さよなら、浜んまち…

川口 達郎 2023.10.30

皆様、おはようございます。

ドレス担当、川口でございます。

大変ご無沙汰しておりました。


今回は、ご報告です。


長崎県民の皆様ならば、既にお耳に入っている事かと存じますが、長崎駅駅ビル・アミュプラザ長崎新館の11月10日のオープンに伴い、ビームス 長崎は10月31日を以ちまして浜町の店舗を閉店、アミュプラザ長崎へ移転する事になりました。


1989年、油屋町に長崎店がオープン。1996年、万屋町に移転。当時、高校生だった私にとってのビームスは万屋町です。そんな私が2008年から万屋町の店舗に立つ事になります。2011年、現在の浜町に移転。そして2023年、4店舗目となるアミュプラザ長崎のある尾上町へと移転します。


九州最後の路面店という誇りを胸に、今日まで営業に励んで参りましたが、34年間、長崎人通称の“マチ”での営業も残すところ2日となりました。


現在の浜町の店舗を思い出に残す為、いつか皆様が振り返りたくなった時用の記録の為、最後に店内を撮影してみました。

1Fレディースフロアです。







12年間で私がレディースフロアに立った時間は、ギュッとして恐らく2時間くらいでしょうか。そのくらい全く役に立たない、ただのオジサンでした。新店舗ではワンフロアになりますので、しっかり勉強していきます。

2Fメンズフロアです。


担当しているドレスコーナーです。




絨毯のシミも12年の歴史です。


ドレスのフィッティングルームは、カーテンを開けると合わせ鏡のようになるので、ここでたくさんのお子様が楽しそうに遊んでいました。







いかがでしたか。残り2日です。是非、最後に遊びにいらしてください。そして、アミュプラザ長崎に移転後も、変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。皆様のご来店を心よりお待ち致しております。


さよなら、浜んまち…


川口