<ビームス ボーイ>ってなに?〜スウェット編〜

黒田 彩乃 2020.05.03

皆さまこんにちは、黒田です。

いつも、ビームス 新宿のブログをご覧頂きましてありがとうございます。


緊急事態宣言が出てからしばらく経ちますね。

わたくしは最近、毎日筋トレを行なっております。

「人のために出来る事」ももちろん沢山ありますが、「自分のために出来る事」も多いのではないでしょうか。

1日1日を無駄にしないよう、前を向いていきたいですね。



前回のブログで、バンダナをご紹介致しました。

本日は、わたしの勝手なスウェット編!を見て頂ければと思います。



ヴィンテージスウェットを集めていらっしゃる方も多くいらっしゃると思います。

特に弊社のスタッフですと、「マニア」が多いです。



その中でも、わたくしのオススメをご紹介させて下さい。


まずは<Champion>のスウェットから。

50年代からののランタグスウェットです。

タグで年代の識別が出来ますよ〜。



50年代中頃〜60年代初期まで「小文字ランタグ」

40年代前、40年代のものもありますが、ここからタグが少し小さくなります。


60年代初期〜中期「大文字ランタグ」

<Champion>の文字が大文字になります。


60年代中期〜後期「大文字ランタグ後期」

<Champion>の文字が下にきます。

ボロボロですみません、、、、笑。


65年〜67年前まで「ランナーズ IN C」

<Champion>がまた上へ、、、

ランナーがCの中に入るので、「ランナーズ IN C」と呼ばれます。




是非、皆さんも古着屋さんに行った時には調べてみてくださいね!


そしてお気に入りのボロボロスウェット、、、

ネブラスカ州のフットボールチームのスウェットですね。まあ、よくここまで。

1970-1971と書かれていますが、恐らく60年代のものではないでしょうか。



ハーフジップスウェットもいいですよね。

染み込みプリント、愛嬌のあるタイガー。

リブの長さがかなり良い、、♡


これも、コレクターは多いですよね。

着るのがもったいなく、いつも眺めているだけです。


©Peanuts Worldwide LLC

「Philmont Scout Ranch」ボーイスカウトスウェット。見たことある方も多いはず!

イリノイ州のカレッジスウェットのラバープリントが剥げてボロボロ、、なのも味が出て良いです。



半袖スウェットもこれから出番がきそうです。

早く着たい!!


わたくし、これを機に洋服の整理をしてみました!

やることって意外に盛り沢山なんですよね。


そして、、

<BEAMS BOY>には多数のスウェットをご用意しております。是非、ご覧頂けると嬉しいです。




BEAMS BOY フレンチテリー フルジップフーディー
価格:¥10,800+税
商品番号:13-13-0256-101




BEAMS BOY 腹抜き リブ クルーネックスウェット
価格:¥9,500+税
商品番号:13-13-0181-101



maturely Lace-up Hood Jersey
価格:¥20,000+税
商品番号:13-13-0262-454


スウェットはメンズライクなアイテムなので、スカートと合わせたり、レディーライクなアイテムと合わせるのがオススメです。

是非、色々お試ししてみて下さいね。



前回のバンダナ編↓↓




最後までご覧頂きありがとうございます。


ビームス 新宿


黒田でした!!


———————————————————————

BOY’S RULE!


オンラインショップでお得に買おう!!