
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥51,480(税込)
商品番号:38-18-0141-671

REMI RELIEF × BEAMS PLUS 

デニム ダウンジャケット!


型はどこかで見たことあるよな〜、、、

そうです!あのアウトドアブランドがリリースしていたモデル。

スカイライナー型のジャケットデザインを採用し、REMI RELIEF といえばのデニムで仕上げたこの一品。

フロントボタンはコンチェボタン。

お馴染みのインディアンヘッド。

そして、裏地ですがこちらも

REMI RELIEF といえばの刺繍が散りばめられています。


アウトドアブランドのジャケットベースということで、焚き火や木

テントや


ハイカーや釣り人など

アウトドアが連想できる

このジャケットならではのアイコンが盛りだくさんです。


店頭のトルソーはこんな感じ。

カモフラージュ柄のアドベンチャージャケットで、その雰囲気を盛り上げられればと。

では、また。


三谷


〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓