2021秋冬スタイリング Vol.18

川口 達郎 2021.09.04

皆様、おはようございます。

前回の息子のエピソードに、妻から添削が入りました。翌日の映画が楽しみで眠れなかった4歳の息子は、本当に眠れなかったらしく、10分で眠りについたのは私の方だったらしいです。エピソードを盛る癖のあるドレス担当、川口でございます。


今回は、お勧めのアイテム紹介です。


〈Le minor(ルミノア)〉に別注した14ゲージコットンのボートネックカットソーです。日本ではバスクシャツの名前で馴染み深いですが、本場フランスではブルトンマリンと呼ばれ、漁師の作業着に由来します。後にフランス海軍へ支給する事になる由緒ある〈Le minor〉のカットソー。

14ゲージコットンは実に十数年振りという復刻別注が実現。「あれ?〈Le minor〉ってこんなに厚かったっけ?」と感じるであろう新触感は、男心をくすぐる肉厚で屈強そのものです。更には、襟回りや袖丈にも微修正が加えられた安心サイズをご提案します。

今回はボーダーではなく無地。マリン感が軽減され、ボーダーに抵抗のあった方にも取り入れやすいボートネックカットソーのご紹介です。






【ブラン(ホワイト)/ サイズ2】







安心安全安定のホワイトです。ただの白のロンTを着ている訳ではないツウな感じします。1枚はもちろん、これからインナーとしての活躍に期待大です。






【ノワール(ブラック)/ サイズ3】







フランス語のカタカナ表記って難しいですよね?ノワール?ノアール?ノワ?…そんな事どうでもいいのですが、とにかくブラックです。仮に私が女性なら、こういう男性はドキッとするかも…。もっとどうでもいいですね。






【ペルル(パール)/ サイズ3】







なんとなく聞いた事のある言葉、ペルル。パール(真珠)って意味やったんや…と勉強になりました。画像でお伝えできないのが残念なのですが、残念ついでに表現力も乏しくて申し訳ないのですが、「水色混じりのグレイ」という感じの色です。私はこちらが最も刺さりました。残りネイビーを含め全4色ございますので、是非、オンラインショップで画像をご確認下さいませ。






まだ終わりません。私は知っています。それでも気になる襟の開き。着たい…でも首が…。皆様のお声は、西の果て長崎まで届いております。どうかご安心を。通常作業の倍の時間をかけて、皆様のお声にお応えします。インナーにTシャツを着せました。それでは、どうぞご覧下さいませ。










作業効率の割に大した事なく、パパッと見られてしまう悲しさはさておき、襟の開きに細心の注意を払った別注ですが、それでも気になる方は、是非、インナーにTシャツをお召しなって下さい。秋冬ですしね。この春夏でお買い求めになったボーダーのTシャツなども、インナーとして活用できそうです。

今後のスタイリングでインナーとしての活躍が期待できるだけに、まずはしっかりと全貌をお届けしたかった〈Le minor〉のボートネックカットソー。いかがでしたか。是非、店頭にてその質感やサイズ感、色などをご確認下さいませ。

Le minor / 別注 14ゲージ コットン ボートネック カットソー
カラー:ブラン,ノワール,ペルル
サイズ:1〜3
価格:¥15,400(税込)
商品番号:21-14-0051-159

Brilla per il gusto / クルーネック Tシャツ
カラー:グレイ,ホワイト
サイズ:S〜XL
価格:¥7,700(税込)
商品番号:24-04-0188-262







AUBERGE / PHIL MENPU デニム ジーンズ
カラー:インディゴ
サイズ:38〜44
価格:¥28,600(税込)
商品番号:24-21-0156-608

IL MOCASSINO / カーフ ビットローファー
カラー:ブラック
サイズ:38H〜42
価格:¥37,400(税込)
商品番号:24-32-0145-640




今回は、カットソーがサイズ2または3、ジーンズが42サイズです。

是非、ご検討下さいませ。

次回も楽しみにしていただけると幸いです。


川口






※2日に1回、朝7時更新を守っているつもりなのですが、時々7時に更新されない場合がございます。当日中には必ず更新していますので、こまめにチェックしていただけると幸いです。今後ともご愛読下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。