ブログをご覧の皆様こんにちは。
ビームス みなとみらいの武島です。いつも弊店をご愛顧下さりありがとうございます。
今日は色合わせの小咄を。
「好きな色はなんですか?」。そう聞かれたら、私は青と答えます。小さな頃から青、それも深い青が好きだったのですが、確たるものになったのは大人になってからです。
三十代の半ばに、体調を悪くして一ヶ月ほど入院していたことがあります。公私共に逆風の吹いていた頃でした。退院がようやく決まった日に病室の窓から眺めた、暮れかかった空の群青色のことを、今も時々思い出します。
嬉しさや不安な気持ちより、その群青がきれいなことに感動して、夜になるまでただただ窓外を見ていました。そのときの「おれ、やっぱり青が好きだなあ」という純粋な気持ちが、ずっと忘れられなくなったという訳です。
さて、好きな色があるように、ファッションにおいては好きな色合わせもありますよね。今日は私の好きな色合わせで組んだスタイリングをご紹介したいと思います。
其の一 カーキと白
組み合わせの中では最も好きなパターンです。ミリタリーを想起させるカーキやオリーブと、クリーンな白を合わせると、武骨且つ爽やかな印象にしてくれます。
トラッカージャケットにベイカーパンツという、ゴリゴリなアイテム同士でも、なんとなく粋に仕上がります。
BEAMS PLUS / バックサテン ベイカー パンツ
カラー:WHITE、SAGE/GREEN、NAVY
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥17,600(税込)
商品番号:38-24-0080-578
ミリタリーパンツに白いオックスフォードシャツという、王道中の王道の着こなしが昔から大好きです。今回はベストとタイでちょっとこってりした味付けを。
其の二 ベージュと黒
これは大人の印象を与えてくれる配色ですよね。若い時は背伸びしているようで、似合っていると思えませんでした。ずっと敬遠していたのですが、最近やっと解放出来ました笑。
黒をベージュで包んでみました。さらりと、極力シンプルに。インナーにヘンリーネックをチョイスして、ちょっとカジュアルダウンしたのがポイントです。
VAPORIZE / Classic Cardigan
カラー:CAMEL、NAVY
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥18,480(税込)
商品番号:11-15-0298-052
BEAMS / シルケット ヘンリーネック ロングスリーブ Tシャツ
カラー:BLACK、BROWN、D.GRN
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥9,350(税込)
商品番号:11-14-0122-803
一方でこんなトラッドな合わせも良いですね。タイも黒ベースのものを選び、引き締めてみました。
其の三 ネイビーとブルー
冒頭でお話した以上、外せませんね笑。ワントーンのスタイリングが好きですが、特にブルー系でまとめた着こなしはなんだか一番自分にしっくりくる気がします。
ワンウォッシュデニムのカバーオールに、ブルーのゆったりしたパンツを持ってきたリラックススタイル。白を挟むと落ち着いた印象に清涼感が加わります。
orSlow / 1950 カバーオール
カラー:ONE WASH
サイズ:1(S)、2(M)、3(L)、4(LL)
価格:¥31,900(税込)
商品番号:11-18-0410-611
BEAMS / ワイド 2プリーツ スラックス
カラー:BLACK、SLATE BLUE
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:11-23-0235-803
シャンブレーシャツ、古着のデニム、そしてクラシックなベスト。非常に土臭いスタイリングですが、ネイビーとブルーを基調にすると、粗野すぎない仕上がりにしてくれます。
BEAMS PLUS / シャンブレー ボタンダウン シャツ
カラー:CHAMBRAY
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥15,400(税込)
商品番号:38-11-0246-139
色の組み合わせで相手に与える印象はガラリと変わります。だけでなく、自分の気分も変わります。色の持つ効果とは、面白いものですね。
皆様の好きな色、好きな色合わせは何でしょうか?そんなお話もご来店頂いた際に是非聴かせてください。
それでは今日はこの辺で。最後までお読み下さりありがとうございました。
※ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。
弊店のスタッフスタイリングはこちらから↓