皆様、おはようございます。
5歳の息子を寝かしつけたと思って、寝室から出ようとした瞬間、「パパ…ねたまね(ニヤリ)…。」と息子。焦る私。それ以降、寝かしつけの判断が鈍っているドレス担当、川口でございます。
今回は、飛躍、発展、活躍、です。


〈BEAMS F(ビームスF)〉のEASYハウンドトゥースジャケットです。

サラッとツツミが見切れていましたが、同じものを着ています。軽い仕立てとお求めやすさが人気のEASYシリーズから、なんとも渋いハウンドトゥースが登場です。

何気ないブラウン系のハウンドトゥース。ベースカラーはベージュと呼べるほど印象は軽快で、細かい柄ならではの遠目ソリッド感は、汎用性の高さが窺えます。

カントリーな空気感故にオジサンくさいと思うのは時期尚早。案外そうでもない配色なのです。ベースはベージュ、更にブラウン、グレイ、ブラックという近年見かける事の多いモダンな配色により、自己満足の世界ではありますが、定番ハウンドトゥースの進化版的存在です。

そんな素敵な生地は、イタリアはLanificio Campore(ラニフィーチョ カンポーレ)社のもの。前身となる工場まで遡ると創業1830年という、聖地ビエラでも2番目に古いとされる老舗ミルです。幅広い生地展開が魅力のCampore社ですが、一際目を引くのが意匠糸を使用したファンシーツイード。老舗ミルとは思えぬ卓越した色彩を生み出す美的感覚のCampore社からすれば、今回のハウンドトゥースなんて朝飯前の配色なのかもしれません。

BEAMS F / EASY Campore ハウンドトゥース ジャケット
カラー:ブラウン
サイズ:44〜52
価格:¥55,000(税込)
商品番号:21-16-0081-015

寒くなればタートルネックニット。定番色で十分にかっこいい安心感もあります。ブラウン、ベージュ、グレイ、ブラックはもちろん、オレンジ、マスタード、ボルドーなどなど。

今回は、〈FRANCO BASSI(フランコバッシ)〉のウールストライプネクタイで、ジャケットの配色に逆らわず合わせました。

シルクのネクタイでもそれほど違和感は無いのですが、やはりウールのネクタイが秋冬のジャケットにマッチします。ブラック×ブラウンの配色はジャケットの色とのマッチング、ストライプのピッチがジャケットの柄とのメリハリを意識しています。

BEAMS F / オックスフォード ボタンダウンシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:37〜43
価格:¥15,400(税込)
商品番号:21-11-1140-563
FRANCO BASSI / ウール ストライプ ネクタイ
カラー:ブラック
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-1493-380

ウールサキソニー、またはウールフランネルのパンツといきたいところですが、残念ながら未入荷。せっかく〈AUBERGE(オーベルジュ)〉のかっこいいウォッシュブラックデニムジーンズが入荷している事だし、シャツをボタンダウンに変えて崩せばいいっか、なんて理由だけのスタイリング。タラタラ偉そうに書いていますが、私なんてそんなものです。

〈AUBERGE〉の名モデルPHIL MENPU(フィルメンプ)は、1940年代の名品とされるモデルに改良を加えた名品の名品。

90年代を彷彿させるウォッシュブラックデニムは、大人の皆様がお召しになっても上品に決まるこの上ないグレイに仕上がり、ジャケットスタイルにもハマる、飛躍、発展、活躍が大いに見込めます。

IL MOCASSINO / カーフ ビットローファー
カラー:ブラック
サイズ:38H〜42
価格:¥37,400(税込)
商品番号:24-32-0145-640

今回は、ジャケットが48サイズ、ジーンズが42サイズです。ツツミのジャケットは50サイズです。
是非、ご検討下さいませ。次回も楽しみにしていただけると幸いです。
川口
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございます。
いよいよ、とうとう、ビームス 長崎でもスタートします。常設です。9月14日までのフェア期間中であれば、通常よりお求めやすい価格でおつくりいただける可能性も。是非、お気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ。ご相談だけでも構いません。悲願です…涙。
