こんにちは、齋藤です。
インターナショナルギャラリー ビームスのイベントスペースで開催中のCROCKETT&JONES トランクショー。
壁面いっぱいにスタッフ私物のCROCKETT&JONES や
CROCKETT&JONES 製のGEORGE CLEVERLEY のシューズが並んでいます。
圧巻
画角に収まらないだけで、もっと多いのです。
このディスプレイの中から、今は展開していない過去の名作をご紹介しようかと思います。
GEORGE CLEVERLEY モンクストラップ
つま先に部分にスキンステッチが入るのが特徴的。ステッチの糸が表に出ない縫い方でかなり技術のいる仕様です。
続いて
GEORGE CLEVERLEY アデレイド セミブローグ
紐周りのデザインが普通のセミブローグと違いますね。こちらの方が英国的なデザインかなと認識してますが、違ったらすみません。
GEORGE CLEVERLEY サドルシューズ
最近あまり見かけませんね。なんて事ない普通のサドルシューズですが、今個人的に一番気になるデザインがこれ。
4アイレットところにグッときます。

GEORGE CLEVERLEY ホールカット
大きな、かつ綺麗な革を贅沢に使うリッチな仕様。ヒール部分にのみ縫い目があります。
GEORGE CLEVERLEY ブラインドフルブローグ
つま先にパーフォレーションが入らないウイングチップ。
ウイングチップは重厚な見え方をするので、どちらかと言うと秋冬向け。
そして少しスポーティーなスーツと相性が良いのですが、こちらは少しエレガント。年中履けそう。
いかがでしたか?
今回は全てGEORGE CLEVERLEY でしたが、CROCKETT&JONES 製と言う事でご紹介しました。
ほとんどが90年代くらいに展開していた物ですが、全く古臭く見えない、普遍的な良さがありますね。
来週にまた原宿に行きますので、第2段もご紹介出来ればと思います。
それでは
↑ビームス 六本木ヒルズでのお買い物ならBEAMS CLUB CARDと森ビルが運営するHILLS CARDどちらのポイントも貯まり、大変お得です。この機会に是非ヒルズのカードのご利用もいかがでしょう?(詳しくは画像をクリック)

↑人気商品はサイズによってお取り扱い店舗が限られてしまう場合が御座います。こちらのサービス是非ご活用下さいません!(詳しくは画像をクリック)