こんにちは。渋谷 天人(シブヤ タカト)と申します。ビームス ニューズという新宿駅ナカにあるお店で働いています。

ビームス ニューズとは、全国で一つしかない改札内にあるお店。
全国のBEAMSでは難しいPOP UP SHOPを開催したり、企業様と共同イベントをしたりと楽しいお店です。
しかし、新宿駅は改札が多く、来てもらうことが難しい。お店に立っていると、「○○改札ってどこ?」と、よく聞かれます。
ビームス ニューズがあるのは、ここミライナタワー改札から入れるエリア。他の改札に比べると混雑しておらず、魅力的なお店が多いです。

超美味いタイ料理や、ジューシーな唐揚げ、ケーキおにぎりサラダ焼き鳥お惣菜お寿司、、。いろんなお店があるんです。
その中でも特に気になっていたお店がこちら
「MINI by FOOD&COMPANY 新宿NEWoMan店」様。
見るだけでテンションが上がってしまうビールのラインナップに
ワインや軽食、おつまみも充実してます。
ここのビールすごく気になるし、色々飲んでみたいな〜と思ったので、毎週1本新しいビールを買って飲んでみることに決めました。
近くにあるお店で買えるビールを紹介することで、来てくれるお客様の楽しみが一つでも増えたら嬉しいなと思っております!
突然ですが、クラフトビールと聞いてこう思ったことはありませんか?
「クラフトビールって、種類多すぎてどれが良いのかわかりない...」
私も、どれにしたら良いかわかりませんでした。普通のビールとクラフトビールの違いを説明出来ないくらい、何にも知らない状態でブログを書き始めてます。
ですがこれを気に...!
毎週違うビールを飲んでみることで、オススメを紹介できるくらいになれたら良いなと思っています!
素直な感想をブログでシェアしていきますので、どうか温かい目で見守って頂けますと幸いです。
さて、
沢山のクラフトビールやスナック、お弁当やパンまで取り扱う「MINI by FOOD&COMPANY 新宿NEWoMan店」様。一体どんなお店なのか、調べてみました。
以下公式HPより引用です。
「都心のせわしい環境においても、手軽にヘルシーで、かつサステイナブル食の選択肢を可能にしたい。JR新宿駅構内に位置するMiNi by FOOD&COMPANYでは、そんな思いのもとセレクトしたお弁当やパン、スナック、ドリンクなどをご用意しております。」
都心のせわしい環境でも様々な商品をご用意しているのが、私たちと似ているなと思いました。
運営しているのは、
株式会社FOOD&COMPANY様。
会社として目指している未来に、BEAMS人として、一個人としても、非常に共感させられました。
『リラックスしていろいろな考えを柔軟に取り入れ楽しむことができ、多様な価値観が受け容れられた上で一緒に共創できる社会。そして、子供たちや地球の未来をも視野に毎日の行動を選択する仲間たちがつくりだす愛のある世の中。そんな景色がFOOD&COMPANYのビジョンであり、私たちが見たい未来の姿です』
ビジョンにも共感し、すっかりファンになってしまった私。
どうしてもブログに紹介したかったので取材OKかお尋ねしたところ、快く引き受けてくださりました。(ありがとうございます!!)
さて、
最初の一本はどれが良いかと悩みに悩み、買わせて頂いたのがこちら。
ミッケラー ブランシュド ウィットビア 330ml
ペルジャワンホワイトという名称でも知られるコリアンダー、オレンジピールーを加えて造られるウィットビア(小麦のビール)だそう。
飲んでみると、たしかにオレンジピールがふわっと広がり(本当にふわっと)ほんのりと甘い香りがします。
クラフトビールながら非常に飲みやすい。(小麦ビールだからかな?)キンキンに冷やした状態よりも、冷蔵庫から出して2〜3分待ってから飲んだ時のほうが、香りが感じられて美味しかったです。
たまに、後味が苦手なクラフトビールがあるのですがこちらはスッキリしてて好きな感じでした!
ミッケラーは、デンマークの首都コペンハーゲンで2006年に誕生したブランド。そんなミッケラーのコンセプトは、「おいしいビール」づくりに常に挑戦することだそう。
"特定の醸造所を持たず、自由な発想で世界中の企業やアーティストとビールを作るファントムブルワリー"
と紹介されてました○

ラベルのキャラクターは「ヘンリー&サニー」など、ポップアーティスト キース・ショアによる北欧らしいキュートなデザインも人気の秘訣だそう。飲み終わってお家に飾ったら良い感じになるはずです。
ぜひ、お試しください。
長くなったのでファッションは次回。
良いなと思って頂けましたら、
〈♡+お気に入り〉でリアクション頂けますと嬉しいです。
: : : : : : : : :
『ビームス ニューズのブログ』
月:林
火:黒田
水:タカハシ
木:石原
金:渋谷
土:水谷
日:植木
※澤谷は、不定期更新です◎
個人のInstagramも良ければポチッとフォローお願いいたします◎
お店のInstagramはこちら
⇩
: : : : : : : : :
最後まで読んでいただきありがとうございました。
また、来週も読んでみるかと思って頂けましたら、ぜひ〈♡+フォロー〉して頂けるともっと嬉しいです^^
よければまた、見にきてください!
渋谷天人